樋口健太【消防本部予防課・平成27年度採用】
火災を未然に防ぎます!!
仕事内容を教えてください。
私は平成27年に消防士を拝命し、現在は予防課予防係に配属されています。
業務内容は、建物を建てる際に、その建物が防火上問題がないかを確認する「同意」、消防用設備等が技術上の基準に従い設置されているかを確認する「検査」、住民の防火意識を高めるための「広報」など、「火災を未然に防ぐこと」、「火災が発生してもその被害を最小限にすること」を目的に、日々勤務をしています。
消防士を目指した理由を教えてください
前職は外資系メーカーの営業として東京で勤務していましたが、ある日神戸に転勤となりました。東京から地元に帰省したのですが、そのタイミングで消防職の追加募集が発表されました。もともと消防士は憧れの職業の1つであり、年齢制限を確認すると加古川市で消防士になれる最後のチャンスでした。地元への転勤、追加募集のタイミングが重なったことに運命を感じ、この機会を逃すと一生後悔すると一念発起し、転職しました。
消防士を目指す方にエールをお願いします!
転職は、今までの人生で最大の選択でしたが、最高の選択でもありました。
消防士は、日々の訓練や過酷な災害現場など厳しい場面がいくつもありますが、様々な経験を通して人として成長することができ、その成果が市民の命や財産を守ることにつながってくる誇りある仕事です。皆さんと一緒に「誇り」をもって働けることを楽しみにしています。

この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年07月05日