4回目のワクチン接種(追加接種)について
7月24日までの予約を受け付けています。接種予約サイトまたはコールセンターからお申し込みください。
かかりつけ患者のみ接種する医療機関の予約等については、各医療機関にお尋ねください。
※接種予約サイトは、新規予約枠追加日(3回目や初回の接種等も含む)の午前8時30分~9時までは予約枠の設定に伴うシステムメンテナンスを行うため、予約操作ができなく(会場が非表示)なります。(キャンセルや予約内容の確認はできます)
4回目接種については、集団接種会場の割り当ては行いませんので、対象となる方は、各自でご予約をお願いします。
接種券が届き次第、3回目接種日から5か月以上経過している接種日の予約が可能です。
18歳以上60歳未満で基礎疾患等を有する方の4回目接種券発行申請はこちらから
⇒ 基礎疾患がある方の4回目接種券発行申請フォーム
今後のスケジュール(予定)
集団接種会場の接種予定日
予約状況等により、実施日やワクチンの種類が変更になる場合があります。
接種予約サイトもしくはコールセンター(0570-022-160)からお申し込みください。
6・7月の接種予定日(PDFファイル:59.7KB)です。
※予約の空き状況は、インターネット「接種予約サイト」から確認できます。
※施設の詳細については、「集団接種会場」からご確認ください。
個別医療機関の接種予定日
市で予約を受け付ける個別医療機関(誰でも申し込めます)
※市の接種予約サイトかコールセンター(0570-022-160)で予約できます。
7月の接種予定日(PDFファイル:78.8KB)です。
- 医療機関では予約受付していません。ただし、「加古川ともながクリニック(窓口・電話・WEB)」、「なかむら内科・循環器内科医院(窓口・電話)」のみ自院でも受付しています。
- 塩津外科胃腸科は、かかりつけ患者のみ接種に変更になりました(接種券同封のお知らせとは異なっています)。
- 予約の空き状況は、インターネット「接種予約サイト」で確認できます。
自院で予約を受け付ける個別医療機関(かかりつけ患者のみ)
かかりつけ患者のみ接種を予定している個別医療機関です。予約方法等の詳細につきましては、「新型コロナワクチン(4回目)個別接種実施医療機関一覧(PDFファイル:130.4KB)」からご確認いただき、不明な点がございましたら、各医療機関にお尋ねください。
地域 | 医療機関名 | 使用ワクチン |
---|---|---|
新神野町 | 大西医院(新神野) | ファイザー |
野口町 | 中岡クリニック | 武田/モデルナ |
平岡町 | 塩津外科胃腸科 | ファイザー |
二宮内科クリニック | ファイザー | |
若藤クリニック | ファイザー | |
尾上町 | 大西医院(尾上) | ファイザー |
別府町 | 順心病院 | ファイザー |
多木クリニック | ファイザー | |
西神吉町 | 長谷川医院 | ファイザー |
藤岡内科眼科医院 | ファイザー | |
森田医院 | ファイザー |
4回目接種の概要
対象者・回数
3回目接種の完了から5か月以上が経過した、次の1または2に該当する方
1.60歳以上の方
2.18歳以上60歳未満の方のうち、基礎疾患を有する方その他新型コロナウィルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める方(以下「基礎疾患を有する方等」という)
を対象に、1回の追加接種を行います。
◆対象者については、厚生労働省のQ&Aも併せてごらんください。
基礎疾患の対象
◆以下の病気や状態の方で、通院/入院している方
1. 慢性の呼吸器の病気
2. 慢性の心臓病(高血圧を含む)
3. 慢性の腎臓病
4. 慢性の肝臓病(肝硬変等)
5. インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病または他の病気を併発している糖尿病
6. 血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く)
7. 免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む)
8. ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
9. 免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
10. 神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
11. 染色体異常
12. 重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
13. 睡眠時無呼吸症候群
14. 重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を保持している、または自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合)
◆基準(BMI 30以上)を満たす肥満の方
※BMI30の目安:身長170cmで体重約87kg、身長160cmで体重約77kg
ご自身の疾患が上記の疾患等に該当するか、また、これによりワクチンを受けるかお悩みの方は、必ず事前にかかりつけ医にご相談ください。
接種券の発送日(予定)
60歳以上の方ついては、3回目の接種から5か月経過前に接種券を送付します。
基礎疾患を有する方等については、申請が必要です。以下の申請フォームから接種券の発行申請を行ってください。接種券は60歳以上の方と同じく、3回目の接種から5か月経過前に発送します。
18歳以上60歳未満で基礎疾患等を有する方の4回目接種券発行申請フォーム
なお、初回接種時に基礎疾患等に該当するとして早期の接種券発行を申請された方のうち、既に3回目接種済の方については、申請の記録をもとに、接種券を送付しますので、改めての申請は不要です。
3回目接種日 | 5か月経過日 | 発送日 | 発送件数 |
2月14日~2月20日 | 7月14日~7月20日 | 7月1日 | 13,600 |
2月21日~2月26日 | 7月21日~7月26日 | 7月8日 | 12,100 |
2月27日~2月28日 | 7月27日~7月28日 | 7月12日 | 6,200 |
