○大字名の改称
昭和25年11月29日
議決
大字名改称の件
昭和26年1月1日より全市域の大字名を別紙のとおり改称するものとする。
(別紙)
大字名改称調書
加古川町 を 加古川町本町 と 改称
寺家町 を 加古川町寺家町 と 〃
篠原町 を 加古川町篠原町 と 〃
南備後 を 加古川町南備後 と 〃
備後 を 加古川町備後 と 〃
北在家 を 加古川町北在家 と 〃
粟津 を 加古川町粟津 と 〃
西河原 を 加古川町西河原 と 〃
友澤 を 加古川町友澤 と 〃
稲屋 を 加古川町稲屋 と 〃
木村 を 加古川町木村 と 〃
河原 を 加古川町河原 と 〃
中津 を 加古川町中津 と 〃
大野 を 加古川町大野 と 〃
溝之口 を 加古川町溝之口 と 〃
美乃利 を 加古川町美乃利 と 〃
平野 を 加古川町平野 と 〃
神野 を 神野町神野 と 〃
西之山 を 神野町西之山 と 〃
石守 を 神野町石守 と 〃
西條 を 神野町西條 と 〃
福留 を 神野町福留 と 〃
野口 を 野口町野口 と 〃
水足 を 野口町水足 と 〃
北野 を 野口町北野 と 〃
坂元 を 野口町坂元 と 〃
良野 を 野口町良野 と 〃
長砂 を 野口町長砂 と 〃
坂井 を 野口町坂井 と 〃
二屋 を 野口町二屋 と 〃
古大内 を 野口町古大内 と 〃
新在家 を 平岡町新在家 と 〃
二俣 を 平岡町二俣 と 〃
一色 を 平岡町一色 と 〃
中野 を 平岡町中野 と 〃
山之上 を 平岡町山之上 と 〃
八反田 を 平岡町八反田 と 〃
高畑 を 平岡町高畑 と 〃
土山 を 平岡町土山 と 〃
西谷 を 平岡町西谷 と 〃
長田 を 尾上町長田 と 〃
口里 を 尾上町口里 と 〃
池田 を 尾上町池田 と 〃
今福 を 尾上町今福 と 〃
養田 を 尾上町養田 と 〃
安田 を 尾上町安田 と 〃
――――――――――
昭和26年10月2日
加古川市告示第66号
加古川市議會の議決を経て昭和26年10月1日から大字名を次のように改称する。
記
別府町 を 別府町別府 と 改称
西脇 を 別府町西脇 と 改称
新野辺 を 別府町新野辺 と 改称
――――――――――
昭和30年3月25日
加古川市告示第25号
加古郡八幡村、印南郡平村及び同上
村を廃し、その区域を加古川市に編入するについて、昭和30年4月1日から加古郡八幡村、印南郡平
村及び同上
村の大字名を次のように改稱するものとする。
記
下村 を 八幡町下村 に 改稱
野村 を 〃 野村 に 〃
中西条 を 〃 中西条 に 〃
上西条 を 〃 上西条 に 〃
船町 を 〃 船町 に 〃
宗佐 を 〃 宗佐 に 〃
山角 を 平町山角 に 〃
養老 を 〃 養老 に 〃
里 を 〃 里 に 〃
池尻 を 〃 池尻 に 〃
西山 を 〃 西山 に 〃
小畑 を 〃 小畑 に 〃
一本松 を 〃 一本松 に 〃
神木 を 〃 神木 に 〃
上原 を 〃 上原 に 〃
中山 を 〃 中山 に 〃
磐 を 〃 磐 に 〃
見土呂 を 上町見土呂 に 〃
白沢 を 〃 白沢 に 〃
井ノ口 を 〃 井ノ口 に 〃
国包 を 〃 国包 に 〃
都染 を 〃 都染 に 〃
薬栗 を 〃 薬栗 に 〃
小野 を 〃 小野 に 〃
――――――――――
昭和31年9月30日
加古川市告示第71号
印南郡東神吉村及び西神吉村を廃し、その区域を加古川市に編入するについて、昭和31年9月30日から印南郡東神吉村及び西神吉村の大字名を次のように改稱する。
記
神吉 を 東神吉町神吉 に 改稱
天下原 を 同 天下原 に 改稱
升田 を 同 升田 に 改稱
出河原 を 同 出河原 に 改稱
砂部 を 同 砂部 に 改稱
西井ノ口 を 同 西井ノ口 に 改稱
大國 を 西神吉町大國 に 改稱
岸 を 同 岸 に 改稱
を 同
に 改稱
鼎 を 同 鼎 に 改稱
宮前 を 同 宮前 に 改稱
西村 を 同 西村 に 改稱
中西 を 同 中西 に 改稱
――――――――――
昭和31年9月30日
加古川市告示第72号
印南郡米田町を廃し、その区域の中大字平津及び船頭の区域を加古川市に編入するについて、昭和31年9月30日から印南郡米田町平津及び船頭の大字名を次のように改稱する。
記
平津 を 米田町平津 に 改稱
船頭 を 同 船頭 に 改稱
――――――――――
昭和33年7月8日
加古川市告示第42号
高砂市阿弥陀町の一部を加古川市に編入するにつき、これが大字の名称を次のように改め、昭和33年7月5日から施行する。
加古川市の区域のうち
大字「阿弥陀町魚橋」を「西神吉町」に改める。
――――――――――
昭和54年2月1日
兵庫県告示第246号
印南郡志方町の区域の加古川市への編入に伴い、加古川市の区域内に昭和54年2月1日から次のとおり大字名を設定した旨、地方自治法(昭和22年法律第67号)第260条第1項の規定により加古川市長から届出があつた。
旧志方町における大字名 | 新たに設定した大字名 |
志方町 | 志方町 志方町 |
上冨木 | 志方町 上冨木 |
投松 | 志方町 投松 |
高畑 | 志方町 高畑 |
廣尾 | 志方町 廣尾 |
岡 | 志方町 岡 |
細工所 | 志方町 細工所 |
野尻 | 志方町 野尻 |
大澤 | 志方町 大澤 |
行常 | 志方町 行常 |
畑 | 志方町 畑 |
雑郷 | 志方町 雑郷 |
東飯坂 | 志方町 東飯坂 |
東中 | 志方町 東中 |
大宗 | 志方町 大宗 |
西飯坂 | 志方町 西飯坂 |
西中 | 志方町 西中 |
永室 | 志方町 永室 |
西牧 | 志方町 西牧 |
山中 | 志方町 山中 |
原 | 志方町 原 |
成井 | 志方町 成井 |
西山 | 志方町 西山 |
横大路 | 志方町 横大路 |