第5次加古川市男女共同参画行動計画
65/72

58 年 世界 国 兵庫県 加古川市 1983年 (昭和58年) 国 連 婦 人 の 十 年 * 「幸せをつくる-婦人のための25章-」発行 1984年 (昭和59年) * 国籍法及び戸籍法改正(子の国籍:父系主義⇒父母両系主義、昭和60年施行) * 婦人・生活課設置 1985年 (昭和60年) * 「国連婦人の10年」最終年世界会議〔ナイロビ)「婦人の地位向上のためのナイロビ将来戦略」採択 * * * * 女子差別撤廃条約批准 男女雇用機会均等法の成立(昭和61年施行) 国民年金法の改正(女性の年金権確立、昭和61年施行) 生活保護基準額の男女差解消 * * 「ひょうごの婦人しあわせプラン」策定 国連婦人の10年世界会議派遣事業の実施 1986年 (昭和61年) * * 婦人問題企画推進本部の構成を全省庁に拡充 婦人問題企画推進有識者会議開催 * 婦人生活大学1年制から2年制へ移行 1987年 (昭和62年) * 「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定 1989年 (平成元年) * 学習指導要領改訂(高等学校家庭科の男女共修等) 1990年 (平成2年) * * 国連婦人の地位委員会「ナイロビ将来戦略の第1回見直しと評価に伴う勧告及び結論」採択 ILO「夜業に関する条約(第171号)」採択 * * 「新ひょうごの女性しあわせプラン」策定 女性施策推進委員会設置 1991年 (平成3年) * * 「西暦2000年に向けての芯国内行動計画(第1次改定)」策定 「育児休業法」成立(男性も対象、平成4年施行) * * 女性・生活課に名称変更し、女性政策室を設置 婦人生活大学を生活創造大学に名称変更し内容を充実 1992年 (平成4年) * 県立女性センター開設 1993年 (平成5年) * * 国連世界人権会議(ウイーン) 国連総会「女性に対する暴力撤廃宣言」採択 * * パートタイム労働法成立・施行 中学校で家庭科が男女必修共修になる * * 「審議会等の委員への女性登用推進要綱」制定 女性施策推進連絡会議登用推進部会設置

元のページ  ../index.html#65

このブックを見る