2022年8月号

更新日:2022年08月01日

 

令和4年8月号目次
  シティプロモーションページ:みなさんに幸せを実感していただけるまちへ
  特集1:子育て全力応援!
  特集2:加古川市日光山墓園を徹底解説!
  INFORMATION
  EVENT & TOPICS
  すまいるパーク
  コラム
  みんなの図書館
  ウェルピーキッチン
  グラフかこがわ
  相談窓口
  加古川市の統計
  えんぴつ(編集後記)
  加古川暮らし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シティプロモーションページ:みなさんに幸せを実感していただけるまちへ



シティプロモーションページ:みなさんに幸せを実感していただけるまちへ


 

特集1:子育て全力応援!



特集1:子育て全力応援!


 

特集2:加古川市日光山墓園を徹底解説!



特集2:加古川市日光山墓園を徹底解説!


 

シティプロモーションページ:みなさんに幸せを実感していただけるまちへ

7月9日岡田市政3期目がスタート

市民の皆さまへ
先の市長選挙において多くのご支持をいただき、引き続き3期目の市政運営を担わせていただくこととなりました。“加古川ならでは”の魅力づくりに全力で取り組みます。現在、加古川駅に近い加古川河川敷では、新たなにぎわいを創出する「かわまちづくり」を進めています。そして、見土呂フルーツパークや日岡山公園などの大型公園のリニューアルを予定しており、市内外から多くの人に訪れていただける新たな魅力づくりを進めます。加古川市では、全国に先駆けてスマートシティに取り組み、防犯・防災や生活利便性の向上に努めてまいりました。教育現場では、引き続き「協同的探究学習」やGIGAスクールの取組を進めることで、教育環境の質の向上を追求していきます。加古川市には、大いなる可能性があると信じています。1期目以来のスローガンである「OPEN」な姿勢で、できる限りの情報発信と、さまざまな機会にいただくお声を大切にしながら、市民の皆様の幸福感が向上していくよう、全力で市政運営に取り組んでまいります。

加古川市長 岡田康裕

進めていきます!加古川市ならではの魅力づくり

01 かわまちづくり

JR加古川駅に近い加古川河川敷に、ソフト・ハード両面から新しいにぎわいを創る「かわまちづくり」を進めます。さまざまなにぎわいづくりイベントも開催中です

02 身近な自然の魅力UP

市内外からより多くの人に訪れていただける場として、見土呂フルーツパークや日岡山公園などのリニューアルを進めます。日岡山公園リニューアルは令和8年度の完成を目指します

03 スマートシティの推進

オンライン手続きなど利便性の向上や、防犯・防災の取り組みなどを進めています。市内犯罪発生件数は見守りカメラ設置前と比べ半減

04 カーボンニュートラルへ

二酸化炭素実質排出量ゼロのまちを目指し、電気自動車等購入費補助や充電ステーション設置への助成を実施しています。電気自動車等購入費助成は20万円を上限に実施





今月号の目次へ戻る


 

特集1:子育て全力応援!

※この記事に関連したSDGs項目は、3番と4番

市では安心して育児に取り組めるよう、妊娠・出産前から切れ目のない支援をしています。

新婚生活を応援 結婚新生活支援補助金

市内で新生活を始める新婚世帯を応援するため、新居の購入費やリフォーム費、引っ越し費、家賃などの一部を上限30万円まで補助します。
※条件があります。くわしくはお問い合わせください。
くわしくはこちら

問い合わせ/こども政策課 電話427-9397

妊娠・出産前から 不妊治療費を助成

不妊・不育症の検査・治療費の一部を、市独自で所得にかかわらず助成します。
くわしくは こちら

問い合わせ/育児保健課 電話427-9217

妊娠中も安心 タクシー代をサポート

妊娠中の健診時や、産後の赤ちゃんを連れての買い物時などに使用できる1万円分(500円×20回分)のタクシー券を交付します。
くわしくはこちら

問い合わせ/育児保健課 電話427-9217

子育ての不安を解消 こんにちは赤ちゃん訪問

生後4カ月になるまでに、保健師や助産師などの専門職が家庭を訪問します。赤ちゃんの体重測定や、子育てに関する悩みや不安を聞き、子育て情報の紹介などを行います。

問い合わせ/育児保健課 電話427-3067

18歳まで医療費無料

7月1日から、こども医療費助成制度の対象年齢が18歳までに拡大されました。通院や入院など、保険診療分の医療費が無料です。
※18歳到達日以後の最初の3月31日まで。
くわしくはこちら

問い合わせ/医療助成年金課 電話427-9190

たまにはリフレッシュ!無料の託児サービス

「美容院に行きたい」「たまには1人でゆっくりしたい!」など、子育て中のママやパパの「~したい」を実現!市内在住で主に在宅で子育てをしている人を対象に、生後6カ月~就学前の子どもを無料で預かります。
※平日のみ。定員あり。
くわしくはこちら

問い合わせ/加古川駅南子育てプラザ 電話455-7663(託児専用回線)

こども園や保育所などの 待機児童ゼロ達成!

細やかな入園調整や、地域型保育事業所の整備などが進み、認可保育所などに入れない待機児童数がゼロになりました(4月1日時点)。今後も安心して子どもたちを預けられる環境整備に取り組みます。

問い合わせ/幼児保育課 電話427-9213

安全・安心なまち 小学1年生へ見守りサービス無料

市内の小学校通学路や学校周辺を中心に1,475台の見守りカメラを設置し、子どもの安全を見守っています。小学1年生は、見守りカメラ付近の通過履歴をアプリで確認できる見守りサービスを無料で利用できます。
くわしくはこちら

問い合わせ/生活安全課 電話427-9760

働くママパパも安心 児童クラブの充実

保護者が仕事などで忙しい家庭の児童を、放課後(夏休みなどは午前7時45分)から午後6時30分まで(延長は7時まで)預かります。児童クラブは、子どもたちの遊びや生活の場として、保護者と子どもが安心できる環境づくりに取り組んでいます。
くわしくはこちら

問い合わせ/社会教育課 電話427-9751

子どもたちに質の高い教育を!

「考える力」を育てる教育

市内全ての小・中学校で、これからの時代に求められる思考力・判断力・表現力などの「わかる学力」を育むため「協同的探究学習」の考えに基づく授業づくりに取り組んでいます。

ICTを活用した英語教育の充実

市が配布する教育用端末を使い、市内の小学5・6年生はAIによるコミュニケーション練習を行います。市内中学校では生徒4人に対して外国人講師1人のオンライン英会話を実施しています。
くわしくはこちら

問い合わせ/学校教育課 電話427-9354

子どもの遊び場充実中!

市内に2カ所ある子育てプラザがリニューアル! パワーアップした新しい遊び場にみんな来てね。

東加古川子育てプラザ

開放感のある「こどもひろば」には木製の室内遊具やおもちゃがあり、好きな遊びを楽しめます。子どもの年齢に応じたイベントや育児相談も行っています。屋外には芝生広場や遊具があり、思いっきり遊べます。夏場は噴水で水遊びが楽しめるので着替えを持って来てね。

利用者コメント

県外から引っ越してきたので、知り合いが少なく不安でした。ここはお母さんたちと話ができるし、施設の人も声を掛けてくれ、気軽に子育ての悩みなどを相談できるのでよく利用しています。

開館時間:午前9時~午後5時
場所:平岡町一色797-295「かこてらす」内
問い合わせ:電話441-0500 ※無料駐車場あり。

加古川駅南子育てプラザ

ボーネルンド社プロデュースの「きっずらんど」には、子どもが夢中になるおもちゃがたくさん!「こどもひろば」は広々としていて、ボルダリングなど全身を使って遊べます。
親子ヨガやダンスなどのイベントも開催しています。

開館時間:午前9時~午後5時
場所:加古川町篠原町21-8ヤマトヤシキ7階
問い合わせ:電話454-4189

ここもチェック!

市民プール

今年は通常通り営業します。幼児用プールやウオータースライダーで親子で水遊びを楽しもう!

日岡山市民プール

午前10時~午後6時
料金などくわしくはこちら

浜の宮市民プール

午前9時~午後6時
料金などくわしくはこちら

じゃぶじゃぶ池 in海洋文化センター

海水を取り込んだ「じゃぶじゃぶ池」は、無料で利用できる人気スポット。水深約30cmで小さな子どもも遊びやすく、屋外シャワーもあります。第1・3木曜日、年末年始は休館。
※7・8月は無休。
くわしくはこちら

みんなの疑問に答えます 子育てQ&A

昨年12月に、子育て世帯に向けたWEBアンケートを実施しました(480人回答)。
その中から多く寄せられた意見や質問にQ&A方式でお答えします。

Question 1

リフレッシュ目的でも、子どもの一時預かりをしてもらえますか?

Answer

市では1.保育所等2.子育てプラザ3.ファミリーサポート制度で子どもの一時預かりを行っています。仕事や急な用事の他、リフレッシュ目的でも利用OK!ファミリーサポート制度は保育所等や児童クラブへの送迎にも利用できます。
ファミリーサポートセンター 山下さん

保育所等
子育てプラザ
ファミリーサポートセンター

Question 2

保育園選びが難しい!相談に乗ってほしいのですが…

Answer

幼児保育課では、こども園・幼稚園・保育園選びの相談から入園手続きまで、分かりやすく案内しています。来年度の入園案内は10月の広報でお知らせします。分からないことがあれば、何でも気軽に相談してください。
保育コンシェルジュもいます

幼児保育課 藏屋書記
問い合わせ/幼児保育課 電話427-9213

Question 3

子ども向けのイベント・お出掛け情報を、手軽に入手できませんか?

Answer

公式SNSには、イベント・お出掛け情報が満載!ぜひフォローしてくださいね!
育児保健課 芳野保健師
こども政策課 田中主査
こども部Twitter
こども部Instagram

Question 4

大型遊具のある公園や魅力のある公園を造ってほしい。

Answer

市では、権現総合公園と日岡山公園に大型遊具などを設置予定です。権現総合公園は令和6年度、日岡山公園は令和8年度に完成予定です。楽しみにお待ちくださいね。
問い合わせ/公園緑地課 電話427-9192

問い合わせ/こども政策課 電話427-9249





今月号の目次へ戻る


 

特集2:加古川市日光山墓園を徹底解説!

