加古川市いずみ会の紹介
加古川市いずみ会とは・・・
加古川市 いずみ会は、食生活改善推進員と運動普及推進員で構成され、地域で健康づくりを広めているボランティア団体です。
食生活改善活動としては、子どもからお年寄りまで、幅広い年代を対象に地域で食育活動を推進しています。
また、運動普及推進活動としては、「いきいき健康サークル」として身体活動に対する意識を高め、運動を習慣化するためにリズム体操やストレッチなどを普及しています。
いずみ会(食生活改善推進員)の活動内容
いずみ会は、高齢者サロンやいきいき百歳体操の会場などで、夏休みの親子料理教室やトライやるウィークの受け入れなど、調理実習と講話を中心として活動しています。
また、市民健康課と連携し、地域のイベント等にも積極的に参加しています。
▼ いずみ会会員が出演している動画はこちら↓
広報かこがわに掲載している『ウェルピーキッチン』はいずみ会が考案したレシピです。
クックパッドで広報内のウェルピーキッチンのレシピを公開中です!
ぜひ、日々の料理の参考にご活用ください。
※右の画像をクリックすると、加古川市のクックパッドに移動します。
いきいき健康サークル(運動普及推進員)の活動内容
いきいき健康サークルは、リズム体操や体を使った脳トレなど、地域のサロン等で運動普及のためのボランティア活動を行っています。
毎月1回会員が集まり、スキルアップのための研修を実施しているので、自分自身の健康維持にもつながります。
▼ いきいき健康サークルの会員が出演している動画はこちら↓
興味のある方は、下記までご連絡をお待ちしております。
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:市民健康課 健康推進係(本館2階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9191
ファックス番号:079-421-2063
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年12月25日