令和2年度 2学期

更新日:2022年04月21日

2学期始業式

2学期始業式

2学期がスタートしました。

様々な遊びや行事などの中で、友達と力を合わせたり、いろいろなことにチャレンジしたりして、元気いっぱい!笑顔いっぱい過ごしてほしいと思います。

ブラッシング指導

ブラッシング指導

「6歳臼歯を大事にしようね!」

歯磨き博士1号、2号として、歯科衛生士の方に来ていただき、歯を大切にすることや歯磨きの大切さ、6歳臼歯について、教えていただきました。

歯磨きの方法を実際に見せていただきながら、改めて、どうすればきれいに磨くことができるかを知ることができました。

おじいちゃん、おばあちゃんに手紙を出したよ!

祖父母手紙ポスト投函

「早く届きますように!」

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに、「ありがとう!」の気持ちを込めて、手紙をかきました。

「この前、お泊りに行ったよ!」「一緒に遊んだよ!」と、楽しい話題が子どもたちからたくさん出てきました。

いつも大切にしてもらっていることを感じながら取り組む子どもたちの表情は、ニコニコ笑顔でした。

体をいっぱい動かして遊ぼう!

運動遊び

「いろいろなことにチャレンジ!」

青空の下、元気に遊ぶ子どもたち!

友達と一緒に、園庭を走ったり、いろいろな運動遊具に挑戦したりしています。

「それ、いいね!」「一緒にやってみよう!」と、友達とルールや遊びを考えながら、遊びを進めていこうとする姿が見られます。

かけっこ年長

「みんなで走ると楽しいね!」

ダンス

「音楽に合わせて、ダンス!」

荷物運び

「重たい荷物も、運べるよ!」

縄遊び

「縄跳びで、いろんな遊びができるね!」

ぼくたち、わたしたちの運動会

運動会ボード

運動会では、いろいろな運動遊具にチャレンジしたり、友達と一緒にルールや方法を考えたりして取り組んできたことを、保護者の方に見ていただきました。

一人一人の一生懸命な姿、キラキラした表情が輝いていました。

たくさんの応援と拍手をありがとうございました。

かけっこ

「みんなでよーいどん!」

リレー

「力を合わせて、頑張るぞ!」

竹馬

「あきらめずに、頑張ったよ!」

パカポコ

「いっぱい歩けるようになったよ!」

うんとこしょ!大きなサツマイモを収穫

サツマイモ掘り1

「見て見て!大きなサツマイモ!」

6月から育てていたサツマイモを収穫しました。

最初は、短い苗でしたが、今では、とっても長いつるに生長していて、なかなかサツマイモを見つけることができないほど!

つるの下の土を手で掘ると、いろいろな大きさや形のサツマイモが隠れていました。

収穫後には、年長児が大・中・小の大きさに分けたり、数を数えたりしました。

たくさん収穫することができたので、持って帰って、家族の方と一緒に食べました。

サツマイモ掘り2

「どこにかくれているのかな?」

サツマイモ掘り3

「サツマイモのつるのかんむり、ステキでしょ?」

大きくなぁれ!タマネギ、イチゴ苗植え

来年の春に収穫するタマネギとイチゴの苗を植えました。

新しく入園してくる友達のことを考えながら、優しく丁寧に植えている子どもたちでした。

いちご苗植え

「おいしいイチゴができますように」

タマネギ苗植え

「タマネギのにおいがする!」

「ひょろひょろの苗だけど、大丈夫かな?」

消防自動車見学

加古川東消防署南分署から、消防自動車が幼稚園に来てくれました。

消防士さんから、避難をする時に大切な命を守るための「お・は・し・も」の約束についてのお話をしていただきました。

(お・・・おさない、は・・・はしらない、し・・・しゃべらない、も・・・もどらない)

消防自動車の中には、いろいろな機械や道具の一つ一つについて、「どんな風に使うのか」を丁寧に教えていただきました。

最後には、消防士さんが消防服に着替えるところも見せていただき、少しでも早くかけつけるための用意を知ることができた子どもたちでした。

消防自動車見学1

「命を守るための機械がいっぱい!」

消防自動車見学2

「消防自動車の中って、すごいね!」

べふちょうゆうえんちをつくろう!