※この記事に関連したSDGs項目は、3番と11番

日当たりの良い穏やかな丘陵に広がる日光山墓園。眼下には清流加古川、播磨平野、晴れた日には遠く六甲の山並みを望むことができます。宗派不問で、墓地はすべて通路に面しているため利用しやすくなっています。また園内には合葬式墓地もあり、少子高齢化や核家族化による墓の承継、無縁墓地化などの不安が軽減されるなど、墓地需要の変化に対応しています。

施設概要

名 称 加古川市日光山墓園
所在 上荘町井ノ口24-16

合葬式墓地 構造

構造形式 鉄筋コンクリート造 地下1階
建物面積 建築面積 179.43平方メートル 床面積 147.68平方メートル

合葬式墓地 施設規模

個別安置室 2,000室
セレモニーホール 32平方メートル
合葬室 容積40立方メートル
その他 参拝スペース、献花台、記名板、モニュメントを設置

一般墓地 概要

総区画 7,028区画
駐車場 6カ所206台
トイレ 屋外4カ所

管理事務所

見学の案内などを行っています。

業務時間

月・水・金・土・日曜日 午前9時~午後3時
くわしくはこちら

利用しやすい市営墓地

合葬式墓地

合葬式墓地って…1つの墓に多くの焼骨を一緒に埋蔵する形式の墓地です。
改葬の場合に限り、焼骨が複数体であっても1体分の使用料で利用できます
※容器サイズの条件があります。
市民であった故人の焼骨の埋蔵や市内の墓地からの改葬の場合は、市民と同じ料金で使用できます

【区分】直接合葬
【永 代 使 用 料】8万2,500円

【区分】個別安置(20年間)
【永 代 使 用 料】16万5,000円

【区分】記名板(希望制)
【永 代 使 用 料】3万3,000円
※市外の人は使用料が1.5倍です。

セレモニーホール

合葬式墓地に埋蔵の際に利用できます。
※予約が必要。業務日の午前9時30分、午前11時、午後1時、午後2時のいずれかの時間帯で最大1時間利用可能。

個別安置室

骨壺に納められた焼骨を、個別に20年間安置します。
※1回限り10年間延長可。個別
安置室内には納骨時のみ入室可能。

一般墓地

遺骨の有無にかかわらず、墓石の建立に期限はありません。
【面積】4平方メートル
【永代使用料】66万円
【永代管理料】12万7,600円
【合 計】78万7,600円

【面積】6平方メートル
【永代使用料】99万円
【永代管理料】19万1,400円
【合 計】118万1,400円
※市外の人は使用料が1.5倍です。
※1年ごとの管理料は不要です。

合葬式墓地利用者からの声

家族の負担がなくなった
いつ行っても花が供えてある
墓じまいができて安心した
高台にあるので景色がきれい
たくさんの人が手を合わせてくれる

合葬式墓地の申し込みから納骨まで

1.申込書類提出(郵送可)
書類審査(約1週間)
使用料の納入通知書(納付書)郵送
入金確認後、使用許可証を発行(郵送)
※発行まで納付後約3週間必要。
2.納骨日を決め、セレモニーホールの空き状況を確認・仮予約
3.埋蔵届の提出
※使用許可証と火葬許可証か改葬許可証が必要。
4.セレモニーホールの予約日時に納骨

バス時刻表

「加古川駅北口-日光山墓園」盆と彼岸の期間は墓参り臨時バスを運行
加古川駅北口発 午前8時 午前9時40分 午前11時20分 午後1時40分 午後3時20分
日光山墓園発 午前9時 午前10時40分 午後1時 午後2時40分 午後4時20分
【日時】 8月9日(火曜)~15日(月曜)、9月20日(火曜)~26日(月曜)
【料金】 片道320円(子ども160円)
※神姫バスのICカード「NicoPa(ニコパ)」利用で上限200円。

問い合わせ/公園緑地課 電話427-9902





今月号の目次へ戻る


 

INFORMATION

INFORMATION
お知らせ
募集
福祉・健康
斎場の休場日
納付と納税
個人事業税は8月31日までに納税を
各種福祉手当振込日(8月期分)
障がい者の総合相談
成年後見制度の総合相談
身体障がい者相談
精神障がい者相談 要予約
知的障がい者相談 要予約

INFORMATION

新型コロナワクチン 4回目接種

4回目接種の対象者に接種券を順次発送しています。接種券が届き次第予約可能です。接種会場は、予約状況により順次縮小しますので、接種を希望する人は早めの接種を検討してください。

【対象】 1. 60 歳以上の人 2. 18 〜59 歳で基礎疾患がある人、その他重症化リスクが高いと医師が認める人
※2.の人は接種券発行の申請が必要です。ただし、初回接種時に基礎疾患があるとして接種券発行の申請をした人のうち、3回目を接種済みの人には接種券を送付しますので、申請の必要はありません。
使用するワクチン/ファイザー社製ワクチン・モデルナ社製ワクチン
接種できる時期/3回目接種から5カ月経過以降

集団接種

【ところ】市民会館、市役所新館10階、総合体育館、神戸製鋼所、加古川体育館、イオン加古川店3階西側
予約方法/接種予約サイトかコールセンター
接種予約サイトはこちら

個別接種

【ところ】市内の病院・診療所(55医療機関)
予約方法/接種予約サイトかコールセンター、各医療機関
※くわしくは市ホームページかコールセンターで確認してください。
4回目接種についてはこちら

掲載内容は7月13日時点のものです。最新の情報や接種会場・日時は市ホームページかコールセンターで確認してください。

【問い合わせ先】新型コロナワクチン接種コールセンター
電話0570-022-160(午前9時〜午後6時。土・日曜日、祝日を含む)

キャッシュレス決済キャンペーン

市内約2,200 の対象店でスマートフォン決済サービス「PayPay」を利用すると、決済金額の最大20%がポイント還元されます。
【対象】市内のスマートフォン決済サービス「PayPay」が利用できるキャンペーン対象店舗
※公共機関や病院、調剤薬局、金券ショップなど一部キャンペーン対象外となるものがあります。
【とき】8月1日(月曜)~31日(水曜)
【問い合わせ】PayPayカスタマーサポート窓口 電話0120-990634、産業振興課 電話427-9756
※くわしくは市ホームページを確認してください。

SMS(ショートメッセージサービス)による納付案内

【対象】市税・料金の納付が確認できない人
市税:市・県民税(普通徴収)、軽自動車税(種別割)、固定資産税・都市計画税
料金:国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料、保育所保育料
※既に納付した場合でも、行き違いでメッセージが届く場合があります。メッセージ受信による費用負担はありません。

携帯電話に表示される番号 ※返信不可。

ソフトバンク 242300
その他 0794212000

メッセージ例

「加古川市収税課からのお知らせです。固定資産税の件でご連絡したいことがありますので、下記までお電話ください。加古川市納付案内コールセンター079-427-9386」

注意

上記「携帯電話に表示される番号」以外からメッセージが届くことはありません。
このメッセージ記載の番号から、ATM(現金自動預払機)などで振り込みを指示するような案内は行いません。
【問い合わせ】市税:収税課 電話427-9173 料金:債権管理課 電話427-9189

臨時特別給付金(家計急変世帯分)の申請は9月30日まで

【対象】市・県民税課税世帯のうち、新型コロナウイルス感染症の影響により1月以降の家計が急変し、世帯全員が非課税相当となった世帯
支給額/1世帯につき10万円
【申し込み・問い合わせ】9月30日(消印有効)までに申請書と必要書類を〒675-8501  高齢者・地域福祉課 電話 427-9021
※申請書は高齢者・地域福祉課分室(新館3階)、市ホームページにあります。

河川敷を生かしたにぎわいづくりイベントを開催

【とき】1.8月13日(土曜)・14日(日曜)午後3時~午後9時
2. 8月20日(土曜)・21日(日曜)午前10 時~午後4時
【ところ】河川敷河原地区
【内容】1.セーブ カコガワ リバー フェス(音楽やマルシェ、カヌー体験、デイキャンプなど)
2.体験型都市加古川の構築(真珠の取り出し体験やチャレンジグルメ、DJ体験など)
【問い合わせ】市民活動推進課 電話427-9764
※イベントについては1.SAVE KAKOGAWARIVER FES 実行委員会 電話 080-3081-8485
2.Happiable 電話090-4296-1186。
詳しくはこちら

カヌーPRイベント「オリンピアン羽根田選手と加古川でカヌー!」

【とき】9月24日(土曜)・25日(日曜)午前10時~正午、午後1時30分~午後3時30分
【ところ】漕艇センター
【内容】羽根田卓也さん(リオデジャネイロオリンピック銅メダリスト)によるカヌー体験会やデモンストレーション、ライフセービング講習など
【対象】小学生以上 ※小学3年生以下は保護者同乗。
【定員】各日最大240人(抽選)
【申し込み】8月1日~19日に市ホームページの申し込みフォーム
【問い合わせ】スポーツ・文化課 電話427-9180

新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の申請は8月31日まで

新型コロナウイルス感染症の影響により就労収入が減少したなどの理由で、生活に困窮する世帯に対し、世帯の人数に応じて給付金を支給します。
【対象】1.新規申請…社会福祉協議会が実施する緊急小口資金と総合支援資金の貸し付けを終了した世帯で、下記の要件を満たす世帯
2.再支給…新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金を3カ月受給し終わった世帯で、下記の要件を満たす世帯
支給額/単身世帯に6万円、2人世帯に8万円、3人以上世帯に10万円を3カ月給付
【申し込み・問い合わせ】8月31日(必着)までに申請書と必要書類を生活福祉課 電話427-9382
※対象になる可能性がある世帯には、申請書類などを郵送しています。くわしくは市ホームページを確認してください。

●収入要件…世帯の収入が次の額を超えない
単身世帯:12万円、2人世帯:17万円、3人世帯:20万8,000円 など
●資産要件…預貯金額が次の額を超えない
単身世帯:48万6,000円、2人世帯:73万8,000円、3人世帯:94万2,000円 など
●求職活動等要件…ハローワークに求職の申し込みを行い、誠実・熱心に求職活動を行うこと

後期高齢者医療制度の負担割合を見直し

10月1日から、現行の1割・3割に新たに2割が追加されます。
【対象】1.2.のすべてに当てはまる人
1.世帯に市・県民税課税所得額が28万円以上145万円未満の被保険者がいる 2.年金収入とその他の合計所得金額の合計が320万円(単身世帯の場合は200万円)以上
※7月には被保険者全員に、有効期限が9月30日までの被保険者証を送付しています。10月1日以降の被保険者証は9月中旬に送付予定です。

経過措置があります

2割負担の人に対し、10月1日から3年間は、1カ月の自己負担額の増加額(入院の医療費を除く)が3,000円を超えた場合、高額療養費を給付します。高額療養費の口座を登録していない人には、9月に県後期高齢者医療広域連合から申請書を送付します。
【問い合わせ】国民健康保険課 電話427-9388

令和5年度採用市消防職員を募集

【対象】大学卒…平成9年4月2日以降に生まれた人
短期大学・高等専門学校・専門学校卒…平成12 年4月2日以降に生まれた人
高等学校卒…平成14年4月2日以降に生まれた人
試験日/9月17日(土曜)…筆記試験
9月18日(日曜)か19日(祝日)…集団面接、体力試験
【定員】12人程度
【申し込み】持参…8月12日~19日(土・日曜日を除く) 郵送…8月11日~18日(消印有効)
【問い合わせ】消防本部総務課 電話427-6528
※くわしくは市ホームページを確認してください。

加古川ツーデーマーチ・ 加古川マラソン大会 ボランティア募集
A 第32回加古川ツーデーマーチ

【とき】11月13日(日曜)
【ところ】中央会場(市役所前広場)
【内容】スタート・ゴール受付など
【対象】中学生以上(18歳以下は保護者の許可が必要)
【定員】10人程度(先着)

