広報かこがわ7月号
27/32

日とき 場ところ 内内容 対対象 定定員 ¥費用 持持ち物 申申し込み 問問い合わせ  27 申問ハガキに①講座名②希望日③住所④氏名・ふりがな⑤学校名⑥学年⑦電話番号を書いて、〒675−0115 平岡町一色797−295 東加古川公民館メールはこちら 別府公民館 ☎441・1117 ◆おはなし会とカンタン紙コップ工作 日7月27日㈬午前11時~11時30分 対小学生未満の子どもと保護者 ◆わくわくマジック教室&ミニマジックショー 日7月30日㈯午前10時~正午 対小学生以上 定10人(先着) ¥200円 申問7月5日から参加費を添えて ◆夏休み教室プログラム各種(小学生) 内ポスター制作、学習教室、工作(土笛作り・クラフトバンドのバケツ型BOX・揺れるトンボと風車)、スイーツ作りなど。 ※くわしくは別府公民館ホームページを確認してください。 両荘公民館 ☎428・3133 ◆夏休み子ども体験教室 日①8月2日㈫②8月3日㈬③8月10日㈬午前10時~11時30分 内①クラフトバンドで籠作り ②プリザーブドフラワーで写真立て作り ③切り紙で時計作り 対小学3~6年生 定各10人(抽選) ¥各1,000円 持②はさみ、飾りたい写真2枚 ③はさみ、のり 申問7月15日(必着)までに窓口の申込用紙、ハガキ、メールに①講座名②氏名・ふりがな③学年④住所⑤電話番号を書いて、〒675-1221 山角718-1 両荘公民館メールはこちら 陵南公民館 ☎456・7110 ◆夏休み親子料理教室 日7月23日㈯午前10時~正午 内冷製パスタ、スープ、デザート 対小学生と保護者 定6組(抽選) ※1家族3人まで。 ¥1組1,000円 ※別に材料費が必要。 申問7月13日(必着)までにハガキに①参加者全員の氏名・ふりがな②子どもの学年③住所④電話番号を書いて、〒675-0019 水足333-333  陵南公民館「夏休み親子料理教室」係 ◆夏休み子ども英会話教室 日7月27日~8月17日の水曜日午前9時30分~10時30分 ※4回コース。 内ネーティブスピーカーと楽しく英語を学ぶ 対小学1・2年生 定14人(抽選) ¥2,000円 申問7月16日(必着)までにハガキに①氏名・ふりがな②学年③住所④電話番号を書いて、「夏休み子ども英会話教室」係 ◆子ども紙芝居教室 日8月19日~10月22日の土曜日午後1時30分~3時30分 ※初回のみ金曜日、7回コース。 内グループでオリジナルの紙芝居作り 対小学4~6年生 定20人(抽選) ¥1,000円 申問8月5日(必着)までにハガキに①氏名・ふりがな②学年③住所④電話番号を書いて、「子ども紙芝居教室」係 加古川北公民館 ☎438・7409 ◆なかよし親子のへや 日7月13日㈬午前10時~正午 内七夕祭 対5歳以下の子どもと保護者 ◆夏休み親子で手打ちうどん教室 日7月30日㈯午前10時~正午 対小学生と保護者定6組(抽選) ¥1,000円 持布巾2枚、きれいな靴下、持ち帰り容器など 申問7月14日まで ◆夏休み親子環境教室~工作と環境すごろく~ 日8月2日㈫午前10時~正午 内お菓子の空き袋でリメーク袋、牛乳パックでびっくり箱など 対小学3年生以上の子どもと保護者 定20組(抽選) 持長さ23.5cm以内の空き袋、1Lの牛乳空きパック3つ、はさみ 申問7月19日まで 志方公民館 ☎452・0700 ◆夏休み子ども陶芸教室 日7月23日㈯午前9時~正午 内皿に絵付け、茶わん、箸置き、筆立てなどの作陶 対小学4~6年生 定18人(抽選) ※最少催行人数10人。 ¥1,500円 申問7月7日までに往復ハガキに①講座名②氏名・ふりがな③学校名・学年④住所⑤電話番号⑥返信面に宛名を書いて、〒675-0321 志方町1758-3 志方公民館 ◆夏休み子ども体験教室 内卓球、手話、クラフト、パン作り、絵画の体験教室 ※くわしくは志方公民館ホームページを確認してください。 東加古川公民館 ☎437・7777 ◆夏休みこども体験教室「ペーパークラフト教室」 日8月6日㈯午前9時30分~午後0時30分 内①ヨット作り ②飛行機作り 対小学3~6年生 定①10人 ②8人※いずれも抽選。 ¥300円 申7月14日(必着)まで ◆夏休みこども体験教室「絵画教室」 日①8月5日㈮②8月19日㈮午前9時30分~正午 対小学生 定各20人(抽選) 申7月14日(必着)まで ◆空手道武公会 日第1~4土曜日午後5時~7時 ¥月額3,300円(体験は無料) 持動きやすい服装、飲み物 申問浜屋☎459・7808 尾上公民館 ☎423・2900 ◆無料開放ディ 日7月7日㈭・21日㈭、8月4日㈭午前9時30分~11時30分 対小学生未満の子どもと保護者 定各20組(先着)

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る