令和元年度教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価に関する報告書
22/73

⑭ 生涯学習の推進と学習成果を生かす地域をつくる具体的な方針最重要取組事項教育アクションプラン2019 記載内容関連事業名・実施内容評価指標(数値目標)担当所属図書館において、住民の自己学習の支援と読書活動の機会を提供するため、講演会や講座を実施します。読書講演会、読書講座の開催時節に応じた特集本の展示・一般市民向き読書講演会(年1回、50人の参加)、読書講座の実施(年2回、各回30人の参加)・特集本コーナーの定期的展示替(毎月1回)中央図書館A・読書講演会を開催し、59人の参加、読書講座を2回開催し、各回平均38人の参加があった。・特集本コーナーの定期的展示替(毎月2回以上)を実施した。図書館では、高齢者や来館が困難な障がい者等に対するサービスを充実するなど、利用環境の向上を図ります。大活字本の充実視覚障がい者等に対するサービスの充実・大活字本の受入強化(年100冊)・サピエ図書館への加入継続中央図書館A・大活字本を133冊受入した。・サピエ図書館への加入継続を行った(利用・年42冊)図書館では、電子図書を含め、計画的かつ多角的に資料収集と提供に努め、利用の促進を図ります。電子図書を含めた資料の収集及び提供(閲覧・貸出)の強化・新刊受入冊数を開架図書数の7%年間貸出冊数を中央・加古川2館で80万冊・電子書籍の継続的な収集(年間200点)中央図書館A・新刊受入冊数は開架図書数の7%、年間貸出冊数は中央・加古川2館で80万冊。・電子書籍の継続的な収集(年間477点)少年自然の家では、より多くの子どもたちや親子が自然と触れ合えるよう、野外活動や天体観測などの自然体験プログラムの充実に努めます。自然体験活動指導事業の充実小・中学生を対象としたキャンプを実施(年6回、保護者の満足度80%)少年自然の家Bアンケート結果の満足度(100%)実施事業4回。中学生キャンプは参加者不足で実施せず。おやこデイキャンプは新型コロナウイルス感染症の拡大で中止。公民館が、地域づくりの拠点として機能するように、地域住民の自主的な活動への支援を積極的に行います。地域人材育成事業の推進(地域活動を推進するリーダーや各種地域ボランティアの養成事業の推進)事業に参画するボランティア(120人)社会教育・スポーツ振興課A事業に参画したボランティアは、152人となった。公民館が実施する講座の修了者に、ボランティアとして地域活動や学校園支援活動への参加を呼びかけるなど、市民との協働により地域活性化を図るとともに、学びと実践の一体化を推進します。公民館を場とした子育て支援事業の推進事業に参画するボランティア人数延べ(120人)社会教育・スポーツ振興課A事業に参画したボランティアは、151人となった。公民館において、人権尊重の意識を高める研修や学習を実施します。地域人材育成事業の推進(公民館登録団体等利用者を対象とした人権教育の推進)・全公民館で実施・参加者アンケートによる満足度(70%)社会教育・スポーツ振興課B新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、令和2年3月より主催事業を中止したことにより、10館の実施となった。また、参加者の満足度は、94.8%となった日常生活の中でお互いの人権を尊重し、共に生きる社会の実現を目指し、町内懇談会等の人権学習・交流活動を推進します。各校区同協主催の研修等の充実・町懇実施率(100%)・22校区同協主催の研修会の開催(年1回)人権文化センターA・町懇実施率(R1:100%)・22校区同協主催の研修会の開催(R1:年1回)により、人権学習、交流活動が推進された。また、校区によっては、複数回、町懇を実施し、人権学習の推進及び啓発活動に取り組んだ。「人権を大切にする市民運動推進強調月間」(8月)や「人権週間」(12月)に、講演会や研修会等を実施するとともに、小・中学生の作品を活用した人権啓発活動を行います。人権啓発作品募集の充実全小中養護学校参加率(98%)人権文化センターB全小中養護学校参加率(R1:98%)人権意識の向上を目指し、講演会を実施します。人権フォーラムの開催参加者アンケートによる満足度(90%)人権文化センターB参加者アンケートの満足度(R1:90.8%)人権を大切にしたまちづくりを推進するため、加古川市人権・同和教育協議会等の関係団体との連携を推進します。市人権・同和教育協議会等の関係団体との連携・市人権・同和教育協議会等の主催・関連事業への参加・三役会・常任理事会への出席率100%・全幼小中養護学校の総会への出席率前年度比増(H30:84%)人権文化センターB・市人権・同和教育協議会等主催・関連事業へ全学校園の参加に加え、各事業へ多数の参加者があった。・三役会,常任理事会の出席率(R1:97%)・全幼小中養護学校の総会への出席率(R1:85.1%)「第4次加古川市男女共同参画行動計画」に基づき、男女共同参画社会の実現に向けた学習内容の充実を図ります。男女共同参画セミナー等の内容の充実・男女共同参画セミナーの開催(毎月1回)・参加者アンケートによる満足度(95%)男女共同参画センターA男女共同参画セミナーの開催回数13回参加者アンケートによる満足度97.29%4  学びが生かせるまちづくり重点目標評価:A個別評価◆ 図書館等を活用した住民の学習活動の推進◆ 公民館等を活用した地域の拠点づくりの推進◆ 人権教育等の社会的課題に対応した学習機会の充実20

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る