抗原検査キット無料配付のご案内(症状のある方対象)
1.加古川市の抗原検査キット配付について
加古川市での抗原検査キット配付の対象者

配付方法
期間:8月9日(火曜日)から当分の間
配付時間:午前9時から正午まで
※申込状況に応じて配付時間を変更しています。
場所:加古川市役所前広場(加古川町北在家2000番地)
市役所北館(旧青少年女性センター)前の入り口からお入りください。
方法:ドライブスルー方式

予約方法
検査キットの配付を希望される場合は、下記のフォームより事前申込が必要です。
申込完了後に〈no-reply@logoform.jp〉のアドレスより登録完了メールが届きますので、あらかじめメール受信設定の確認をお願いします。
【申込可能時間】
受取日前日の正午から受取日当日の午前11時まで
ただし、1日の配付上限に達した場合は申込できません。
・申込はひとりにつき1回まで、1回の申込につき1キットのみです。
・兵庫県や他市町の配付する検査キットと重複して申し込むことはできません。
・世帯等で複数人分を希望される場合においても、ひとりずつ申し込んでください。
・30分単位で受取時間をご指定のうえお申し込みください。
・30分ごとの配付上限数は70キット、1日の配付上限数は420キットです。
その他
・症状のある方本人の受取も可能ですが、できるだけ代理の方がお越しください。
・受取の際はマスクを着用し、感染対策を十分に行っていただくようお願いします。
2.兵庫県の抗原検査キット配付について
兵庫県では、新型コロナウイルス感染症の陽性者急増により、医療機関がひっ迫する恐れがあるため、2歳以上59歳以下の症状がある方を対象に、無料で抗原検査キットを配付しています。
【兵庫県ページ】抗原検査キットの配付及び新型コロナ自主療養の登録について
※申請はWebのみとなります。1回の申請につき1キット(1回分)のみとなります。
※申込受付後、1~2日程度の配送を想定していますが、配送状況等により遅れる場合があります。
※1日あたりの配付には上限があります。
3.自主療養の登録について
本来、陽性が判明した場合は医療機関の受診が必要ですが、兵庫県の自主療養登録センターに登録することで、医療機関を受診することなく、自ら療養を始めることができます。
【兵庫県ページ】抗原検査キットの配付及び新型コロナ自主療養の登録について
4.問い合わせ先
兵庫県の抗原検査キット配付および自主療養登録について
兵庫県抗原検査キット配付事務局
電話 078-914-5066
受付時間 9:00~17:00(土日祝含む)
加古川市の抗原検査キット配付について
加古川市 地域医療課
電話 079-427-9588
受付時間 9:00~17:00(土日祝除く)
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:地域医療課 医療政策係(本館2階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9588
ファックス番号:079-421-2063
問合せメールはこちら
更新日:2022年08月16日