定例記者会見

更新日:2024年03月08日

令和5年度

令和5年度 市長定例記者会見
とき 内容

令和6年2月15日

(令和6年度予算案記者会見)

  • 令和6年度予算案
  • 質疑応答
令和6年1月18日

令和5年12月22日

令和5年11月28日
令和5年10月23日

令和5年9月20日

令和5年8月24日
令和5年7月19日
令和5年6月23日
令和5年5月18日
令和5年4月27日

令和4年度

令和4年度 市長定例記者会見
とき 内容

令和5年2月16日
(令和5年度予算案記者会見)

  • 令和5年度予算案
  • 質疑応答
令和5年1月18日
令和4年12月23日

令和4年11月18日

令和4年10月25日

令和4年9月21日

令和4年8月24日
令和4年7月20日
令和4年6月21日
令和4年5月27日
令和4年4月21日

令和3年度

令和3年度 市長定例記者会見
とき 内容
令和4年2月15日
(令和4年度予算案記者会見)
  • 令和4年度予算案
  • 質疑応答
令和4年1月18日
令和3年12月24日

令和3年11月22日

令和3年10月21日
令和3年9月15日
令和3年8月19日

令和3年7月21日

令和3年6月22日
令和3年5月25日
令和3年4月22日

 

令和2年度

令和2年度 市長定例記者会見
とき 内容
令和3年1月20日
令和2年11月19日
令和2年10月22日
令和2年9月23日
令和2年8月28日
令和2年7月21日
  • 市立幼稚園・認定こども園幼稚園部で3年保育を実施について
  • 公設地方卸売市場廃止の方針決定について
  • かこがわ健康ウォーキングについて
  • LINE公式アカウントに応答メッセージ機能を追加について
  • 質疑応答
令和2年6月24日
  • 特別定額給付金の給付事務の進捗状況について
  • 災害時多言語シート集について
  • ウェルネス健康チャレンジについて
  • ふるさと納税について
  • 質疑応答
令和2年5月25日
  • 家庭学習支援一時金について
  • 離職者生活支援給付金について
  • 小売業・飲食店等持続支援事業補助金について
  • 加古川うまいもん応援クーポンについて
  • かこがわウェルピーポイントでテイクアウトの利用促進について
  • クラウドファンディングの活用支援について
  • 次亜塩素酸水の配布状況について
  • 保育所等利用待機児童数について
  • 加古川市の姉妹都市展について
  • 市制70周年記念式典について
  • 加古川市功労者表彰について
  • 質疑応答

 

平成31年度

平成31年度 定例記者会見

とき 内容
令和2年1月23日
  • 神姫バス市内上限運賃制度の実施について
  • ふるさと納税「2億3000万円」に到達について
  • ブラジルパラバレーボールチームの事前合宿について
  • 質疑応答
令和元年12月25日
  • こどもと保育士にとって快適な保育園やこども園づくりの取組みについて
  • 健康寿命延伸サービスの実証実験のモニター募集期間延長について
  • 加古川まつり花火大会について
  • 質疑応答
令和元年11月20日
  • 市制70周年記念事業のメインテーマとシンボルマーク決定について
  • ツバルとのオリパラ基本推進調査について
  • ぶらっと、ぐるっと駅前ファンDay!について
  • 播磨の国宝御朱印巡りについて
  • 歳末加古川市場まつりの開催について
  • 播磨臨海地域道路アンケート調査・オープンハウスについて
  • ひょうご基幹道路ネットワークシンポジウム播磨会場について
  • 災害時外国人支援セミナーについて
  • 国際理解講座・はじめての国際交流について
  • 明日をひらく人権のつどいについて
  • 質疑応答
令和元年10月21日
  • 協働のまちづくり推進事業提案の募集について
  • 健康寿命延伸サービスの実証実験のモニター募集について
  • ふるさと納税の申込みができるポータルサイトを増設について
  • ぐうっと!かこがわ奨学金変換支援補助金について
  • 「加古川パスタ」を学校給食で初提供について
  • 「加古川パスタ」がフード・アクション・ニッポン・アワードの入賞100産品に選出について
  • 加古川ツーデーマーチの開催について
  • 加古川市民スポーツカーニバルの開催について
  • 国際交流セミナーの開催について
  • 質疑応答
令和元年9月27日
  • 日ASEANスマートシティ・ネットワーク ハイレベル会合及びグローバル・スマートシティ・アライアンス設立会合について
  • (仮称)神野台学校給食センター整備及び運営事業について
  • 平和祈念式について
  • 総合防災訓練について
  • かこがわウェルネスレシピコンテストについて
  • 農林漁業祭について
  • 質疑応答
令和元年7月31日
  • 見守りサービスにおける健康寿命延伸サービスの実証実験の覚書締結について
  • 加古川まつり開催について
  • ツバル1年前合宿について
  • かこパラスポーツ王国開催について
  • 加古川市青少年海外派遣結団式について
  • 質疑応答
令和元年6月26日
  • 市公共施設の敷地内禁煙について
  • 見守りカメラの運用状況と効果について
  • 総務省情報通信月間における近畿総合通信局長表彰の受賞について
  • イエローチョーク作戦について
  • 質疑応答
令和元年5月21日
  • 「協働のまちづくり市民会議×熟議2019」の開催について
  • 保育所等利用待機児童数について
  • 民間保育所・認定こども園就職フェアin加古川について
  • 公設地方卸売市場余剰見込地活用に係るサウンディング調査の実施について
  • 健診に行こう!わくわくプレゼントキャンペーン!について
  • 質疑応答
平成31年4月23日
  • 播磨臨海地域道路整備促進大会の開催について
  • まちづくりオープンミーティングの実施について
  • 青少年海外派遣生の募集について
  • 花とみどりのフェスティバルの開催について
  • シティプロモーションパンフレット「かこはぐ」の発行について
  • 質疑応答

