笑顔の計測数に応じたおもちゃの寄付を受けます!
複合施設「かこてらす」で、子どもの笑顔を計測するAIアプリを搭載したスマートフォンとタブレットが登場!
このたび、子育てファミリーを応援する企業から、笑顔の数に応じて上限2万円相当(1笑顔1円換算)のおもちゃを寄付していただくことになりました。
3月21日までの期間中、笑顔の数が増えるほど施設の充実につながる自治体初の取り組みです。ぜひこの機会にご利用ください。
おもちゃの贈呈式
以下のとおり贈呈式を開催します。皆さまぜひお立ち寄りください。
日時 |
令和5年3月27日(月曜日)午後1時30分から |
場所 |
複合施設「かこてらす」 |
出席者 |
加古川市 市長 岡田康裕 ニッケパークタウン 館長 荒川卓也様 |
参考
この取組は、本市が実施する「加古川市情報通信技術利活用検討業務委託」の受託者である株式会社Andeco様から寄付の仕組みを提案いただき実現しています。
笑顔認証端末の設置
- 加古川市では、市民の「暮らしやすさ」と「幸福感」を数値化・可視化し、まちづくりに活用するため、市民意識調査を実施しています。市民意識調査などのアンケートでは回答を得ることが難しい子どもたちの笑顔の数を計測し、子どもの幸福感を見える化します。
- 一般社団法人One Smile Foundationが開発したAI笑顔検知アプリを搭載したスマートフォンとタブレット(全7台)を設置し、人流データとともに複合施設「かこてらす」内の笑顔を計測します。
- 個人を特定するような画像は記録・保存しません。
更新日:2023年03月28日