202203kakogawa
21/36

世帯全員が住民税非課税12介護保険サービスの種類と費用自己負担利用者負担段階施設サービス費の1〜3割おける配偶者からの暴力を受けた場合や行方不明の場合等は対象外)の所得も判断材料とします。介護職員への「危害を及ぼす行為」や「性的いやがらせ行為」などのハラスメントにより、サービスの中断や契約が解除される場合があります。介護職員が安心して働ける環境を整えることは、みなさんへの適切なサービスの提供につながります。サービスの適切なご利用にご理解とご協力をお願いします。所得の状況※1生活保護受給者等老齢福祉年金受給者前年の合計所得金額+年金収入額が80万円以下の人前年の合計所得金額+年金収入額が80万円超120万円以下の人前年の合計所得金額+年金収入額が120万円超の人居住費・食費の基準費用額(1日あたり)1,668円(1,171円)(滞在費)従来型個室(  )内の金額は、介護老人福祉施設に入所した場合または短期入所生活介護を利用した場合の額です。預貯金等の資産※2の状況単身:1,000万円以下夫婦:2,000万円以下単身:650万円以下夫婦:1,650万円以下単身:550万円以下夫婦:1,550万円以下単身:500万円以下夫婦:1,500万円以下居住費377円2,006円(855円)490円(320円)490円(420円)370円820円490円390円600円1,310円(820円)370円1,310円1,310円650円1,000円1,310円(820円)370円1,310円1,310円1,360円1,300円多床室ユニット型0円820円490円300円300円居住費(滞在費)居住費(滞在費)従来型個室多床室食費(理美容代など)ユニット型個室的多床室個室ユニット型ユニット型個室的多床室個室日常生活費1,668円1,445円食費食費ショートステイ施設介護職員へのハラスメント防止にご協力ください21(  )内の金額は、介護老人福祉施設に入所した場合または短期入所生活介護を利用した場合の額です。※1 住民票上世帯が異なる(世帯分離している)配偶者(婚姻届を提出していない事実婚も含む。DV防止法に施設の平均的な費用をもとに、基準費用額が定められています。実際の費用は施設と利用者との契約により決められます。●給付を受けるには、市区町村への申請が必要です。居住費・食費の自己負担限度額(1日あたり)3-①3-②*…年金収入額には、障害年金や遺族年金など税法上非課税であるものを含みます。※2【預貯金等に含まれるもの】資産性があり、換金性が高く、価格評価が容易なもの。*…第2号被保険者は、利用者負担段階に関わらず、預貯金等の資産が単身:1,000万円以下、夫婦:2,000万円以下であれば支給対象となります。不正があった場合には、ペナルティ(加算金)を設けます。● 施設サービスを利用したときの費用施設サービス費の自己負担分(1~3割)に加え、居住費・食費・日常生活費を支払います。● 所得が低い人は、居住費と食費の負担が軽くなります所得が低い人に対しては、所得に応じた自己負担の上限(限度額)が設けられており、これを超える利用者負担はありません。超えた分は…「特定入所者介護サービス費」…として、介護保険から給付されます。

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る