(1)加古川市子ども・子育て支援事業計画
21/106

-15-地域子ども・子育て支援事業に関する教育・保育提供区域事業名区域設定にあたっての理由・考え方利用者支援事業実費徴収補助事業新規参入促進事業1区域(市全域)新制度において新たに創設される3事業は、市域を細分化して実施する事業ではないため、市域を1つの区域として設定する。時間外保育事業(延長保育事業)3区域教育・保育施設の在園児が対象であり、教育・保育の提供と合わせて検討する必要があることから、教育・保育の3区域と合わせた設定とする。放課後児童健全育成事業(児童クラブ)28区域(小学校区)各児童クラブの利用は、各小学校の在校児童が対象となるため、28小学校区を区域の単位として設定する。子育て短期支援事業(ショートステイ)1区域(市全域)利用できる児童養護施設等が市内各地に存在するわけではなく、本庁への申込みを通じて、広域での利用がなされていることから、市全域を1つの区域として設定する。乳児家庭全戸訪問事業(こんにちは赤ちゃん事業)1区域(市全域)対象者に対する訪問は、本庁から市域全体で実施しているものであることから、市全域を1つの区域として設定する。養育支援訪問事業1区域(市全域)訪問等の支援は本庁から市域全体に実施しているものであることから、市全域を1つの区域として設定する。地域子育て支援拠点事業(子育てプラザ)1区域(市全域)地域子育て支援拠点事業として運営している加古川駅南及び東加古川の両子育てプラザは、現在の利用形態として、地域を区切って利用されているわけではなく、市域内で広域的に利用されていることから、市全域を1つの区域として設定する。一時預かり事業1区域(市全域)保育所で実施している一時預かりは、在園児以外の広域的な利用も多く、市域全体で検討する必要があることから、市全域を1つの区域として設定する。病児・病後児保育事業1区域(市全域)現在も市域全体での広域利用を想定した事業実施となっており、市域全体で検討する必要があることから、市全域を1つの区域として設定する。子育て援助活動支援事業(ファミリー・サポート・センター事業)1区域(市全域)1カ所設置している事務局から、市域全体の登録や利用調整などを実施していることから、市全域を1つの区域として設定する。妊婦健診事業(妊婦健康診査費助成事業)1区域(市全域)妊婦健診に係る助成は、3市1町(加古川市、明石市、高砂市、稲美町)にある協力医療機関のほか、すべての医療機関で受けたものを対象としていることから、市全域を1つの区域として設定する。

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る