子どもたち自身の経験や考えたことから、「みんなで行ってみたい遊園地!」をつくりました。

年少児と年長児が同じグループに分かれ、身近な素材を使ったり、アイデアを出したりしながら、取り組んできました。

年長児は、グループの中で役割分担をしたり、遊びの内容を話し合ったりする中で、年少児に優しく関わる姿が多く見られました。

また、年少児は、一緒につくったもので遊ぶ楽しさを感じながら、一緒に取り組む年長児に憧れのまなざしで、毎日の活動にはりきって参加していました。

イメージや方法を共有するためには、互いに考えていることを伝え合ったり、協力したりすることが大切だと感じてきた子どもたちです。

みんなでつくった遊園地は、世界でたった一つの素敵なものになりました!

観覧車

<観覧車>

小さなお客様が乗っていますよ!

メリーゴーランド

<メリーゴーランド>

ユニコーンに乗って、遊んでね!

ジェットコースター

<ジェットコースター>

スピードが出るので、おもしろいよ!

コーヒーカップ

<コーヒーカップ>

真ん中のハンドルを回すと、カップが回ります!

おみせやさんへようこそ!

おみせやさん

「いらっしゃいませ!」

年少児は、友達と一緒にいろいろなお店をオープンしました。

今までの経験から、大好きな食べ物をイメージして、知っていることや考えたことを友達に伝えながら、遊んできました。

「たこ焼き」「ポテト」「アイスクリーム」「ジュース」と、どのお店も、毎日、大人気でした。

お化け屋敷へどうぞ!

お化け屋敷

「お客さんを驚かせよう!」

年長児は、お化け屋敷づくりをしました。

お化け屋敷に行ったことがない子どもたちもいましたが、絵本でイメージを広げたり、どんなお化けがいるか調べてきたりしながら、、どうやってつくるか友達と一緒に考え、思いやアイデアを伝え合って、取り組んできました。

お客さんの「怖い!」という言葉に、「大成功!」と喜ぶ子どもたちでした。

幼稚園ウィーク(造形展)

オープンスクール1

「本物みたい!」「楽しい!」

保護者の方に来ていただき、オープンスクールを行いました。

子どもたちがつくった遊園地やお店やさん、お化け屋敷を楽しんでいただきました。

遊びや作品を紹介する子どもたちの表情は、とても満足気でした。

オープンスクール2

「いらっしゃいませ!」「どうぞ!」

ドッヂボール

「おうちの方と一緒にドッヂボール!」

「絶対に、当たらないぞ!」

小さな秋を見付けたよ!

秋見付け1

「見て見て!木がきれいな色だね!」

季節が少しずつ移り変わり、園庭の木の葉っぱが色付いてきました。

それぞれが見付けたステキな色や形の葉っぱは、大切な宝物になりました。

遊びや生活の中で、小さな秋をたくさん見付けたり、取り入れたりしている子どもたちです。

 

秋見付け2

「葉っぱのシャワー!」

秋見付け3

「葉っぱの上を歩くと、音がするよ!」

秋のお散歩、きれいだったね!

散歩1

「交通ルールを守って歩こうね!」

中島公園へ散歩に行きました。

交通ルールを友達と一緒に確認しながら、初めての散歩に行きました。

きれいに色付いた葉っぱがひらひらと落ちてきて、じゅうたんのようになっていました。

宝物の葉っぱや小さな木の実をたくさん見付け、秋の訪れを感じた子どもたちでした。

散歩2

「見て見て!ステキな葉っぱ!」

散歩3

「かくれんぼしよう!」「見つけた!」

音楽で遊ぼう!

手作り楽器

「みんなで鳴らすとステキな音になるね!」

身近なところにあるものの音を見付けたり、いろいろな素材を組み合わせて楽器をつくったりして遊びました。

自分のつくった楽器を友達に披露したり、好きな音楽に合わせて鳴らしたりして遊ぶことを楽しみました。

世界にたった一つのステキな楽器には、一人一人のこだわりがたくさん詰まっています!