B 第33回加古川マラソン大会

【とき】12月18日(日曜)
【ところ】加古川河川敷マラソンコース「加古川みなもロード」
【内容】参加者の手荷物預かり・返却
【対象】高校生以上(18歳以下は保護者の許可が必要)
【定員】50人程度(先着)

【申し込み】A 9月30日B 9月5日までに申込書を各実行委員会事務局
※申込書はスポーツ・文化課か各大会ホームページにあります。
【問い合わせ】A 加古川ツーデーマーチ実行委員会事務局
B 加古川マラソン大会実行委員会事務局
※いずれもスポーツ・文化課内 電話427-9180。
※くわしくは各大会ホームページを確認してください。
加古川ツーデーマーチ
加古川マラソン大会


INFORMATIONの目次へ戻る

 

お知らせ

令和4年産主食用米の作付けに補助

【内容】作付面積から自家消費分10aを引いた面積を対象に、10a当たり上限5000円を補助 ※飼料用米・加工用米などは対象外。
【対象】水稲生産実施計画書及び営農計画書を提出し、11a以上の主食用米の作付けをする人
【申し込み・問い合わせ】農林水産課 電話427-9227
※申請書類は対象者へ8月下旬に送付予定。

ひとり親家庭の就活応援会

【とき】8月4日(木曜)午前10時~正午、午後1時~午後4時
【内容】ハローワーク職員、母子父子自立支援員による個別相談(就活のアドバイス、職業訓練・自立支援制度の説明など)
【対象】ひとり親家庭の親
【持ち物】ハローワークカード(持っている人のみ)
【問い合わせ】家庭支援課 電話427-9212

ひとり親家庭等学習支援事業

【ところ・とき】加古川公民館・東加古川公民館…10月~来年3月の火・木曜日、加古川西公民館…10月~来年3月の水・金曜日
【内容】基本的な生活習慣の習得支援や学習支援
【対象】児童扶養手当を受給する世帯の小学4~6年生
【定員】各10人程度(抽選)
【申し込み・問い合わせ】家庭支援課 電話427-9293
※申請方法などくわしくは市ホームページを確認してください。

合併処理浄化槽の維持管理費を補助

【対象】1.2.のすべてに当てはまる10人槽以下の合併処理浄化槽
1.下水道整備区域などでない
2.浄化槽法に基づく適正な維持管理をしている
※適正な維持管理…法定検査(年1回)、清掃・汚泥の引き抜き(年1回以上)、保守点検(年3回以上)。
補助金額/2万円

【申し込み】尾上処理工場、環境第2課(環境美化センター内)、環境保全課
※申請は年度ごとに必要(ただし、浄化槽法11条法定検査日から4カ月以内)。来年3月16日~31日は受け付け不可。

【問い合わせ】尾上処理工場 電話422-5560
※くわしくは市ホームページを確認してください。

入札参加資格審査申請の追加受け付け

【対象】市(上下水道局を含む)が発注する建設工事や調査測量・設計、物品納入・サービスなどの契約について、見積もりや入札に参加を希望し、現在入札参加資格の登録がない事業者
※小規模修繕工事は、物品・サービス部門で申請可。同部門で1回当たりの取引が1万円未満の場合は申請不要。
資格の有効期間/測量・設計・コンサルタント(追加)…10月1日~令和7年3月31日
建設工事(追加)…10月1日~令和6年3月31日
物品・サービス(追加)…10月1日~令和5年3月31日

【申し込み・問い合わせ】契約検査課 電話427-9153
※申請方法などくわしくは市ホームぺージを確認してください。

人権フォーラム2022 ~いのち輝くまち加古川~

【とき】8月21日(日曜)午後2時
【ところ】市民会館
【内容】駒井忠之さん(水平社博物館館長)による講演「人の世に熱と光を ―水平社創立の思想に学ぶ―」、小・中学生の人権啓発優秀作品の表彰 ※手話通訳、要約筆記あり。

8月は「人権を大切にする市民運動」推進強調月間

昨年11月に実施した「加古川市人権に関する市民意識調査」の結果で、5年前から変化した項目の一つに「人権侵害を受けた時の対応」が挙げられます。「黙って我慢」と回答した人の割合が減少し、周囲の人に相談するなど能動的な対応の増加が認められました。

問題解決には一人で悩まず声を上げ、信頼できる第三者に相談することが大切です。またその行動は、周囲の人が、これまで気付いていなかった差別や人権侵害を認識し、社会全体の人権意識を高めるきっかけとなります。

周囲のSOSを逃さぬよう、私たち一人一人が人権のアンテナの感度を上げて「誰も孤立しない・させない」社会づくりの一員となっていきましょう。

【問い合わせ】人権文化センター 電話427-9356

日岡山公園の再整備に向けた市場調査

民間活力の導入に向け、市場性の有無や参入しやすい公募条件を把握するため、8月下旬に事業者から意見を募集します。くわしくは決まり次第市ホームページでお知らせします。

【問い合わせ】公園緑地課 電話427-9192

各種福祉手当の案内
児童扶養手当

【対象】父母が離婚し父か母と生計が同一でない児童を養育している人、父か母が死亡か重度障がいなどで児童を養育している人(公的年金額が児童扶養手当の額を下回る場合は差額の手当が受給可能。いずれも児童は18歳未満)
支給額/児童1人の場合月額最高4万3070円  ※所得制限あり。

特別児童扶養手当

【対象】20歳未満の障がい児を養育している人(施設に入所している場合は除く)
支給額/重度障がい児…月額5万2400円、中度障がい児…月額3万4900円 ※所得制限あり。

障害児福祉手当

【対象】20歳未満で重度の障がいがあり、常に介護が必要な人(施設に入所している場合は除く)
支給額/月額1万4850円 ※所得制限あり。

特別障害者手当

【対象】20歳以上で重度の障がいがあり、常に特別の介護が必要な人(施設に入所している場合や3カ月以上入院している場合は除く)
支給額/月額2万7300円 ※所得制限あり。

市重度心身障害者(児)介護手当

【対象】過去6カ月以上常時寝たきり状態にある65歳未満の重度身体障がい者(児)か重度知的障がい者(児)を常時介護している人(施設に入所している場合や3カ月以上入院している場合、障害・介護福祉サービスを利用した場合は除く)
支給額/月額1万円 ※所得制限あり。

現況届を忘れずに

各種福祉手当(経過的福祉手当を含む)を受けている人は、8月上旬に現況届を送付します。受付期間内に提出しなければ8月分(児童扶養手当は11月分)以降の手当が受けられません。

【問い合わせ】▷児童扶養手当、特別児童扶養手当…家庭支援課 電話427-9212
▷障害児福祉手当、特別障害者手当、経過的福祉手当、市重度心身障害者(児)介護手当…障がい者支援課 電話427-9372

原爆の日に黙とうを

原爆投下から、77年を迎えます。原爆が投下されたのは、広島が8月6日午前8時15分、長崎が8月9日午前11時2分です。原爆死没者の霊を慰め、世界恒久平和の実現を祈念するため、1分間の黙とうをささげましょう。
【問い合わせ】総務課 電話427-9135

平和教育DVD・ビデオ・図書を貸し出し

【内容・ところ】図書(児童書、絵本、写真集、記録文集など)…行政資料室、DVD・ビデオ(アニメ、原爆記録映画など)…教育研究所
【問い合わせ】総務課 電話427-9135、教育研究所 電話423-3996

住宅用火災警報器の取り付けをお手伝い

住宅用火災警報器の取り付け・取り替えが必要で自ら設置が困難な世帯に対し、世帯員立ち合いの下、消防職員が取り付けます。 ※電気工事を伴うものは対象外。

【対象】市内在住で1.2.のいずれかに当てはまる世帯 1.世帯員全員が65歳以上 2.身体障害者手帳の交付を受けている ※対象外の人も状況に応じ支援可能。
【持ち物】住宅用火災警報器、ねじなど
【申し込み・問い合わせ】予防課 電話427-6532

火災通報装置の調査にご協力を

NTT固定電話の通信方法変更により、今後、一部の装置で消防からの呼び返し電話が正常に受信できなくなることが予想されます。この障害を未然に防ぐため、アンケート調査を行います。8月上旬にハガキを送付しますので、記載の二次元バーコードを読み取り、アンケートフォームから回答してください。
【対象】火災通報装置を設置している事業所
【問い合わせ】予防課 電話427-6534


INFORMATIONの目次へ戻る

 

募集

幼稚園教諭(会計年度任用職員)

【内容】公立幼稚園でのクラス補助など
【対象】幼稚園教諭1種か2種免許があるか取得見込みの人
【定員】2人程度 勤務場所/市内の公立幼稚園 勤務日時/月~金曜日午前8時15分~午後5時 ※行事などの場合は土・日曜日、祝休日の勤務あり。 任用期間/9月1日~来年3月31日 ※更新する場合があります。 選考方法/書類、面接、実技 給与/月額19万6900円
【申し込み・問い合わせ】申込書と写真、教員免許状の写し(取得見込みの人は不要)を教育総務課 電話427-9336
※申込書は教育総務課、市ホームページにあります。


INFORMATIONの目次へ戻る

 

福祉・健康

加古川健康福祉事務所の催し

【内容・とき】
1.こころのケア相談…8月8日(月曜)・22日(月曜)午後1時~午後2時
※8日はアルコール関連相談有り。 2.専門栄養相談…8月17日(水曜)午前9時30分~午前11時30分 3.エイズ・肝炎ウイルス検査相談(匿名で実施)…8月10日(水曜)・24日(水曜)午前9時10分~午前10時 ※いずれも要予約。
【ところ】加古川健康福祉事務所
【申し込み・問い合わせ】電話で加古川健康福祉事務所1.地域保健課 電話422-00032.3.健康管理課 電話422-0002

健康づくりオンライン講座

市公式ユーチューブで健康づくりに関する動画を配信します。視聴後のアンケートを回答した人に、かこがわウェルピーポイントを各回50ポイント付与します。くわしくは市ホームページを確認してください。

【内容】
健康運動指導士による講義・実技「筋力トレーニングやウォーキングで転びにくい体をつくる!」配信・アンケート回答期間/来年2月28日まで ポイント付与期限・場所/来年3月31日までに市民健康課 
【問い合わせ】市民健康課 電話427-9191

高齢者・認知症についての催し

【問い合わせ先】地域包括支援センター、高齢者・地域福祉課
加:かこがわ 電話429-6510
野:のぐち 電話426-8218
平:ひらおか 電話451-0405
南:かこがわ南 電話435-4468
北:かこがわ北 電話430-5560
西:かこがわ西 電話452-2097
高:高齢者・地域福祉課 電話427-9715

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ(電話429-6510)
【内容】認知症予防教室
【とき】8月4日(木曜)午後1時30分~午後3時
【ところ】総合福祉会館 ※前日までに要予約。

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ(電話429-6510)
【内容】介護者のつどい
【とき】8月12日(金曜)午後1時30分~午後3時30分
【ところ】総合福祉会館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ(電話429-6510)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】8月25日(木曜)午前10時~午前11時
【ところ】氷丘公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターのぐち(電話426-8218)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】8月17日(水曜)午前10時~正午
【ところ】野口公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターのぐち(電話426-8218)
【内容】介護者のつどい
【とき】8月20日(土曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】野口公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターのぐち(電話426-8218)
【内容】コミュニティカフェ(認知症カフェ)
【とき】8月27日(土曜)午前10時~午前11時30分
【ところ】万亀園デイサービスセンター ※参加費100円。

