通知カード
通知カードは、令和2年5月25日に廃止されました。詳しくはこちらをご確認ください。
通知カードとは
マイナンバーは、住民票を有する全ての方一人ひとりがもつ12桁の番号です。
このマイナンバーが記載された「通知カード」は、紙製のカードで、マイナンバーをお知らせするものです。
現在通知カードをお持ちの方は、氏名・住所等が住民登録と一致している場合、当面の間、通知カードをマイナンバーの証明に使用することができますので、大切に保管してください。
通知カードの記載内容
通知カードには、マイナンバー、氏名、住所、性別、生年月日が記載されています。
注意 :通知カードは本人確認書類(写真なし)としては利用できません。
通知カードの紛失について
通知カードを紛失された場合は、市役所市民課へ紛失届の提出を行ってください。
マイナンバー制度をかたった不審な電話や訪問にご注意ください
マイナンバー制度をかたりマイナンバーや個人情報などを聞き出そうとする事件が発生しています。
マイナンバーを電話や訪問で聞くことはありません。
国や自治体などの公的機関や全く知らない会社などから電話などでマイナンバーを聞かれることはありません。また、マイナンバー制度をかたり家族構成や資産などに関する個人情報を聞かれることもありません。
怪しいと感じたら、マイナンバーを教えたり、個人情報を話したりすることがないようご注意ください。
不審な電話や訪問などがありましたら下記の連絡先までご連絡ください。
警察相談電話
#9110
加古川市消費生活センター
079-427-9179
お問い合わせ先
マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)
0120-95-0178
平日 9時30分~20時 土曜日・日曜日・祝日9時30分~17時30分(年末年始12月29日~1月3日を除く)
外国語のフリーダイヤル(無料)
- マイナンバー制度に関すること 0120-0178-26
- 「通知カード」「個人番号カード」に関すること 0120-0178-27
平日 9時30分~20時 土曜日・日曜日・祝日9時30分~17時30分(年末年始12月29日~1月3日を除く)
関連サイト
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:市民課
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9315
ファックス番号:079-425-6203
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2020年07月20日