○加古川市立学校設置条例
昭和40年4月1日
条例第11号
附則
この条例は、公布の日から施行し、昭和39年4月1日から適用する。
附則(昭和40年7月7日条例第22号)
この条例は、公布の日から施行し、昭和40年5月1日から適用する。ただし、別表4の改正部分については、昭和39年4月1日から適用する。
附則(昭和42年4月1日条例第12号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和44年4月1日条例第7号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和45年3月31日条例第8号)
この条例は、公布の日から施行し、昭和45年4月1日から適用する。
附則(昭和46年4月1日条例第8号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和47年4月1日条例第11号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和48年3月31日条例第6号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和48年12月25日条例第49号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和49年12月26日条例第40号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和50年4月1日条例第5号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和51年4月1日条例第11号)
この条例は、昭和51年4月1日から施行する。
附則(昭和52年4月1日条例第9号)
この条例は、昭和52年4月1日から施行する。
附則(昭和53年4月1日条例第16号)
この条例は、昭和53年4月1日から施行する。
附則(昭和54年2月1日条例第8号)
この条例は、昭和54年2月1日から施行する。
附則(昭和54年4月1日条例第15号)
この条例は、昭和54年4月1日から施行する。
附則(昭和55年3月31日条例第5号)
この条例は、昭和55年4月1日から施行する。
附則(昭和55年8月1日条例第23号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和58年3月31日条例第10号)
1 この条例は、昭和58年4月1日から施行する。
2 この条例による改正後の加古川市立学校設置条例別表第2の規定にかかわらず、加古川市立平岡南中学校の位置は、昭和58年4月1日から昭和58年8月31日までの間、加古川市平岡町新在家1,801番地とする。
附則(昭和58年10月1日条例第24号)
この条例は、昭和59年4月1日から施行する。
附則(昭和58年12月22日条例第27号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和59年9月29日条例第21号)
この条例は、昭和60年4月1日から施行する。
附則(昭和60年12月26日条例第32号)
この条例は、昭和61年4月1日から施行する。
附則(昭和62年9月28日条例第24号)
この条例は、昭和63年4月1日から施行する。
附則(平成10年9月29日条例第21号)
この条例は、平成10年11月9日から施行する。
附則(平成12年12月22日条例第48号)
この条例は、平成14年4月1日から施行する。
附則(平成13年9月28日条例第29号)
この条例は、平成14年4月1日から施行する。
附則(平成15年9月30日条例第28号)
この条例は、平成16年4月1日から施行する。
附則(平成16年9月30日条例第27号)
この条例は、平成17年4月1日から施行する。
附則(平成19年3月30日条例第2号)
この条例は、平成19年4月1日から施行する。
附則(平成19年12月26日条例第29号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(平成28年9月30日条例第32号抄)
(施行期日)
1 この条例は、平成29年4月1日から施行する。
附則(平成29年9月29日条例第31号抄)
(施行期日)
1 この条例は、平成30年4月1日から施行する。
附則(平成30年12月20日条例第46号抄)
(施行期日)
1 この条例中第1条並びに次項及び附則第3項の規定は平成31年4月1日から、第2条の規定は規則で定める日から施行する。