【問い合わせ先】地域包括支援センターひらおか(電話451-0405)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】8月12日(金曜)午後3時30分~午後4時30分
【ところ】東加古川公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターひらおか(電話451-0405)
【内容】認知症の人を支える介護者のつどい
【とき】8月19日(金曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】平岡公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ南(電話435-4468)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】8月24日(水曜)午前11時~午後1時
【ところ】イトーヨーカドーアリオ加古川店

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ南(電話435-4468)
【内容】介護者のつどい
【とき】8月26日(金曜)午後1時30分~午後3時
【ところ】別府公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ南(電話435-4468)
【内容】コミュニティカフェ(認知症カフェ)
【とき】8月28日(日曜)午前10時~午前11時30分
【ところ】浜の宮松竹園

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ北(電話430-5560)
【内容】認知症早期発見チェック
【とき】8月17日(水曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】加古川北公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ北(電話430-5560)
【内容】認知症の人を支える介護者のつどい
【とき】8月23日(火曜)午後1時30分~午後3時
【ところ】加古川北公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ西(電話452-2097)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】8月23日(火曜)午後1時30分~午後4時
【ところ】加古川西公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ西(電話452-2097)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】8月26日(金曜)午前10時~正午
【ところ】志方公民館

アスベスト健診

市が実施する肺がん検診と併せて利用してください。
【内容】胸部X線、問診
【対象】肺がん検診を受診する40歳以上で、アスベスト(石綿)に不安のある人
【費用】500円
【申し込み】総合保健センター 電話429-2923
【問い合わせ】市民健康課 電話427-9215
※実施日時や場所は5月に配布した「健診ガイド」や市ホームページを確認してください。

いきいき百歳体操応援隊講座

【とき】8月29日(月曜)、9月5日(月曜)・12日(月曜)・26日(月曜)、10月3日(月曜)午後2時~午後3時30分 ※5回コース。
【ところ】尾上公民館
【内容】ロコモティブシンドローム予防の健康講話と運動実技
【定員】20人(先着)
【申し込み・問い合わせ】8月15日までに高齢者・地域福祉課 電話421-2044

65歳健診

【とき】来年2月28日まで
【内容】胃がん(X線)・肺がん(X線)・大腸がん・子宮頸けいがん・肝炎ウイルス検診
【対象】来年3月31日時点で65歳の人 ※子宮頸がん検診は昨年度受診していない人、肝炎
ウイルス検診は過去に受診していない人のみ。
【申し込み】 総合保健センター 電話429-2923
【問い合わせ】市民健康課 電話427-9215

子宮がん(頸(けい)部)個別検診

【とき】来年2月28日まで
【ところ】協力医療機関
【対象】来年3月31日時点で20歳以上 ※受診は2年に1回。
【費用】1500円 ※検診料金の免除制度があります。受診前に市民健康課へお問い合わせください。
【申し込み】総合保健センター 電話429-2923
【問い合わせ】市民健康課 電話427-9215

巡回健康相談

 商業施設などで健康相談を実施します。買い物などに併せて利用してください。
【とき・ところ】8月16日(火曜)…イオン加古川店、8月19日(金曜)…ニッケパークタウン、9月5日(月曜)…コープ神吉店 ※いずれも午前10時~午後1時。
【内容】保健師・栄養士による健康相談、血圧・体脂肪・握力測定
【問い合わせ】市民健康課 電話427-9191

食と健康づくりリーダー(いずみ会リーダー)養成講座

【とき】8月26日~来年2月10日の金曜日午前9時30分~午後0時30分 ※12回コース。

【ところ】県加古川総合庁舎など
【内容】食育や栄養、運動の学習、食生活改善推進員と運動普及推進員の養成
【対象】市内在住で健康づくりのボランティア活動をしたい人
【定員】10人(先着)
【費用】2000円程度
【申し込み・問い合わせ】8月19日までに市民健康課 電話427-9015

センター健診

【日程】8月30日(火曜)、9月3日(土曜)・9月7日(水曜)

【種類】胃がんリスク検査(ABC分類)いずれか1つ
【自己負担額】1,500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】18歳以上

【種類】胃がん(胃部X線)いずれか1つ
【自己負担額】1,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】胃がん(胃内視鏡)いずれか1つ
【自己負担額】4,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】50歳以上

【種類】肺がん(胸部X線)いずれか1つ
【自己負担額】500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】肺がん(胸部CT)いずれか1つ
【自己負担額】5,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】50歳以上

【種類】大腸がん
【自己負担額】500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】子宮頸(けい)がん
【自己負担額】1,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】20歳以上

【種類】乳がん(マンモグラフィ)
【自己負担額】1,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】乳がん(超音波)
【自己負担額】3,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】30~39歳

【種類】前立腺がん
【自己負担額】1,500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】50歳以上

【種類】骨粗しょう症
【自己負担額】500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】肝炎ウイルス
【自己負担額】1,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】国保特定健診
【自己負担額】無料
【対象年齢(来年3月31日時点)】30~74歳

【種類】後期高齢者健診
【自己負担額】無料
【対象年齢(来年3月31日時点)】75歳以上

※健診には定員があります。
※巡回健診も実施しています。くわしくは5月に配布した「健診ガイド」や市ホームページで確認してください。
※自己負担額の免除制度があります。受診前に市民健康課へお問い合わせください。65歳は胃がん(X線)・肺がん(X線)・大腸がん・子宮頸がん・肝炎ウイルス検診、45・50・55・60・70歳は肝炎ウイルス検診が無料です。
【申し込み】総合保健センター 電話429-2923
【問い合わせ先】国保特定健診:国民健康保険課 電話427-9188
後期高齢者健診:国民健康保険課 電話427-9388
それ以外の健診:市民健康課 電話427-9215


INFORMATIONの目次へ戻る

 

斎場の休場日

8月11日(祝日)・23日(火曜)


INFORMATIONの目次へ戻る

 

納付と納税

納期限は8月31日(水曜)です

国民健康保険料 第2期
後期高齢者医療保険料 第2期
介護保険料 第2期
保育所保育料 8月分
下水道事業受益者負担金 第2期

市税納付や公共料金の支払い手続きが便利に!
●キャッシュレス決済
●Web口座振替サービス
手続き方法などくわしくはこちら


INFORMATIONの目次へ戻る

 

個人事業税は8月31日までに納税を

個人事業税の第1期納期限は8月31日です。納税には金融機関やコンビニ、口座振替、スマートフォン決済アプリを利用してください。
【問い合わせ】加古川県税事務所 電話421-9902


INFORMATIONの目次へ戻る

 

各種福祉手当振込日(8月期分)

▽特別障害者手当、障害児福祉手当、経過的福祉手当…8月5日(金曜)
▽重度心身障害者(児)介護手当…8月26日(金曜)
【問い合わせ】障がい者支援課 電話427-9372


INFORMATIONの目次へ戻る

 

障がい者の総合相談

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【申し込み・問い合わせ先】障がい者基幹相談支援センター(総合福祉会館内)電話424-4358 ファクス424-4379


INFORMATIONの目次へ戻る

 

成年後見制度の総合相談

職員による相談/月~金曜日午前9時~午後5時 専門職による相談(要予約)/第1水曜日…司法書士、社会福祉士 第2水曜日…司法書士 第3水曜日…弁護士、社会福祉士 第4水曜日…弁護士 ※いずれも午後1時30分~午後3時30分。祝休日を除く。
【ところ・問い合わせ先】成年後見支援センター(総合福祉会館内)電話441-8156 ファクス441-8157


INFORMATIONの目次へ戻る

 

身体障がい者相談

要予約、ファクスでの相談も可
【とき】1.第1・3水曜日午前10時~正午 2.第2・4水曜日午後1時~午後3時
【ところ】1.障がい者支援課前相談ブース 2.総合福祉会館
【申し込み・問い合わせ先】身体障害者福祉協会 電話・ファクス454-4115


INFORMATIONの目次へ戻る

 

精神障がい者相談 要予約

随時、受け付けています。日時、場所については調整の上、決定します。
【申し込み・問い合わせ先】ピアサポートセンターかこがわ(アシストワン・ルクア内)電話456-2018 ファクス440-9113


INFORMATIONの目次へ戻る

 

知的障がい者相談 要予約

【とき】8月10日(木曜)・25日(木曜)午前10時~正午
【ところ】総合福祉会館
【申し込み・問い合わせ先】手をつなぐ育成会 電話422-8899 ファクス422-8899


INFORMATIONの目次へ戻る

 





今月号の目次へ戻る


 

EVENT & TOPICS

催し
チェック
市民団体の広場
施設
スポーツ交流館
総合体育館
海洋文化センター
市民会館
ウェルネスセンター
ウェルネスパーク
松風ギャラリー
総合文化センター
浜の宮市民プール
防災センター
日岡山体育館・武道館
少年自然の家
漕艇センター
ウェルネスパーク図書館
海洋文化センター図書室
加古川図書館
中央図書館
加古川公民館
加古川西公民館
志方公民館
東加古川公民館
尾上公民館
氷丘公民館
別府公民館
野口公民館

※費用の記載がないものは無料です。 ※申し込みの記載がないものは申し込み不要です。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、休館や催しの中止をする場合があります。

もよおし 加古川市のイベント情報

ロビーコンサート

【とき】1.8月10日(水曜)2.8月24日(水曜)午後0時10分~午後0時50分
【ところ】市役所市民ロビー
【内容】1. 華(バイオリン演奏) 2.siro&ままさく(ピアノとサックスのアンサンブル)
【問い合わせ】スポーツ・文化課 電話427-9181

まちかどピアノ

ロビーのグランドピアノが誰でも自由に演奏できます。ルールと感染症防止対策を守って利用してください。
【ところ・とき】市役所…8月17日(水曜)正午~午後1時、総合文化センター…8月15日(月曜)・29日(月曜)、9月5日(月曜)正午~午後1時
【問い合わせ】スポーツ・文化課 電話427-9181、総合文化センター 電話425-5300

かこがわ将棋教室(初心者向け)

【とき】10月~来年2月の第1・3月曜日午後5時15分~6時30分 ※10回コース。第1・3月曜日が祝日の場合はその翌週。
【ところ】かこがわ将棋プラザ
【内容】野田敬三六段による基本的な知識やマナー・ルールの指導、実践対局
【対象】小学生以上
【定員】20人程度(抽選)
【費用】5,000円
【申し込み】8月16日までに申し込みフォーム
【問い合わせ】ウェルネス協会 電話424-9395

かこパラスポーツ王国

【とき】8月21日(日曜)午後1時~4時
【ところ】総合体育館
【内容】パラスポーツ(ボッチャ、卓球バレーなど)の体験会、パネル展
【対象】小学生以上
【問い合わせ】スポーツ・文化課 電話427-9292
詳しくはこちら

