わがまち加古川70選
14/56

「学問の神様」として著名な菅原道真を祭神としています。本殿には「天神さま元和元年(1615年)創建」との記録が残されています。道真公が大宰府に左遷途中、この地に立ち寄ったため、地域の発展、五穀豊穣、学問の徳を授かろうと村人たちによって建てられました。境内にはほかに、戎神社、稲荷神社、大歳神社、天之木神社があります。粟津天満神社光念寺菅原道真の徳にあやかって創建蕪村に並ぶ名俳人が眠る寺家町の寺寺家町の中にある、慶長元(1596)年に本多西賢が創始したといわれる浄土真宗の寺です。境内には江戸時代の俳諧で活躍し、与謝蕪村と並ぶ名声を博した俳人・松岡青蘿の墓・顕彰碑があるほか、赤穂義士・原惣右衛門ゆかりの書状などの品も残っています。せいらさいけん最新情報はこちら最新情報はこちら13

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る