まち・ひと・しごと創生戦略会議
34/37

32 ○拡民間事業者や大学等と連携した知的財産の活用支援【産業経済部】 ②地場産業の支援、地域資源の活用 ●加古川産靴下ブランド化(かこがわ・コットン・プロジェクトなど)の促進【産業経済部】 ○拡国包建具ブランドの育成と地域ブランド化の促進【産業経済部】 ○拡地場産食肉の認知度向上と消費拡大を目的とした積極的な情報発信【産業経済部】 ○拡地域資源(靴下、建具、食肉など)を生かした産業クラスター形成の促進【産業経済部】 ③農林水産業の振興、6次産業化(農商工連携)の促進 ○拡ふるさと納税制度やクラウドソーシング等の積極的な活用(地域資源の発掘・磨き上げ・流通・ブランド化の支援)【産業経済部】 ○拡市内各所で開催される地産地消イベントへの支援【産業経済部】 ○拡全国各所で開催されるマルシェ等(加古川の新鮮食材の即売会&実食)への出店支援【産業経済部】 ○拡市内新規就農希望者への協力(農地や園芸ハウスなどの斡旋)【産業経済部】 ○新学校給食における地産地消の推進(「ALL加古川産の日」の実施)【産業経済部】 ○新地域の食資源を使った新たなメニューやサービスの開発支援【産業経済部】 ○拡綿の里を活用した綿人づくりの推進【産業経済部】 (4) 起業や創業を促進する 商工会議所や金融機関等と連携して、意欲ある人材が起業して成長しやすい環境を整えるとともに、コミュニティビジネスの立ち上げや経営を支援し、若者や女性が起業や創業を通じて社会で活躍しやすい環境づくりに取り組みます。 重要業績評価指標(KPI) 基準値 目標値 かこがわ創業応援団における支援(相談)件数 79件(H26) 100件(H31) 産業競争力強化法に基づく認定創業者数 5件(H26) 25件(5年間) 【具体的な事業】 ①起業・創業支援 ●市内にあるインキュベーションスペースの積極的な活用【産業経済部】 ○拡かこがわ創業応援団(創業にかかるワンストップ窓口)の拡充【産業経済部】 ○拡創業塾や創業セミナーの充実、交流機会の提供【産業経済部】 ○新中心市街地における新規創業の支援(設備工事費、広告宣伝費などの一部経費)【産業経●印:既に取り組んでいる事業 ○拡印:今後拡充を検討する事業 ○新印:新たに取り組みを検討する事業

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る