かこがわ囲碁教室

【とき】11月の第3日曜日、12月の第1・3日曜日、来年1月の第3・5日曜日、2月の第1・3日曜日、3月の第2土曜日・第3日曜日午後1時30分~2時30分 ※12回コース。
【ところ】加古川まちづくりセンター
【内容】丸山豊治五段による基本的な知識やマナー・ルール指導、実践対局
【対象】小学生以上
【定員】20人程度(抽選)
【費用】6 ,0 0 0円
【申し込み】8月16日までに申し込みフォーム
【問い合わせ】ウェルネス協会 電話424-9395

ウェルネス ティーンズ コンサート

【とき】9月4日(日曜)午後1時
【ところ】市民会館
【内容】市内6高等学校と東播磨高等学校吹奏楽部による演奏など
【申し込み】8月1日よりウェルネス協会、スポーツ・文化課、各市民センター、東加古川市民総合サービスプラザ、市民会館で整理券を配布 ※郵送・電話申込不可。
【問い合わせ】ウェルネス協会 電話424-9395

いじめ防止市民フォーラム

【とき】9月3日(土曜)午後2時~4時
【ところ】市民会館
【内容】いじめ防止啓発標語・ポスターの表彰、竹内和雄さん(兵庫県立大学准教授)と市内中学校生徒会代表者によるパネルディスカッション
【問い合わせ】学校教育課 電話427-9758

女性が輝く加古川市ビジネスプランコンテスト

【内容】女性が輝くための起業や第二創業に関するビジネスプランコンテスト ※開催に当たり、セミナーを実施予定。
【対象】応募要件に当てはまる人 ※年齢・性別不問。セミナー受講は任意。
【申し込み】9月10日~11月17日に加古川商工会議所 電話424-3355
【問い合わせ】加古川商工会議所 電話424-3355、産業振興課 電話427-9756 ※くわしくは決まり次第、商工会議所ホームページでお知らせします。 

やさしい日本語講座

【とき】A生活・行政情報編…9月3日(土曜)B教育・学校情報編…9月17日(土曜)午後2時~4時
【ところ】市民交流ひろば
【内容】外国人に伝わる分かりやすい日本語を学ぶ
【対象】18歳以上
【定員】各50人(先着)
【申し込み・問い合わせ】A8月20日(必着)B9月6日(必着)までにハガキ、ファクス、メール に1.氏名・ふりがな2.年齢3.電話番号4.日本語指導経験の有無を書いて、〒675-0065 篠原町21-8 カピル21ビル5階国際交流協会A「やさしい日本語講座 生活・行政情報編」係B「やさしい日本語講座 教育・学校情報編」係 電話425-1166 ファクス425-0200

人権学習初級講座「人権ひろば」

【とき】1.8月19日(金曜)午前9時50分~午前11時20分2.9月2日(金曜)午後6時30分〜午後8時
【ところ】1.陵南公民館 2.東加古川公民館
【内容】1.正井礼子さん(NPO法人ウィメンズネット・こうべ代表)による講演「DVと子どもへの影響~ジェンダー平等社会を築こう~」 2.前田良さん(Like myself代表)による講演「パパは女子高生だった〜自分らしく生きること〜」
【定員】1.195人 2.100人
【問い合わせ】人権文化センター 電話451-5029

かこがわ育農塾 秋冬作野菜入門コース

【とき】8月27日~来年2月4日の土曜日午前9時15分~正午 ※10回コース。
【ところ】農村環境改善センターなど
【内容】基礎的な栽培管理などを習得するための講義と実習
【対象】市内在住の18歳以上
【定員】20人程度(抽選)
【費用】5,000円
【申し込み】8月18日(必着)までに申込書を〒675-1222 神木44 ふぁーみんサポート東はりま ※申込書はふぁーみんサポート東はりま、各公民館、JA兵庫南の市内各支店、市ホームページにあります。
【問い合わせ】ふぁーみんサポート東はりま 電話428-0450、農林水産課 電話427-9227

原爆の写真展

【とき】8月2日(火曜)~16日(火曜)
【ところ】市民ギャラリー、ウェルネスパーク図書館
【問い合わせ】総務課 電話427-9135

ワーク・ライフ・ハッピー講座

【とき】1.8月24日(水曜)2.9月14日(水曜)午前10時~午前11時30分
【ところ】1.市民交流ひろば 2.別府公民館
【内容】1.無意識の思い込みを外して、可能性を広げよう! 2.コミュニケーションのコツ 自分も相手も大切にする伝え方
【定員】各15人(先着) ※一時保育あり。
【申し込み・問い合わせ】男女共同参画センター 電話424-7172


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

チェック

市長杯グラウンド・ゴルフ大会

【とき】10月18日(火曜)午前9時 ※小雨決行、雨天時は25日(火曜)。
【ところ】日岡山公園グラウンド
【費用】1,000円
【申し込み】8月29日午前10時30分~午前11時30分に西神吉会館
【問い合わせ】市グラウンドゴルフ協会・中西 電話070-8487-4664

環境学習リサイクル講座

【とき】9~11月の土曜日
【ところ】エコクリーンピアはりま
【内容】環境問題やごみの減量化・再資源化についての体験と学習
【申し込み・問い合わせ】エコクリーンピアはりま 電話448-5260
※くわしくは高砂市ホームページを確認してください。

東播認知症教室

【とき】8月25日(木曜)午後2時~午後3時
【ところ】尾上公民館
【内容】認知症の基礎知識や接し方の勉強会
【定員】20人(先着)
【申し込み・問い合わせ】8月18日までに申込書をファクスかメールで東播認知症教室事務局 電話・ファクス441-8500 ※申込書は地域包括支援センター、医療機関、各公民館にあります。

ハウスクリーニング講習会

【とき】9月15日(木曜)・16日(金曜)午後1時~午後4時
【ところ】加古川商工会議所
【内容】家庭で実践できる掃除テクニック、清掃マイスター2級の資格取得講習会
【対象】60歳以上で、全日程を受講でき、シルバー会員として就業を希望する人
【定員】10人(抽選)
【申し込み・問い合わせ】8月5日~9月5日に申込書を〒650-0011 神戸市中央区下山手通5-7-18 兵庫県下山手分室3F 県シルバー人材センター協会 電話078-954-8807 ファクス078-371-8016 ※申込書は市シルバー人材センターにもあります。

認知症(若年・高齢者)介護勉強会

【とき】1.8月9日(火曜)午後1時~午後3時2.8月23日(火曜)午前10時~正午3.8月23日(火曜)午後1時~午後3時
【ところ】1.総合福祉会館2.3.長砂会館
【内容】1.認知症の医療と介護 2.若年性認知症の人と家族の茶話会 3.認知症と診断されて間もない当事者と家族の茶話会
【問い合わせ】認知症の人と家族、サポーターの会・岡田 電話090-9862-2170

自衛官を募集

【申し込み】一般曹候補生…9月5日まで、自衛官候補生…随時
【問い合わせ】応募資格、試験日などくわしくは自衛隊加古川地域事務所 電話426-3290

全国一斉「子どもの人権110番」強化週間

いじめや体罰、児童虐待など、子どもの人権問題について電話相談を受け付けます。
【とき】8月26日(金曜)~9月1日(木曜)午前8時30分~午後7時 ※土・日曜日は午前10時~午後5時。 相談先電話番号 電話0120-007110
【問い合わせ】神戸地方法務局人権擁護課 電話078-392-1821

市原爆被爆者の会

市内の学校、町内会などを対象に「かたりべ」による被爆体験の講話などの平和学習を行っています。また、被爆者同士の連携を深める活動や、福祉、医療などの支援制度の紹介もしています。
【申し込み・問い合わせ】総務課 電話427-9135、市原爆被爆者の会・福田 電話423-4951

再就職に向けた職業訓練説明会

【とき】8月16日(火曜)・25日(木曜)午後1時~午後3時
【ところ】ポリテクセンター加古川
【内容】受講無料のハロートレーニング(職業訓練)の紹介、施設見学(ビル管理技術科、金属加工科、電気設備技術科)
【定員】各30人(先着)
【申し込み・問い合わせ】ポリテクセンター加古川 電話431-2517


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

市民団体の広場

親子でおやつ作り

【とき】8月9日(火曜)午前10時~正午
【ところ】東加古川公民館
【内容】カントリークッキーとサイダーインゼリー
【対象】小学生と保護者
【定員】12組(先着)
【費用】1組700円
【持ち物】エプロン、三角巾、タオル
【申し込み・問い合わせ】加古川友の会・河副(かわぞえ)電話090-1713-3433

日中交流正常化50周年記念 日中交流思い出展

【とき】8月17日(水曜)~20日(土曜)午前9時~午後6時(初日は午後1時から、最終日は午後5時30分まで)
【ところ】東播磨生活創造センター「かこむ」
【問い合わせ】日中友好協会加古川支部・前田 電話090-8753-5972

加古川おやこ劇場「ピアニカの魔術師」

【とき】8月22日(月曜)午後2時~午後3時30分
【ところ】ウェルネスパーク
【定員】250人(先着)
【費用】3,000円(3歳~高校生2,500円)※3歳未満の子どもは保護者の膝上のみ無料。
【申し込み・問い合わせ】加古川おやこ劇場 電話050-7551-3269
くわしくはこちら

夏休み大盛企画

【とき】8月27日(土曜)午後1時30分~午後4時
【ところ】One Heart事務所(平岡町二俣223-1)
【内容】夏の遊びと食べ物
【定員】30人(先着)
【費用】高校生以下50円、大人自由カンパ
【申し込み・問い合わせ】NPO法人One Heart・藤田 電話090-3841-6017

大きなシャボン玉であそぼう・ガールスカウト

【とき】9月4日(日曜)午前9時30分~正午
【ところ】少年自然の家
【対象】5歳~小学生の女児と保護者 ※家族の男児は参加可。
【定員】6組(抽選)
【費用】施設使用料
【申し込み・問い合わせ】8月26日(必着)までにハガキかメールに1.参加者氏名・ふりがな2.年齢3.住所4.電話番号5.保護者氏名を書いて、〒675-0062 美乃利343-8 ガールスカウト兵庫県第24団・伊原 電話426-7328 メールはこちら


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

しせつ 加古川市の施設情報

スポーツ交流館 電話436-7400
親子スイミングA

【とき】8・9月の水曜日午前10時30分~午前11時30分 ※8回コース。
【内容】音楽やおもちゃなどを使った水中でのスキンシップ
【対象】6カ月~小学生未満の子どもと保護者
【定員】15組(先着)
【費用】1組8,000円
【申し込み・問い合わせ】同施設

キッズダンス

【とき】8・9月の金曜日1.午後4時~午後4時45分2.午後4時50分~午後5時35分3.午後5時45分〜午後6時30分 ※各8回コース。
【内容】ヒップホップダンス 
【対象】1.3歳~小学生未満の子ども 2.3.小学生
【定員】各20人(先着)
【費用】各8,000円
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

総合体育館 電話432-3000
夏休み短期ジュニアバレー教室

【とき】8月18日(木曜)・19日(金曜)午後1時~午後3時
【対象】小学5・6年生
【定員】各20人(先着)
【持ち物】室内用シューズ
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

