第2期加古川市子ども・子育て支援事業計画
89/118

- 83 - ⑤子どもをみてもらえる親族・知人の有無 日頃、子どもを見てもらえる親族・知人の有無をみると、「緊急時もしくは用事の際には祖父母等の親族にみてもらえる」が69.7%と割合が最も高く、次いで「日常的に祖父母等の親族にみてもらえる」が28.6%となっており、平成25年度調査と比べ、「緊急時もしくは用事の際には祖父母等の親族にみてもらえる」の割合69.0%から0.7ポイント上昇、「日常的に祖父母等の親族にみてもらえる」の割合31.7%から3.1ポイント低くなっています。 ⑥近所づきあいの程度 近所づきあいの程度をみると、「会えば挨拶や声がけをする」が85.2%と割合が最も高く、次いで「立ち話をする」が50.6%、「ものをあげたり、もらったりする」が37.6%となっており、平成25年度調査と比べ全体的に割合が低くなっていますが、「つきあいはほとんどない」「隣近所はほとんど顔も知らない」の割合がやや高くなっています。 <平成30年度調査> <平成25年度調査> 28.669.72.914.310.10.4020406080100日常的に祖父母等の親族にみてもらえる緊急時もしくは用事の際には祖父母等の親族にみてもらえる日常的に子どもをみてもらえる友人・知人がいる緊急時もしくは用事の際には子どもをみてもらえる友人・知人がいるいずれもいない無回答(n=2,168)(MA%)31.769.03.219.08.50.5020406080100日常的に祖父母等の親族にみてもらえる緊急時もしくは用事の際には祖父母等の親族にみてもらえる日常的に子どもをみてもらえる友人・知人がいる緊急時もしくは用事の際には子どもをみてもらえる友人・知人がいるいずれもいない無回答(n=2,107)(MA%)<平成30年度調査> <平成25年度調査> 16.018.917.410.78.28.55.537.650.685.21.48.43.90.1020406080100家を行き来する困った時に助け合う悩みごとを相談する子どもを叱ったり、注意し合う子どもを預けたり、預かったりする一緒に遊びや旅行に出かける留守にする時に声をかけるものをあげたり、もらったりする立ち話をする会えば挨拶や声がけをするその他つきあいはほとんどない隣近所はほとんど顔も知らない無回答(n=2,168)(MA%)24.824.924.915.012.212.810.547.557.388.40.56.42.20.1020406080100家を行き来する困った時に助け合う悩みごとを相談する子どもを叱ったり、注意し合う子どもを預けたり、預かったりする一緒に遊びや旅行に出かける留守にする時に声をかけるものをあげたり、もらったりする立ち話をする会えば挨拶や声がけをするその他つきあいはほとんどない隣近所はほとんど顔も知らない無回答(n=2,107)(MA%)

元のページ  ../index.html#89

このブックを見る