附則(令和3年12月24日条例第39号)
この条例は、令和4年4月1日から施行する。
附則(令和5年12月20日条例第24号)
この条例は、令和6年4月1日から施行する。
別表第1 幼稚園
名称 | 位置 |
加古川市立加古川幼稚園 | 加古川市加古川町木村35番地の3 |
加古川市立鳩里幼稚園 | 加古川市加古川町備後170番地 |
加古川市立氷丘幼稚園 | 加古川市加古川町中津866番地 |
加古川市立野口幼稚園 | 加古川市野口町野口532番地の1 |
加古川市立平岡幼稚園 | 加古川市平岡町高畑193番地 |
加古川市立尾上幼稚園 | 加古川市尾上町長田517番地の70 |
加古川市立別府町幼稚園 | 加古川市別府町宮田町37番地 |
加古川市立西神吉幼稚園 | 加古川市西神吉町西村139番地の1 |
加古川市立平岡南幼稚園 | 加古川市平岡町二俣150番地 |
加古川市立浜の宮幼稚園 | 加古川市尾上町口里790番地の60 |
加古川市立平岡東幼稚園 | 加古川市平岡町土山109番地 |
加古川市立野口北幼稚園 | 加古川市野口町北野1110番地 |
加古川市立氷丘南幼稚園 | 加古川市加古川町河原227番地の1 |
加古川市立平岡北幼稚園 | 加古川市平岡町新在家1407番地の1 |
加古川市立野口南幼稚園 | 加古川市野口町古大内245番地の5 |
加古川市立やまて幼稚園 | 加古川市神野町石守1489番地 |
別表第2 小学校
名称 | 位置 |
加古川市立加古川小学校 | 加古川市加古川町木村222番地の3 |
加古川市立氷丘小学校 | 加古川市加古川町中津886番地の1 |
加古川市立神野小学校 | 加古川市神野町石守1043番地 |
加古川市立野口小学校 | 加古川市野口町野口493番地 |
加古川市立平岡小学校 | 加古川市平岡町高畑164番地の1 |
加古川市立尾上小学校 | 加古川市尾上町長田519番地 |
加古川市立別府小学校 | 加古川市別府町西町1番地 |
加古川市立八幡小学校 | 加古川市八幡町宗佐345番地 |
加古川市立東神吉小学校 | 加古川市東神吉町神吉156番地 |
加古川市立西神吉小学校 | 加古川市西神吉町西村121番地 |
加古川市立川西小学校 | 加古川市米田町平津108番地 |
加古川市立陵北小学校 | 加古川市新神野5丁目1番地 |
加古川市立平岡南小学校 | 加古川市平岡町二俣180番地 |
加古川市立浜の宮小学校 | 加古川市尾上町口里770番地の37 |
加古川市立鳩里小学校 | 加古川市加古川町稲屋81番地 |
加古川市立平岡東小学校 | 加古川市平岡町土山109番地 |
加古川市立野口北小学校 | 加古川市野口町北野1110番地 |
加古川市立志方小学校 | 加古川市志方町志方町1,050番地 |
加古川市立志方東小学校 | 加古川市志方町細工所146番地 |
加古川市立志方西小学校 | 加古川市志方町原587番地 |
加古川市立氷丘南小学校 | 加古川市加古川町溝之口246番地 |
加古川市立平岡北小学校 | 加古川市平岡町新在家1,327番地の1 |
加古川市立野口南小学校 | 加古川市野口町古大内245番地の3 |
加古川市立東神吉南小学校 | 加古川市東神吉町砂部393番地 |
加古川市立若宮小学校 | 加古川市尾上町養田218番地 |
加古川市立別府西小学校 | 加古川市別府町新野辺574番地の175 |
別表第3 中学校
名称 | 位置 |
加古川市立加古川中学校 | 加古川市加古川町備後203番地 |
加古川市立中部中学校 | 加古川市野口町良野890番地の1 |
加古川市立浜の宮中学校 | 加古川市別府町新野辺574番地 |
加古川市立平岡中学校 | 加古川市平岡町新在家1801番地 |
加古川市立氷丘中学校 | 加古川市加古川町大野845番地 |
加古川市立神吉中学校 | 加古川市東神吉町神吉591番地の1 |
加古川市立山手中学校 | 加古川市山手1丁目9番1号 |
加古川市立志方中学校 | 加古川市志方町志方町字宮山地内 |
加古川市立平岡南中学校 | 加古川市平岡町二俣285番地の4 |
加古川市立別府中学校 | 加古川市別府町新野辺北町8丁目9番地 |
加古川市立陵南中学校 | 加古川市野口町水足333番地の333 |
別表第4 義務教育学校
名称 | 位置 |
加古川市立義務教育学校両荘みらい学園 | 加古川市平荘町山角725番地の2 |
別表第5 特別支援学校
名称 | 位置 |
加古川市立加古川養護学校 | 加古川市上荘町見土呂34番地の1 |