海洋文化センター 電話441-0050
朝から始めるエクササイズ

【とき】8月の月曜日午前9時45分~午前10時
【内容】ラジオ体操

研修室開放日

【とき】8月4日(木曜)・12日(金曜)・18日(木曜)・24日(水曜)午前10時~午後5時
【内容】自習室として活用できる無料開放
【定員】15人(先着)

親子お天気教室

【とき】8月21日(日曜)午後1時~午後3時
【内容】気象予報士から天気予報を学ぶ
【対象】小学3~6年生と保護者
【定員】15組(抽選)
【費用】1組800円
【持ち物】筆記用具
【申し込み・問い合わせ】8月14日(必着)までに往復ハガキに1.氏名・ふりがな2.学年3.郵便番号・住所4.電話番号5.保護者氏名6.返信面に宛名を書いて、〒675-0136 港町16 海洋文化センター「親子お天気教室」係

リフレッシュ教室

【とき】8月22日(月曜)午後2時~午後3時
【内容】全身をほぐして腰痛や肩凝りの改善
【対象】15歳以上
【定員】10人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ】同施設

おとなの絵画教室

【とき】8月26日(金曜)午前10時45分~午前11時45分
【内容】静物の水彩画
【対象】20歳以上
【定員】15人(先着)
【費用】800円
【持ち物】鉛筆、スケッチブック、絵の具セット
【申し込み・問い合わせ】同施設

海のがくしゅう会

【とき】9月11日(日曜)午前10時30分~正午
【内容】海の環境学習と船作りワークショップ
【対象】5歳以上の子どもと保護者
【定員】15組(先着)
【申し込み・問い合わせ】8月8日から

市民会館 電話424-5381
映画「おらおらでひとりいぐも」

【とき】9 月1 9 日(祝日)午前1 0 時3 0 分、午後2 時
【費用】各1,300円 ※当日販売のみ。

市民会館カルチャー講座「金継ぎ講座」

【とき】8月26日(金曜)午前10時、午後2時
【定員】各10人(先着)
【費用】各4,000円
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

ウェルネスセンター 電話433-1124
障がい児水泳教室体験会

【とき】9月10日(土曜)午後1時〜午後2時
【内容】水慣れや泳ぎの基礎など
【対象】3~18歳の知的障がいのある子どもと保護者
【定員】3組(先着)
【費用】1組500円
【持ち物】水着、スイムキャップ、タオル 
【申し込み・問い合わせ】同施設

太極拳初心者クラス体験会

【とき】9月1日(木曜)午前9時40分~午前10時40分
【対象】16歳以上
【定員】5人(先着)
【費用】500円 
【持ち物】室内用シューズ
【申し込み・問い合わせ】同施設

ママの引き締めヨガ体験会

【とき】9月2日(金曜)午前9時50分~午前10時35分
【対象】16歳以上の女性 ※子ども同伴可。
【定員】5人(先着)
【費用】500円 
【持ち物】バスタオル 
【申し込み・問い合わせ】同施設

じっくり調整ヨガ体験会

【とき】9月2日(金曜)午前11時50分〜午後0時55分
【対象】16歳以上
【定員】5人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

ウェルネスパーク 電話433-1100
トランポ・ロビックス(初級)

【とき】8月9日(火曜)・23日(火曜)午前9時50分~午前10時50分
【定員】25人(先着)
【費用】月額1,200円(体験は1回500円)※別にトランポリン代が必要。
【持ち物】室内用シューズ
【申し込み・問い合わせ】同施設

ストレッチ ヨガ

【とき】8月1日(月曜)・8日(月曜)・15日(月曜)・22日(月曜)午前9時40分~午前10時40分、午前10時50分~午前11時50分、午後1時30分~午後2時30分 
【定員】各30人(先着)
【費用】月額3,000円(体験は1回500円)
【申し込み・問い合わせ】同施設

生け花教室

【とき】8月4日(木曜)・11日(祝日)・18日(木曜)午後2時~午後4時
【対象】16歳以上
【定員】10人(先着)
【費用】月額3,000円(体験は1回1,000円)※別に花代が必要。
【持ち物】花切ばさみ、花を入れる袋、新聞紙
【申し込み・問い合わせ】同施設

小学生英語教室

【とき】1.8月1日(月曜)・8日(月曜)・22日(月曜)2.8月4日(木曜)・18日(木曜)・25日(木曜) ※1.2.ともに小学1~4年生は午後4時30分~午後5時30分、小学5・6年生は午後5時35分~午後6時35分。
【定員】各8人(先着)
【費用】月額3,000円(体験は1回500円)
【持ち物】ノート
【申し込み・問い合わせ】同施設

土曜寄席

【とき】8月27日(土曜)午後2時30分
【内容】林家竹丸さん、笑福亭飛梅さん、桂おとめさんによる落語
【定員】60人(先着)
【費用】1,500円(当日1,700円)、中・高校生800円(当日1,000円) ※小学生無料。全席自由。
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

松風ギャラリー 電話420-2050
没後1年・福本達雄遺作展

【とき】8月11日(祝日)~30日(火曜)午前9時~午後5時
【内容】日本画


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

総合文化センター 電話425-5300
総文カルチャー「親子deパン作り」

【とき】8月21日(日曜)午前10時~午後1時
【内容】ひまわりパン
【対象】5 歳以上の子どもと保護者
【定員】6組(先着)
【費用】1組3,000円
【申し込み・問い合わせ】8月4日から

絵本プラネタリウム

【とき】9月3日(土曜)・4日(日曜)・17日(土曜)・18日(日曜)午前11時~午前11時30分 
【内容】星空の中で「月」をテーマとした絵本の読み聞かせ 
【定員】各50人(先着)
【費用】200円 ※3歳以下は保護者の膝上のみ無料。
【申し込み・問い合わせ】8月15日から

朗読プラネタリウム

【とき】9月22日(木曜)午前11時~正午、9月23日(祝日)午後5時~午後6時
【対象】小学生以上
【定員】各60人(先着)
【費用】400円
【申し込み・問い合わせ】8月18日から

総文カルチャー「ケーキ屋さんのお菓子講座」

【とき】9月5日(月曜)午後1時~午後3時
【内容】栗のパウンドケーキ、黒ゴマのブランマンジェ
【対象】18歳以上
【定員】16人(先着)
【費用】3,000円
【申し込み・問い合わせ】8月14日から

没後1年・福本達雄遺作展~風景に心象を託して~

【とき】8月6日(土曜)~21日(日曜)午前10時~午後5時 ※8日を除く。入場は午後4時30分まで。

総文カルチャー「総文de天体観望会」

【とき】1.9月10日(土曜)2.10月9日(日曜)午後6時30分~午後8時30分
【内容】1.中秋の名月 2.月と木星 ※悪天候時は雨天用プログラム。
【定員】各60人(先着) ※中学生以下は保護者同伴。
【申し込み・問い合わせ】8月9日から

「懐かしの歌で楽しく習う」健康歌い方講座

【とき】8月29日(月曜)午後2時〜午後3時
【内容】ソプラノ歌手による童謡「ふるさと」など
【対象】高校生以上
【定員】10人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ】8月11日から


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

浜の宮市民プール 電話424-6635
夕暮れアクア

【とき】8月27日(土曜)午後4時~午後4時45分
【内容】アクアビクス
【対象】18歳以上
【定員】20人(先着)
【費用】プール利用料
【申し込み・問い合わせ】8月1日から

夕暮れヨガ

【とき】8月28日(日曜)午後4時~午後4時45分
【内容】プールサイドで行うアウトドアヨガ
【対象】18歳以上
【定員】20人(先着)
【費用】プール利用料
【申し込み・問い合わせ】8月1日から


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

防災センター 電話423-0119
応急手当を学ぶ

【とき】1.普通救命講習1.…8月18日(木曜)午前9時~正午2.普通救命講習1.(WEB)…8月25日(木曜)午前9時~午前11時3.上級救命講習…8月28日(日曜)午前9時~午後5時
【内容】1.2.止血法などの応急手当て、成人を対象とした心肺蘇生法とAEDの使い方 3.AEDを使用した成人・小児・乳幼児の心肺蘇生法、止血法などの応急手当て ※修了証を交付します。
【対象】加古川市、稲美町、播磨町に在住か在勤、在学の人 ※2.は事前に消防庁応急手当WEB講習を学習した人。
【定員】各30人(先着)
【申し込み・問い合わせ】2日前まで


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

日岡山体育館・武道館 電話426-8911
楽らくヨガ(月曜)

【とき】9月5日(月曜)・12日(月曜)・26日(月曜)午後7時30分~午後8時30分
【定員】各20人(先着)
【費用】各720円
【持ち物】ヨガマットかバスタオル
【申し込み・問い合わせ】前日まで

ポルドブラ

【とき】8月の金曜日午前9時30分~午前10時15分
【対象】20歳以上
【定員】各20人(先着)
【費用】各1,050円
【申し込み・問い合わせ】前日まで

自力整体

【とき】9月5日(月曜)・12日(月曜)・26日(月曜)午後3時15分~午後4時30分
【対象】20歳以上
【定員】各15人(先着)
【費用】各1,050円
【申し込み・問い合わせ】前日まで

ハワイ笑顔ヨガ

【とき】8月の火曜日午後1時30分~午後2時30分
【定員】各15人(先着)
【費用】各550円
【持ち物】ヨガマットかバスタオル
【申し込み・問い合わせ】前日まで

ジュニアソフトテニススクール

【とき】水・木・土曜日午後6時~午後7時20分、金曜日午後7時20分~午後8時40分、日曜日午後4時30分~午後5時50分・午後6時~午後7時20分 ※雨天中止。
【対象】小・中学生
【定員】各5人(先着)
【費用】月額/週1回5,500円、週2回7,700円
【申し込み・問い合わせ】前日まで

ルーシーダットン(タイ式ヨガ)教室

【とき】8月の水曜日午前9時~午前9時45分
【定員】各30人(先着)
【費用】各550円
【申し込み・問い合わせ】前日まで

トレーニング講習会

【とき】月・水・金曜日午後2時・7時、火・木・日曜日午前10時30分、土曜日午後2時
【定員】各5人(先着)
【費用】各500円
【持ち物】室内用シューズなど
【申し込み・問い合わせ】前日まで


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

少年自然の家 電話432-5177
星見会「夏の大三角・さそりの赤い星」

【とき】8月13日(土曜) 午後7時~午後9時 ※入場制限あり。曇り、雨天時はお話し会。
【内容】大型望遠鏡で夏の星座の一等星、星雲・星団などを観望
【持ち物】室内用シューズ


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

漕艇センター 電話428-2277
ボート体験教室

【とき】8月2日(火曜)~25日(木曜)の火~金曜日午前9時30分~午前11時30分、午後1時~午後3時 ※荒天時中止。
【内容】初心者向けボート体験(ナックルフォア艇)
【対象】小学4年生以上
【定員】各2組(先着)※5人1組。
【費用】1組1,000円
【申し込み・問い合わせ】1週間前まで