音見付け1

「ボンボンって音がするね!」

音見付け2

「ペットボトルの中にドングリを入れたよ!」

「コロコロ~カラカラ~って音がする!」

楽器で遊ぶの楽しいね!

楽器遊び1

「あれ?かえるのうたに聞こえる!」

ハンドベルや木琴、いろいろな打楽器などに興味をもち、遊び始めた子どもたちです。

「ど・れ・み・・・」と、音をつなげると、知っている曲に聞こえてきました。

音楽に合わせて、音階やリズムを組み合わせて遊ぶことを楽しんでいます。

みんなで飾ろうクリスマスツリー

クリスマスツリー飾りつけ

「サンタさんに会えるかな?」

年長児が、クリスマスツリーの飾り付けをしました。

♪もうすぐもうすぐ みんながまってる たのしいクリスマス♪と、思わず口ずさんでいた子どもたちでした。

サンタさんにも、このツリーが見えるかな?

避難訓練

避難訓練

気温が低くなり、暖房器具を使う季節となったことを受けて、避難訓練を行いました。

暖房器具のそばでは遊ばない、触らないなどの約束をみんなで確認しました。

また、今日は、遊戯室からの非常用すべり台を使っての避難をしました。

慌てず、落ち着いて、教師の話を聞きながら、しっかりと避難することができました。

音楽会、楽しかったね!

いろいろな楽器や音に触れて遊んできました。今年は、歌を歌うことはできませんでしたが、音を体で感じたり、リズムで友達とつながったりすることを楽しみました。

「音楽って、ステキだね!」と、リズムを合わせる心地よさを味わったり、一人一人の音が合わさる喜びを感じたりすることができました。

音楽会では、今まで取り組んできたことをお家の方に見ていただき、たくさんの拍手をもらいました。

音楽会年少

「友達といろんな楽器や音で遊んだよ!」

音楽会年長

「みんなの音やリズムが揃ったよ!」

寒くても、元気いっぱい!

鬼ごっこ

「今のうちに、鬼から逃げるぞ!」

友達と一緒にルールを考えたり、思いを伝え合ったりしながら遊びを進める楽しさを感じてきています。

園庭では、毎日、友達を誘って、カギ鬼や色鬼、ドッヂボールをして遊んでいます。

なかよし会

サンタクロース

「メリークリスマス!」

なかよし会には、嬉しいお客様が来てくださいました。

女神さまからは、希望の灯をいただき、みんなの健康や成長を願いました。

すると、どこからか鈴の音が!

赤い服を着たサンタクロースの登場に、子どもたちの表情がキラキラと輝きました。

大きな袋には、子どもたち全員へのプレゼントが入っていました。

そして、いつかサンタクロースに出会ったら聞いてみたいと思っていた質問にも答えていだたきました。

心がポカポカと温まったひと時でした。

なかよし会

「これも、サンタさんからのプレゼントかな?」

「手紙もあったし、きっとそうだよ!」

なかよし会3

「サンタさん、来てくれてありがとう!」

お弁当、ありがとうございました。

子どもたちが大好きお弁当タイム!

元気パワーと愛情がたっぷり入ったお弁当を食べる子どもたちの表情は、いつもニコニコです。

毎日のお弁当づくり、ありがとうございました。

お弁当1

「お弁当、おいしい!」

お弁当2

「今日もピカピカ!ごちそうさま!」

2学期終業式

終業式

「3学期、元気に会いましょう!」

2学期には、友達と一緒に、いろいろな遊びや行事を経験しました。

あきらめずにいろいろな活動にチャレンジしたり、友達と力を合わせて遊びを進めたりする体験を通して、心も体も大きくなった子どもたちです。

一人一人の自信や次への意欲、期待でいっぱいの表情は、キラキラしています。

2学期も幼稚園教育にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございました。

来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

担当:別府町幼稚園
郵便番号:675-0132
住所:兵庫県加古川市別府町宮田町37
電話番号:079-437-8093