広報かこがわ10月号
9/32

日:とき 場:ところ 内:内容 対:対象 定:定員 ¥:費用 持:持ち物 申:申し込み 問:問い合わせ水道料金・下水道使用料の消費税・地方消費税率が変わります 10月1日以降の水道料金・下水道使用料に係る消費税率(地方消費税率を含む)が10%に変わります。新税率適用日/10月1日㈫●経過措置 9月30日以前から継続して水道または下水道を使用している場合は、10月1日以降の初回検針分に限り、①~③いずれかの経過措置が適用されます。①初回検針日が今年11月1日より前の場合 ⇒全額消費税率8%② 初回検針日が今年11月1日以降でかつ使用日数が2カ月以内の場合 ⇒全額消費税率8%③ 初回検針日が今年11月1日以降でかつ使用日数が2カ月を超える場合 ⇒ 全額の2/3が消費税率8%、残り1/3が消費税率10%※水道料金はメーターの口径により金額が異なります。※高砂市の上水道を使用している場合は水道料金が異なります。問水道お客さまセンター☎427・93238月24日に町内会連合会の理事や評議員の皆さんと市長や各部局長が、市のまちづくりについて懇談しました。行政懇談会幼稚園の在り方について市内の公共交通について水害および災害時の避難について所有者が不明な空き家・空き地について 就学前児童の減少や認定こども園化の推進などに伴い、市立幼稚園の園児数が年々減少している中、今後の市立幼稚園の在り方を検討すべき時期にきています。市立幼稚園における預かり保育の拡充や3年保育の実施については、10月から実施する幼児教育・保育の無償化に伴う影響や、幼稚園および認定こども園における「教育」や「預かり保育」への保護者のニーズを見極めながら、「加古川市子ども・子育て支援事業計画」の第二期計画期間において、市立幼稚園で実施すべき方策について総合的に検討していきます。 利用の少ない路線バスは地域内を細やかに運行できる小型のコミュニティ交通「かこバスミニ」へ転換し、比較的人口が集中している南部地域においては既存の神姫バスから「かこバス」への転換を図り、新たなルート設定による運行本数や利便性の向上に努めます。また、来年度から神姫バス路線では「かこバス」「かこバスミニ」との運賃格差の是正や利用促進を図るため、神姫バスの「ニコパカード」利用による「市内上限運賃制度」を実施する予定です。今後も交通関係事業者と連携・協力し、市内の公共交通網の再編に取り組んでいきます。 災害時に中学生が地域の一員として、主体的に「他者を支援する」=「共助」につなげていく防災教育の調査・研究や、「自分の身を守ること」を最優先し、その上で「自分には何ができるか」を主体的に考え、行動しようとする中学生の育成に取り組みます。 水害時における民間施設を含めたマンションなどの中高層建築物の一時的な避難場所としての活用について、先進他都市の事例を参考に調査・研究し、避難場所の確保に努めていきます。また、別府川など水位計が設置されていない河川については、近隣での浸水の有無や降雨予測、市職員の現地調査などにより、切迫性に応じた避難情報の発令に努めます。 平成27年6月の空き家特措法の完全施行により、所有者不明の空き家については手続きを簡略化した代執行が規定されました。また、市も28年度に空き家条例を制定し、所有者不明の場合は安全措置を実施できるように規定し、空き家対策に取り組んでいます。しかし、これらの措置は、建物の倒壊などで不特定多数の生命や財産の危険が切迫している場合に限られ、危険性の度合いによっては対応が困難となる場合もありますが、今後も所有者が不明な空き家は増えることが予想されますので、国の法整備を注視しつつ対応の在り方を検討していきます。13421342令和元年10月号9

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る