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

ウェルネスパーク図書館 電話433-1122
日曜朝の読書会

【とき】9月4日(日曜)午前10時~正午
【内容】お薦め本を持ち寄り歓談
【対象】小学生以上
【定員】10人(先着)
【申し込み・問い合わせ】8月8日から


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

海洋文化センター図書室 電話436-0940
おはなしのじかん+海洋よみものクルーズ

【とき】8月13日(土曜)午後2時~午後2時25分、午後2時30分~午後3時
【内容】「こわいはなし」がテーマの絵本の読み聞かせなど
【対象】子どもと保護者
【定員】10組(先着)
【申し込み・問い合わせ】同施設

おはなしのじかん

【とき】8月27日(土曜)午後2時~午後2時30分
【内容】絵本の読み聞かせ、紙芝居など
【対象】3歳以上
【定員】各10人(先着)


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

加古川図書館 電話422-3471
マネー講座「セカンドライフの確認事項~第2の人生を賢く過ごすための知恵~」

【とき】9月23日(祝日)午後2時~午後3時30分
【内容】40代からの財産整理や介護との向き合い方など
【定員】30人(先着)
【申し込み・問い合わせ】9月5日から


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

中央図書館 電話425-5200
家読(うちどく)スタンプラリー2022を開催しています

【とき】9月30日まで
【ところ】市内4図書館
【内容】本を借りると、1館につき1日1回スタンプを押印。スタンプを6個集めると、特製シールをプレゼント
【対象】18歳以下の子どもと保護者
【定員】各館100人(先着)

親子えほんの会

【とき】8月5日(金曜)、9月2日(金曜) 1.午前10時30分~午前10時45分2.午前11時~午前11時20分
【対象】1.0歳の子どもと保護者 2.1~3歳の子どもと保護者
【定員】各6組(先着)

子ども向けの本の寄贈を受け付け

市内学校園などへ配布します。
【とき】8月15日(月曜)~10月31日(月曜)
【ところ】市内4図書館


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

加古川公民館 電話423-3841
ジュニア・アドベンチャー・クラブ夏のデイキャンプ

【とき】8月20日(土曜)午前10時~午後4時
【ところ】少年自然の家
【内容】日帰りキャンプ
【対象】小学4~6年生
【定員】20人(先着)
【費用】1,000円
【申し込み・問い合わせ】8月10日までにメールで1.氏名・ふりがな2.住所3.電話番号4.性別5.学校名・学年6.保護者氏名を書いて、久保田 電話070-2312-4184


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

加古川西公民館 電話432-3467
こども折り紙教室

【とき】8月27日(土曜)、9月24日(土曜)、11月26日(土曜)、来年1月28日(土曜)、2月25日(土曜)午後1時30分~午後3時 ※5回コース。 【内容】四季や伝統行事に関する作品作り
【対象】小学4~6年生
【定員】15人(抽選)
【費用】300円
【申し込み・問い合わせ】8月16日(必着)までに往復ハガキに1.教室名2.氏名・ふりがな3.郵便番号・住所4.電話番号5.学校名・学年6.返信面に宛名を書いて、〒675-0054 平津384-2 加古川西公民館


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

志方公民館 電話452-0700
改修工事のお知らせ

8月下旬頃から改修工事のため、貸館業務に影響する場合があります。事前に市ホームページや電話で確認してください。


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

東加古川公民館 電話437-7777
リズム体操

【とき】第1・2・4火曜日午後1時30分~午後2時30分、第3火曜日午前11時15分~午後0時15分
【定員】5人(先着)
【費用】月額1,700円
【申し込み・問い合わせ】宮井 電話080-1425-0438


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

尾上公民館 電話423-2900
ふれあい交流ルーム無料開放ディ

【とき】8月18日(木曜)、9月1日(木曜)午前9時30分~正午
【対象】小学生未満の子どもと保護者
【定員】各20組(先着)


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

氷丘公民館 電話424-3741
「劇団ここから」シニア演劇教室

【とき】9~12月の月曜日午後1時~午後3時 ※祝日を除く。
【内容】演劇の基礎から卒業公演まで
【対象】55歳以上
【費用】月額4,000円
【申し込み・問い合わせ】橘 電話421-6029


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

別府公民館 電話441-1117
地域学講座

【とき】8月27日~来年1月の第2か第4土曜日午前9時30分~午前11時30分 ※10回コース。
【内容】加古川の古墳、地元企業の歴史、多木浜洋館見学など
【定員】30人(先着)
【費用】7,000円 
【申し込み・問い合わせ】参加費を添えて同施設

おはなし会とカンタン紙コップ工作

【とき】8月24日(水曜)午前11時~午前11時30分
【対象】小学生未満の子どもと保護者

大人が作る「可愛い手さげ」

【とき】9月14日(水曜)午前9時30分~午前11時30分
【内容】クラフトバンドを使った籠作り
【定員】12人(先着)
【費用】700円
【持ち物】定規、洗濯ばさみ、木工用接着剤
【申し込み・問い合わせ】参加費を添えて同施設

みんなの講座「睡眠の知恵袋」

【とき】9月28日(水曜)午前10時~午前11時30分
【内容】良い睡眠への知識や悩みの解決方法と健康測定
【定員】25人(先着)
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

野口公民館 電話426-9020
夏休み子どもマジック教室

【とき】8月13日(土曜)・20日(土曜)・27日(土曜)午前9時30分~正午 ※3回コース。
【対象】市内在住の小学生
【定員】10人(先着)
【費用】800円
【持ち物】トランプ
【申し込み・問い合わせ】8月2日~6日

夏休み子ども向け工作教室

【とき】8月16日(火曜)午前9時3 0 分~ 正午
【内容】貯金箱、動くおもちゃなど
【対象】小学生 ※小学1~3年生は保護者同伴。
【定員】28人(抽選)
【申し込み・問い合わせ】8月8日(必着)までに往復ハガキに1.講座名2.住所3.氏名・ふりがな4.学校名5.学年6.保護者氏名7.電話番号8.返信面に宛名を書いて、〒675-0016長砂49-5 野口公民館

初級囲碁教室

【とき】第1・3土曜日午後1時~午後5時
【定員】各10人
【費用】各100円
【申し込み・問い合わせ】崎山 電話090-1446-3210


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 





今月号の目次へ戻る


 

すまいるパーク

おたのしみ会などその他イベント情報はこちらから!
加古川駅南子育てプラザはこちら 電話454-4189
東加古川子育てプラザはこちら 電話423-5517
志方児童館はこちら 電話452-0505
相談の詳細はこちら

妊娠・出産・子育てに関する相談

【内容】妊娠・出産・子育てに関する相談 ※面接・オンライン相談(平日のみ)は要予約。
【とき】月~金曜日 ※祝日を除く。午前8時30分~午後5時15分
【ところ】育児保健課
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325

ぽかぽか相談

【内容】妊娠・出産・子育てに関する相談 ※面接・オンライン相談(平日のみ)は要予約。
【とき】毎日午前10時~午後6時 ※第1・3・5の日曜日、偶数月の第2土曜日、年末年始、臨時休業日を除く。
【ところ】東加古川子育て世代包括支援センター
【申し込み・問い合わせ先】東加古川子育て世代包括支援センター 電話441-8733

授乳相談

【内容】助産師などによる授乳・育児相談
【とき】8月17日(水曜)・24日(水曜)・31日(水曜)午前10時~正午 ※予約制。
【ところ】育児保健課
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325 ※電話相談可。

ぽかぽか栄養相談

【内容】栄養士による離乳食などの相談
【とき】】8月18日(木曜)、9月1日(木曜)午前10時〜正午 ※予約制
【ところ】東加古川子育て世代包括支援センター
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325 ※電話相談可。

かこぴよ相談

【内容】妊娠・出産・子育てに関する相談、離乳食などの栄養相談
【とき】】8月19日(金曜)午前10時〜午後1時
【ところ】ニッケパークタウン
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325

乳幼児のための健康診査

【健診名】4カ月児健康診査
【対象】4・5カ月
【ところ】ウェルネージかこがわ

【健診名】10カ月児健康診査
【対象】10・11カ月
【ところ】指定医療機関

【健診名】1歳6カ月児健康診査
【対象】1歳6カ月~1歳11カ月
【ところ】ウェルネージかこがわ

【健診名】3歳児健康診査
【対象】3歳2カ月~3歳11カ月
【ところ】ウェルネージかこがわ

※対象者には日時・時間を指定した上で個別に通知します。
【問い合わせ先】育児保健課 電話427-9216

二種混合・日本脳炎の予防接種は済んでいますか

二種混合(ジフテリア・破傷風)の接種期間は11歳以上13歳未満、日本脳炎2期の接種期間は9歳以上13歳未満です。13歳以上は任意接種(有料)となるため、まだ接種が済んでいない人は期間内に接種をしてください。
【問い合わせ】育児保健課 電話454-4188

ママとベビーのおしゃべりサロン

【ところ】ウェルネージかこがわなど
【内容】身体測定、育児や離乳食の話、育児相談など
【対象】4~12カ月の子どもと保護者 ※定員あり、予約制。
【問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325
※くわしくはこちら

加古川駅南子育てプラザ 電話454-4189
パパ講座~パパといっしょに運動あそび~

【とき】8月28日(日曜)午前10時30分~午前11時30分
【対象】2歳~小学生未満の子どもと父親
【定員】15組(先着)
【申し込み・問い合わせ】8月5日から

東加古川子育てプラザ 電話423-5517
かこてらす市民公開講座

【とき】8月20日(土曜)午前10時~午前11時 
【ところ】東加古川公民館
【内容】鈴木崇之さん(東洋大学教授)による「子育て中のあなたに贈る!分かっていますか?『怒る』と『叱る』の違い」
【定員】70人(先着) ※一時保育あり(先着)。
【申し込み】8月10日までに
申し込みフォーム(一時保育あり)
申し込みフォーム(一時保育なし)

産後ママのほんわかタイム

【とき】8月26日(金曜)午後2時~午後3時30分
【内容】母親同士の情報交換や交流
【対象】0~6カ月の子どもを持つ母親 ※子ども同伴可。
【定員】5人(先着)
【申し込み・問い合わせ】8月12日から

おでかけ子育てプラザin別府公民館

【とき】8月31日(水曜)午前10時30分~正午
【内容】季節の遊びや親子ふれあい遊び、交流タイムなど
【対象】小学生未満の子どもと保護者
【定員】25組(先着)
【申し込み・問い合わせ】8月1日から子育てプラザホームページの申し込みフォーム

志方児童館 電話452-0505
改修工事のお知らせ

8月下旬頃から改修工事のため、臨時休館になる場合があります。事前に市ホームページなどで確認してください。8月下旬~10月下旬はアスベスト除去工事により、各種イベントは中止しますが来館は可能です。

ファミリーサポートセンター 電話424-9933
フォローUP研修「子育て!今と昔 何がちがうの?」

【とき】9月7日(水曜)午前10時~正午
【ところ】まちづくりセンター
【定員】15人(先着) ※一時保育あり(先着)。
【申し込み・問い合わせ】8月31日まで

依頼会員説明会・登録会

【とき】9月14日(水曜)午前10時~正午
【ところ】加古川駅南子育てプラザ
【内容】ファミリーサポートセンターの事業説明と登録会
【対象】市内在住か在勤の人、会員登録はおおむね6カ月~小学生の子どもの保護者
【定員】20人(先着) ※一時保育あり(先着)。
【申し込み・問い合わせ】8月15日~9月7日





今月号の目次へ戻る


 

コラム

安全・安心かわら版

海や川などでの水の事故を防止しよう!

