平岡公民館 施設紹介
施設のご案内
館内平面図
各部屋のご案内
-
使用区分:9時から11時11時から13時
13時から15時15時から17時
17時から19時19時から21時
ただし、日・月曜日は、17時までとなります
-
冷房(6月から9月まで)、暖房(12月から3月まで)の時期は、使用料が5割増になります。
施設のバリアフリーについて
-
廊下から各室内への段差をなくしています(2階教養室は除きます(畳敷きのため))。
-
1階から2階へはエレベーターを設置し、各階には車いす使用者が利用できるトイレを設置しています。
-
公民館事務室の受付窓口へは、視覚障がい者用誘導ブロックを設置しています。
-
駐車 場には、車いす使用者のために専用区画を設けています。
令和2年4月1日以降に使用される場合の使用料の変更について
こちらをご覧ください。(PDF:408.4KB)
大ホール
-
面積:205平方メートル(1階)
-
定員:200人
-
使用料:9時から11時 11時から13時 各700円
13時から15時 15時から17時 各900円
17時から19時 19時から21時 各1,100円
講義室
-
面積:82平方メートル(2階)
-
定員:50人
-
使用料:9時から11時 11時から13時 各500円
13時から15時 15時から17時 各650円
17時から19時 19時から21時 各800円
研修室
-
面積:32平方メートル(1階)
-
定員:15人
-
使用料:9時から11時 11時から13時各 300円
13時から15時 15時から17時 各400円
17時から19時 19時から21時 各500円
会議室
-
面積:29平方メートル(2階)
-
定員:18人
-
使用料:9時から11時 11時から13時 各250円
13時から15時 15時から17時 各350円
17時から19時 19時から21時 各450円
第1教養室・第2教養室
- 面積:第1教養室25平方メートル(2階)
- 第2教養室21平方メートル(2階)
- 定員:第1教養室、第2教養室とも各20人(両方で40人)
- 使用料
第1教養室:9時から11時 11時から13時 各150円
13時から15時 15時から17時 各250円
17時から19時 19時から21時 各350円
第2教養室:9時から11時 11時から13時 各100円
13時から15時 15時から17時 各200円
17時から19時 19時から21時 各300円
調理室
- 9時から11時 11時から13時 各1,000円
- 13時から15時 15時から17時 各1,150円
- 17時から19時 19時から21時 各1,300円
その他
- 1階に喫茶スペースがあります
- 駐車場の収容台数は、約40台です
地図情報
大きな地図で見る(GoogleMapページへ)

-
担当課:平岡公民館
郵便番号:675-0104
住所:加古川市平岡町土山699-2
電話番号:078-949-5210
ファックス番号:078-944-2204
問合せメールはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2019年10月2日