3月1日~3月6日 | 8月1日~8月6日 | 7月15日 | 11,600 |
3月7日~3月13日 | 8月7日~8月13日 | 7月22日 | 7,900 |
3月14日~3月20日 | 8月14日~8月20日 | 7月29日 | 3,400 |
3月21日~3月27日 | 8月21日~8月27日 | 8月5日 | 2,000 |
3月28日~4月3日 | 8月28日~9月3日 | 8月12日 | 700 |
4月4日~4月10日 | 9月4日~9月10日 | 8月19日 | 600 |
4月11日~4月17日 | 9月11日~9月17日 | 8月26日 | 500 |
4月18日~4月24日 | 9月18日~9月24日 | 9月2日 | 500 |
4月25日~4月30日 | 9月25日~9月30日 | 9月9日 | 500 |
※3回目を令和4年2月13日までに接種された方の接種券は発送済です。
※土日祝日の配達は行われていませんので、金曜日に発送した接種券が配達されるのは、翌月曜日以降です。
接種時期
3回目接種から、5か月経過での接種が可能です。
◆接種間隔については、厚生労働省のQ&Aも併せてごらんください。
・追加(4回目)接種は、3回目接種からどのくらい間隔をあけたら接種できますか。
予約方法
4回目接種については、年齢にかかわらず集団接種会場の割り当ては行いませんので、各自でご予約をお願いします。
かかりつけ患者のみ接種を予定している医療機関の予約については、各医療機関にお尋ねください。
予約には接種券番号が必要です。接種予約専用サイト、コールセンター、予約支援窓口(期間限定)で予約できます。
インターネット「接種予約サイト」から予約(24時間受付)
↓↓下の画像をクリックすると、予約システムに遷移します↓↓
予約の注意事項
- 対象者の範囲や予約開始日については、市ホームページをご覧ください。
- 接種予約サイトでの予約締め切りは、接種日前日の23:59です。
- 予約内容の確認や予約のキャンセルは接種予約サイトで出来ます。
電話「新型コロナワクチン接種コールセンター」から予約
コールセンターで予約をする場合は、お手元に接種券をご用意ください。
窓口「予約支援窓口」で予約
インターネットや電話での予約が難しい高齢者の方を対象に、対面による予約支援を行います。接種券をお持ちいただければ、予約や日時の変更をスタッフがサポートします。
◆期間・・・6月20日~7月22日(平日のみ)
場所 | 受付時間 |
市役所新館2階(7月11日からは新館1階)、各市民センター | 9時~12時、13時~15時 |
ニッケパークタウンセンタープラザ周辺、 イオン加古川店3階西側 |
10時~12時、13時~16時 |
接種の流れ(予定)
1.接種券が郵送で届く。
2.予約をする。
接種場所 | 対象者 | 予約方法 |
個別接種(市で予約受付) | 全ての対象者 |
接種予約サイト、コールセンター(0570-022-160)、予約支援窓口(期間限定) ※予約には接種券番号が必要です。 |
市の集団接種会場(市で予約受付) | ||
個別接種(自院で予約予約受付) | かかりつけ患者のみ | かかりつけの病院にお問い合わせください。 |
3.接種券・記入済の予診票(切り離さずにお持ちください)、本人確認書類(健康保険証、運転免許証など)、お薬手帳(服用中の薬がある場合)などを持参し、接種会場へ行く。
4.接種を受ける(接種後は15分もしくは30分の経過観察を行います)
4回目接種用の接種券 見本
接種券(A3水色)
使用するワクチン・交互接種
武田/モデルナ社ワクチン又はファイザー社ワクチン
※4回目接種については、1,2,3回目に用いたワクチンの種類に関わらず、ファイザー社ワクチン又は武田/モデルナ社ワクチンを接種することが可能です。
集団接種会場
施設名 | 住所 | 駐車場 |
---|---|---|
市民会館 | 加古川町北在家2000 | カーパークつつじ (2時間無料) 駐車券を会場までお持ちください。 |
市役所新館10階 | 加古川町北在家2000 | |
総合体育館 | 西神吉町鼎1010 | 有(無料) |
神戸製鋼所加古川体育館 | 別府町新野辺1527 | 有(無料) |
イオン加古川店3階 | 平岡町新在家615-1 | 有(無料) |
農村環境改善センター ※7月24日のみ臨時開設 |
八幡町船町9-1 | 有(無料) |
※会場名をクリックすると施設の詳細が確認できます。
※日岡山体育館と総合文化センターについては、使用しません。
個別接種会場
実施医療機関や予約方法等の詳細につきましては、「新型コロナワクチン(4回目)個別接種実施医療機関一覧(PDFファイル:130.4KB)」からご確認いただき、不明な点がございましたら、各医療機関にお尋ねください。
※医療機関によっては、接種対象者をかかりつけ患者のみに限定している場合があります。予約などの詳細は各医療機関にお問合せください。
下記の医療機関については、加古川市民であればだれでも接種可能です。
予約は市の接種予約サイトかコールセンター(0570-022-160)でお願いします。
地域 | 医療機関名 | 使用ワクチン |
---|---|---|
加古川町 | 加古川総合保健センター | ファイザー |
加古川ともながクリニック ※自院でも予約受付(窓口、電話、WEB) |
ファイザー | |
松本病院 | ファイザー | |
野口町 | あきもとクリニック | ファイザー |
きたうらクリニック | ファイザー | |
西村医院 | ファイザー | |
平岡町 | 河合外科胃腸科 | ファイザー |
なかむら内科・循環器内科医院 ※自院でも予約受付(窓口、電話) |
ファイザー | |
尾上町 | たずみ病院 | 武田/モデルナ |
よしおか内科クリニック | ファイザー | |
八幡町 | 加古川磯病院 | 武田/モデルナ |
米田町 | フェニックス加古川記念病院 | ファイザー |
志方町 | 笠井医院 | ファイザー |
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:新型コロナワクチン接種推進課(新型コロナワクチンのお問合せについては市コールセンター)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:0570-022-160(ナビダイヤル)
問合せメールはこちら
更新日:2022年06月30日