夏は、海や川でのバーベキューや、プールなどに出掛ける機会が増えて楽しい季節ですが、溺れて救急搬送される事故が多くなります。水の事故は、生命に関わる重大事故になる可能性が非常に高いことから、以下の点に十分注意しましょう。

海や川での注意点
● 子どもが水遊びをする際は子どもから目を離さず、大人が必ず付き添う
● 飲酒後や体調不良時には遊泳は行わず、遊泳しようとしている人がいたらやめさせる
● 気象状況に注意し、荒天時や天候不良が予測される場合は遊泳やレジャーを控える
● 必ずライフジャケットを着用する

 

問い合わせ/救急課 電話427-6552

 

 

 


今月号の目次へ戻る


 

 

 

 

 

みんなの図書館

夏の祈りは(新潮文庫)須賀 しのぶ/著 新潮社

北園高校野球部は昭和33 年夏の県大会準優勝が最高記録。甲子園出場という悲願達成に向け、代々のチームは全力を尽くしてきました。思いは受け継がれ、半世紀以上が過ぎついにチャンスが到来します。

ゆうちゃんのみきさーしゃ 村上 祐子/作 片山 健/絵 福音館書店

ゆうちゃんがお菓子の缶にコップを乗せるとミキサー車に大変身!ミキサー車のおなかへ蜂蜜や牛乳、雪を入れてごろごろ回すとあま~いおやつの出来上がり。さて、何ができたのでしょうか。





今月号の目次へ戻る


 

ウェルピーキッチン

【問い合わせ先】幼児保育課 電話427-9148

タンドリーチキン

「カレー味でおいしい」と子どもたちがぱくぱく食べている公立認定こども園・保育園の人気給食メニューです。たれに漬け込んで焼くだけと、手軽に作れるのも嬉しいところ。ヨーグルトでさっぱりとした味になり、漬け込むことで肉がやわらかくなります。スパイスが食欲をそそる暑い季節にお薦めの一品です。

材料(2人分)

鶏もも肉・・・・・・160g
塩・・・・・・・・・・ひとつまみ
サラダ油・・・・・・・小さじ1/2
Aヨーグルト・・・・・20g
Aトマトケチャップ・・小さじ2
Aウスターソース・・・小さじ1
Aカレー粉・・・・・・小さじ1/2
Aにんにく・・・・・・少々

作り方

1.鶏もも肉は食べやすい大きさに切って塩をふりかける。
2.Aの調味料を合わせ1.を約20分漬け込む。
3.フライパンに油を熱し、2.を中火から弱火で両面焼く(オーブン180度で20分でも調理可)。
クックパッドの市公式キッチン「かこがわごはん」でレシピを公開中 くわしくはこちら





今月号の目次へ戻る


 

加古川の日常のステキな風景を毎月ご紹介! グラフかこがわ

少年消防クラブ任命式

任命された小学4年生63人が、お揃いの赤帽子を着用し、体験学習に挑みました。「火事だ!」と大きな声で水消火器を構え、煙避難体験では「もう一回!」と元気いっぱい。未来の防火防災リーダーたちは、年6回の活動をスタートさせました。

田植え体験 上荘小学校3年生

学校で3週間育てたもち米の苗で、上荘町老人クラブの皆さんと田植えをしました。ぬるっとした田んぼに恐る恐る足を踏み入れた児童たち。慣れると「後ろに進みながら植えるのが播州式」「苗は数本ずつ」などの教えに従い、夢中で苗を植えていきました。

円照寺のアジサイ

約90種類350本が満開。ピンク・青・白・紫と色とりどりのアジサイが咲き誇ります。庭いっぱいに植えられた様子は、まるで花の迷路のよう。偶然写真の中に写りこんだハート形のアジサイ。皆さんは見つけられましたか?

赤ちゃんオリンピック

東加古川子育てプラザで開催されたはいはい・よちよちレース「赤ちゃんオリンピック」に、40組が出場しました。皆、思い思いの方向へ進みながらも、最後は万歳ポーズでお父さんやお母さんの腕の中にゴール!選手たちのかわいいしぐさで、会場は温かい雰囲気に包まれました。





今月号の目次へ戻る


 

8月の相談窓口

※毎月開催予定。祝休日を除く。

市民相談

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)
【備考】電話相談可

行政相談(国や県への要望など)

【とき】8月9日(火曜)午後1時30分~午後3時30分
※受け付けは午後2時30分まで。
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)

法律相談

【とき】水・金曜日 午後1時40分~午後4時40分
※8月31日(水曜)は一日相談午前9時~午後4時40分。
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)
【備考】要予約

外部公益通報(受付)

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)
【備考】電話相談可

消費生活相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後4時
【ところ・問い合わせ】市消費生活センター(電話427-9179)
【備考】電話相談可

司法書士・土地家屋調査士による登記相談

【とき】8月18日(木曜)午後1時~午後4時 ※受け付けは午後3時30分まで。
【ところ・問い合わせ】総合福祉会館、生活安全課(電話427-9120)

行政書士の無料相談

【とき】8月23日(火曜)午後1時~午後3時
【ところ・問い合わせ】勤労会館、行政書士会加古川支部(電話439-6250)

司法書士の無料相談

【とき】第2・4火曜日 午後6時~午後7時25分
【ところ・問い合わせ】総合福祉会館、司法書士会播磨支部(電話080-1417-4134)
【備考】要予約

税理士による無料税務相談

【とき】火曜日 午後1時30分~午後4時30分
【ところ・問い合わせ】加古川税理士会館、近畿税理士会加古川支部(電話421-1144)
【備考】要予約

女性、母子・父子相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】家庭支援課(電話427-9293)
【備考】電話相談可

家庭児童相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】家庭支援課(電話427-3073)
【備考】電話相談可

配偶者等からの暴力相談(DV相談)

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】配偶者暴力相談支援センター(電話427-2928)
【備考】電話相談可

公認心理師による無料心理相談

【とき】月曜日 午前9時~午後4時
【ところ・問い合わせ】市民健康課(電話427-9191)
【備考】要予約、電話相談可

教育相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】教育相談センター(電話421-5484)
【備考】要予約、電話相談可

少年非行相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】少年愛護センター(電話423-3848)
【備考】電話相談可

くらしサポート相談(生活困窮相談)

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】生活福祉課(電話427-9382)

労働相談

【とき】木曜日 午前9時~正午
【ところ・問い合わせ】産業振興課(電話427-3074)
【備考】要予約

就職活動個別指導

【とき】木曜日 午前9時~正午
【ところ・問い合わせ】産業振興課(電話427- 3074)
【備考】要予約

若者就職相談

【とき】月~土曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】あかし若者サポートステーションサテライト播磨(電話423-2355)

創業支援相談

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【ところ・問い合わせ】産業振興課(電話427-9756)
【備考】電話相談可

社会保険労務士による女性のための労働相談

【とき】8月17日(水曜)午後2時~午後7時 ※一時保育あり(要予約)。
【ところ・問い合わせ】男女共同参画センター(電話424-7172)
【備考】要予約

キャリアコンサルタントによる女性のための働き方相談

【とき】水・木曜日午前10時~午後3時30分 ※一時保育あり。
【ところ・問い合わせ】男女共同参画センター(電話424-7172)
【備考】要予約

空き家相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】住宅政策課(電話427-9327)
【備考】電話相談可

宅地建物取引士による不動産無料相談

【とき】第2・4火曜日 午後1時〜午後3時
【ところ・問い合わせ】宅建協会加古川支部(電話424-0832)

人権相談

【とき】月~土曜日 午前9時~午後7時 ※土曜日は午後5時まで。
【ところ・問い合わせ】人権文化センター(電話423-0874)(電話相談専用)
【備考】電話相談可

人権擁護委員による人権相談

【とき】8月3日(水曜)午後1時~午後4時 ※受け付けは午後3時30分まで。
【ところ・問い合わせ】総合福祉会館、人権文化センター(電話451-5030)





今月号の目次へ戻る


 

加古川市の統計

人口・世帯

推計人口(7月1日現在)
258,273人 (−138) 世帯数 108,798世帯(+8)
( )内は前月比。

5月の交通事故(R4年累計/前年比)

人身事故 73件(360件/−13)傷者76人(404人/−23)死者 0人(2人/+ 1)

5月の犯罪 ※暫定値。(R4年累計/前年比)

空き巣 3件(14件/9) 自動車盗難 0件(6件/4) オートバイ盗難 2件(7件/0) 自転車盗難 38件(121件/-8) ひったくり 0件(0件/0) 車上ねらい 4件(30件/14) 特殊詐欺 4件(13件/2)





今月号の目次へ戻る


 

えんぴつ(編集後記)

日当たりの良い穏やかな丘陵に、眼下には清流加古川、播磨平野、晴れた日には遠く六甲の山並みを望むことができる場所。今月号を読んでいただいた皆さんには、「ここ」がどこかもうお分かりですよね?
私の実家のお墓は遠い県外にあるため、実は取材で「ここ」を訪れるまで一度も来たことがありませんでした。普段、家族や親のお墓をどうしようかと考える機会はなかなかないですよね。「ここ」にはイメージしやすい一般墓地の他に、合葬式墓地のように時代の流れに合わせた埋葬方法もあるなど、将来のことを考える特集となりました。
暑い日が続いています。お墓参りに行く際は熱中症に気を付けてくださいね。(D)





今月号の目次へ戻る


 

加古川暮らし#加古川人

ママ夢ラジオ加古川
大西 友梨香さん

ママ夢ラジオとの出会い

コロナ禍で外出できない日々が続いていたとき、SNSで偶然知りました。「ママと地域をラジオで繋ぐ」という、社会との繋がりが希薄になって孤独を感じたり、夢を諦めたりするママを応援する趣旨に共感して、大阪のFM局での出演をきっかけに、加古川でも立ち上げたいと行動しました。

ありのままの姿を届けたい

4月から、思いに共感してくれた7人のメンバーで「ママ夢ラジオ加古川」をスタートできました。普通のママがラジオ出演という「挑戦」をしている、ありのままの姿を見てもらうことで、苦しい思いをしているお母さんの背中を押せたらと思っています。

後悔しないために

子育ての過程で「ママだから」と縛られることが多いですが、心の中に持っているものを諦めずに、自分の人生を生きてほしい。後悔しないためにも行動し、声を届けていきたいですね。

今日、加古川で何してる?

浜の宮市民プール

【加古川市のいいところは?】
流れるプールでスイスイ~
お店やアミューズメント施設がたくさんあるので、よく遊びに来ています。

【加古川市のいいところは?】
大きなボートでぷかぷか水遊び♪
浜の宮市民プールは、大きなスライダーや流れるプールがあって、子どもの頃からよく来ていました。(お母さんより)

シティプロモーション 公式Webサイト 「加古川暮らし」

暮らしの中にある「話したくなる加古川のこと」を紹介しています。
「#加古川人」の全文はこちらから!





今月号の目次へ戻る


 

この記事に関するお問い合わせ先


問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。