市長メッセージ
市長メッセージ
2月4日
市民の皆様へ
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言期間が3月7日まで延長されました。
市民、事業者の皆様のご協力によりまして、緊急事態宣言後から1か月が経過し、本市の感染者数は減少に転じていますが、まだまだ予断を許さない状況です。
皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、次の取り組みについて、引き続きご協力をお願いします。
・不要不急の外出自粛、特に20時以降は自粛を徹底してください。
・飲食店等の営業は20時まで、酒類提供は19時まででお願いします。
・マスク着用や換気、感染リスクが高まるとされる「5つの場面」に注意するなど、感染予防のための対策を徹底してください。
医療従事者等をはじめとした市民の健康や暮らしを支えていただいている方々には、心より感謝申し上げます。
市民、事業者の皆様には引き続きご不便をおかけすることとなりますが、あとひとふんばりです。この難局を乗り越えるため、皆様の引き続きのご協力をお願いいたします。
令和3年2月4日
加古川市長
1月13日
市民の皆様へ
本日、兵庫県が新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の緊急事態措置を実施すべき区域に指定されました。
本市におきましても緊急事態宣言のもと、新型コロナウイルス感染症の、これ以上の感染拡大を防ぐため、次のとおりご協力をお願いします。
・不要不急の外出自粛、特に20時以降は自粛を徹底してください。
・飲食店等の営業は20時まで、酒類提供は19時まででお願いします。
・マスク着用や換気、感染リスクが高まるとされる「5つの場面」に注意するなど、感染予防のための対策を徹底してください。
医療従事者等をはじめとした市民生活の安定確保に不可欠な業務に従事されている方々には、心より感謝申し上げます。
市民、事業者の皆様にはご不便をおかけすることとなりますが、今一度、皆様一人ひとりが「うつらない・うつさない」との強い思いで、感染症対策に取り組んでいただくようお願いします。
令和3年1月13日
加古川市長
12月23日
市民の皆様へ
今冬に入り、兵庫県においては新型コロナウイルスの新規感染者が急増しており、依然として、最高警戒レベルの「感染拡大特別期」に留まっております。加古川市内においても、県と同様に感染者が増えてきております。感染された方々の1日も早い回復をお祈り申しあげます。
さて、これから年末年始を迎えるにあたり、家庭や職場、医療機関、飲食店において、次のことに注意するよう、皆様のご協力をお願いします。
- マスクの着用、手洗い、3密の回避、適切な換気など、感染防止の基本となる「ひょうごスタイル」に引き続き取り組んでください。
- ウイルスを家庭や職場に持ち込まない。毎日検温し、発熱などの症状がある場合は、外出を控え、かかりつけの医療機関や県の専用窓口に電話相談してください。連絡せず直接行くことは控えましょう。
「兵庫県新型コロナ健康相談コールセンター」24時間体制
Tel 078-362-9980、Fax 078-362-9874
- 忘年会、新年会など飲酒を伴う席や大人数の長時間におよぶ飲食の場面に注意しましょう。特に、飲食店では、家族や介助者等を除き、「4人以下の単位」となるよう、皆様のご配慮をお願いします。
また、患者やその家族、医療関係者などへの風評被害や差別をなくし、支え合いの気持ちを持っていただくよう重ねてお願いします。
市民の皆様におかれましては、本市を始めとする公的機関が提供する正確な情報に基づき、冷静な行動に努めていただき、「うつらない、うつさない」を意識したより一層の感染対策の徹底を引き続きお願いします。
令和2年12月23日
加古川市長



11月20日
市民の皆様へ
本日、兵庫県知事より、新型コロナウイルス感染症の「感染拡大特別期」に入ったとの発表がありました。全国的に新規感染者の急増により、第3波が疑われる状況にあり、加古川市内においても連日、新規感染者が確認されております。
これから年末年始を迎えるにあたり、家族や友人、職場関係の飲食の機会が増えることから、次のことに注意してください。
- 飲酒を伴う懇親会や大人数や長時間におよぶ飲食、マスクなしでの会話など、感染リスクが高まる「5つの場面」に注意してください。
- 外出時には、手洗い、マスクの着用、3密を回避した感染防止など、引き続き「ひょうごスタイル」に取り組んでください。
- 日ごとに気温が低くなる中、暖房を使うことも多くなりますが、室温が下がらない範囲で窓を開けるなど適切な換気を行ってください。
また、患者関係者や医療関係者などへの風評被害や差別をなくし、支えあいの気持ちを持っていただくよう重ねてお願いします。
感染症予防は、市民の皆様方一人ひとりの取り組みが欠かせません。本市としましては、引き続き、市民の健康被害や不安を最小限に抑えるため、国や県からの関連情報を速やかに発信するとともに、支援事業を引き続き進めてまいります。市民の皆様におかれましては、感染に対する厳重な警戒をお願いします。
令和2年11月20日
加古川市長
更新日:2021年02月04日