住所地外で接種する際の手続き
過去に申請されたことがある方でも、改めて接種を希望する場合は、再度申請が必要です。
新型コロナワクチンは、原則として住民票所在地の市町村で接種を受けていただくこととなりますが、やむを得ない事情により本市で接種を希望する場合は、事前に申請を行うことで接種を受けることができます。
なお、接種にあたっては、住民票所在地で発行された接種券が必要です。
※接種券(クーポン券)の発行に関するお問い合わせは、住民票所在地の市町村に確認してください。
※申請が省略できる場合があります。詳しくはコールセンターにご確認ください。
申請が必要な方
住民票所在地は他市町村であるものの、以下の理由により本市に居住している方
◆単身赴任中の方
◆遠隔地から下宿中の学生
◆里帰り出産により帰省をしている方
◆その他やむを得ない事情があり本市に居住している方
提出物
申請書「住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症)」(PDFファイル:77.7KB)
申請方法
◆郵送
提出先 |
〒675-8501 加古川市加古川町北在家2000番地 加古川市役所 健康医療部 新型コロナワクチン接種推進課 |
◆窓口
受付場所 |
加古川市役所 新館1階 新型コロナワクチン相談窓口 (平日8時30分から16時30分まで) ※選挙期間中などは、新館2階に移設している場合があります。 |
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:新型コロナワクチン接種推進課(新型コロナワクチンのお問合せについては市コールセンター)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:0570-022-160(ナビダイヤル)
問合せメールはこちら
更新日:2023年05月08日