教育アクションプラン2017
24/25

- 22 - *子ども安全ネットかこがわ 学校園に寄せられた子どもに関わる不審者・変質者等の情報を、教育委員会から保護者等に迅速に情報提供し、注意喚起を行うことを目的にしたメール配信サービスのこと。平成18年6月から運用を開始している。現在は、保護者や学校関係者に限定して周知している。 *学校園訪問 教育委員会が、幼稚園・小・中・養護学校に訪問し、保育参観・授業参観を中心とした懇談や協議等を通して、学校園の運営全般の状況を把握するとともに、それぞれの学校園が抱える学校園経営、教育課程、その他の課題について指導助言等を行う取組のこと。 基本的方向4 *加古川市人権・同和教育協議会 「差別の現実から深く学び、人を大切にする」同和教育の理念を身近な生活に位置付け、人権が尊重される地域、家庭、学校園、職場づくりを目指して、人権・啓発活動を中心となって推進する協議会のこと。 *第4次加古川市男女共同参画行動計画 加古川市における男女共同参画社会の形成に向けて施策の基本的方向及び具体的取組について定めるもの。 *男女共同参画社会 男女が互いにその人権を尊重しつつ、責任を分かち合い、性別にかかわりなく、仕事や家庭生活などさまざまな活動においてその個性と能力を十分に発揮し、あらゆる分野に対等に参画できる社会のこと。 *加古川市スポーツネットワーク委員会 市内の主要なスポーツ団体である「加古川市体育協会」「加古川市スポーツ推進委員会」「NPO法人加古川総合スポーツクラブ」が、ウェルネス都市加古川の実現と市民の健康づくりに寄与することを目的として平成25年度に設立された委員会のこと。行政との連携を図りながら、本市スポーツ施策の今後の取組について討議を行っている。 *加古川市民スポーツカーニバル 加古川市スポーツネットワーク委員会が主催のスポーツイベントのこと。市民の運動・スポーツの実施率の向上を図り、本市の生涯スポーツを推進することを目的に、毎年11月に開催している。 *スポーツ実施率 成人の週1回以上スポーツを行う人の割合のこと。加古川市スポーツ振興基本計画(平成20年策定)では、50%以上という数値目標を掲げている。

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る