まち・ひと・しごと創生戦略会議
18/37

16 【具体的な事業】 ①保育環境の整備 ●待機児童の解消に向けた教育・保育施設等の整備【こども部、教育総務部】 ●私立保育所等の保育環境整備への補助など【こども部】 ○拡認定こども園への既存施設の移行や新規設置【こども部、教育総務部】 ②子育て環境の魅力アップ ●子育てに関する情報発信の充実【こども部】 ○拡パパとママとベビーのコンサートなど子育てイベントの充実【協働推進部、こども部】 ○新″まちライブラリー(私設図書館)″の開設支援【産業経済部】 ○新日岡山公園周辺を舞台とした夢はぐくむ公園としての再整備とまちづくり(公園と周辺地域が一体となったまちづくり)【都市計画部、建設部】 (3) 魅力的な教育環境を整備する 外国語指導助手(ALT)を活用した英語教育や国際的感覚を養う教育をはじめ、魅力的な教育環境を積極的に整備します。 また、電子図書館サービス(パソコンやスマートフォンで図書を閲覧できるようにするサービス)の提供を通じて、子どもの健やかな成長に資する読書活動を推進します。 さらに、中学校区連携ユニット12の活用を通じて、知・徳・体のバランスのとれた「生きる力」を育成するとともに、小中一貫カリキュラムモデル校の指定など加古川型小中一貫教育の研究を進めます。 重要業績評価指標(KPI) 基準値 目標値 義務教育の内容に関して満足している市民の割合 53.3%(H26) 57.8%(H31) 外国語指導助手(ALT)を活用した英語教育に対する各学校の評価(5段階評価) 4.6(H26) 5.0(H31) 400字詰め原稿用紙2~3枚の感想文や説明文を書くことが難しいと感じない生徒の割合 31.8%(H26) 46.4%(H26) 市民一人あたりの図書貸出冊数 6.2冊(H26) 6.8冊(H31) 就学前教育の内容に関して満足している市民の割合 47.4%(H26) 51.9%(H31) ●印:既に取り組んでいる事業 ○拡印:今後拡充を検討する事業 ○新印:新たに取り組みを検討する事業

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る