(1)加古川市子ども・子育て支援事業計画
8/106

-2-2.子ども・子育て支援新制度の概要子ども・子育て支援新制度(以下「新制度」といいます。)とは、平成24年8月に成立した「子ども・子育て関連3法※」に基づき、一人一人の子どもが健やかに成長することができる社会を実現することを目的とした制度のことで、平成27年4月から全国の市町村で本格スタートします。※子ども・子育て関連3法①子ども・子育て支援法②就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律(認定こども園法)の一部改正法③子ども・子育て支援法及び認定こども園法の一部改正法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(1)新制度の内容新制度では、各市町村が実施主体となり、地域の子育て家庭の状況や、幼児期の学校教育・保育(以下「教育・保育」といいます。)及び地域子ども・子育て支援事業の利用ニーズを把握し、地域の実情に応じた子育て支援を計画的に行うこととなります。また、市町村には、計画的に取り組みを進めるため、新制度の開始から5年間を1期とする「市町村子ども・子育て支援事業計画」の策定が義務付けられ、「質の高い教育・保育の総合的な提供」、「保育の量的拡大・確保」、「地域子ども・子育て支援事業の充実」に向けて、必要な施策を着実に展開していくことが求められています。①質の高い教育・保育の総合的な提供・親の就労の状況にかかわらず、質の高い教育・保育を受けられる環境の整備・認定こども園の普及促進など②保育の量的拡大・確保・待機児童の解消に向けた計画的な整備・地域型保育(小規模保育、家庭的保育、事業所内保育、居宅訪問型保育)の創設・多様な保育ニーズへの対応など③地域子ども・子育て支援事業の充実・地域のニーズに応じた多様な子育て支援の充実・利用者支援事業等の創設・放課後児童健全育成事業(児童クラブ)等、既存事業の充実など新制度の内容

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る