 

平成30年度

平成30年度 定例記者会見
とき

内容

平成31年1月24日
  • 先進的まちづくりシティコンペ「国土交通大臣賞」受賞について
  • 小中学校空調設備導入事業者決定について
  • マリンガ市青年海外派遣団について
  • 質疑応答
平成30年11月22日
  • 甲南大学・加古川「知」を結ぶプロジェクト中間報告会の開催について
  • 協働のまちづくり推進事業提案の募集について
  • ぐうっと!かこがわ奨学金返還支援補助金について
  • かこがわ環境フェスティバル2018の開催について
  • 歳末加古川市場まつりの開催について
  • 質疑応答
平成30年10月19日
  • 菅原洋一氏への観光大使委嘱について
  • ブロック塀等撤去費用の一部補助について
  • (仮称)日岡山学校給食センター整備及び運営事業の落札者決定について
  • 教育委員会への寄付について
  • 加古川ツーデーマーチの開催について
  • 加古川市民スポーツカーニバルの開催について
  • 国際交流セミナーの開催について
  • 地方公共団体における統計利活用表彰における奨励賞受賞について
  • 質疑応答
平成30年9月18日
  • 平和祈念式の開催について
  • 総合防災訓練の実施について
  • 農林漁業祭の開始について
  • 質疑応答
平成30年7月9日
  • 加古川まつりの開催について
  • ブラジル日本人移住110周年記念加古川市訪問団について
  • 質疑応答

平成30年5月29日

  • こども医療助成制度の拡充について
  • 保育所等利用の待機児童数の減少について
  • 「健診に行こう!わくわくプレゼントキャンペーン!」について
  • 「ぐうっと!加古川 奨学金返還支援補助金」について
  • 「インターンシップフェスティバル 親のための就活セミナー」について
  • 質疑応答
平成30年4月23日
  • ごみ減量の進捗状況及び新規事業の実施について
  • まちづくりオープンミーティングの実施について
  • ふるさと納税の受付額「2億円」到達について
  • 青少年海外派遣生の募集について
  • 花とみどりのフェスティバルの開催について
  • シティプロモーション映画「36.8℃」の上映について
  • 質疑応答

平成29年度

平成29年度 定例記者会見
とき

内容

平成30年3月29日
  • 見守りサービスの本格実施について
  • 行政情報アプリの開始について
  • かこがわウェルピーポイント制度の拡大について
  • ふるさと納税記念品のリニューアルについて
  • 魅力発信サイトの開設について
  • 質疑応答
平成30年1月22日
  • ふるさと納税1億8千万円到達について
  • 将棋を活かした健康づくり事業成果発表会について
  • 手話言語・障がい者コミュニケーション促進フォーラムの開催について
  • シティプロモーションPR動画完成について
  • 木下正一元市長のご逝去について
  • 質疑応答

平成29年11月24日

  • 就学援助の入学準備金の新設について
  • 中学校給食の進捗状況について
  • 協働のまちづくり推進事業提案の募集について
  • シティプロモーション映画『36.8℃』の上映について
  • イベントについて
  • 質疑応答

平成29年10月24日

  • 公開事業評価の結果について
  • 加古川市民スポーツカーニバルの開催について
  • 加古川ツーデーマーチの開催について
  • シティプロモーション映画『36.8℃』完成披露試写会の開催について
  • 全国コットンサミットの開催について
  • 質疑応答

平成29年9月21日

  • 公開事業評価の実施について
  • 平和祈念式の開催について
  • 総合防災訓練の実施について
  • 農林漁業祭の開催について
  • シティプロモーション映画「36.8℃」公開前イベントの開催について
  • 質疑応答

平成29年8月22日

  • 総合福祉会館リニューアルオープンについて
  • 平和記念式の折り鶴募集について
  • 質疑応答

平成29年7月24日

  • 窓口へのコミューン設置について
  • 官民連携による下水道の普及について
  • 姉妹都市オークランド市への訪問団派遣について
  • 市役所のインターンシップ実習生受け入れについて
  • 加古川まつりの開催について
  • 加古川市シティプロモーション映画の市民ボランティア募集について
  • 全国消防技術大会への出場決定について
  • 三都主・アレサンドロ氏の来訪について
  • パラリンピックボート競技関係者の視察について
  • 質疑応答

平成29年6月20日

 

  • 合理的配慮の提供の促進に係る助成制度の創設について
  • 障がい者基幹相談支援センターの開設について
  • シティプロモーション映画オーディションの開催について
  • 加古川まつり花火大会有料観覧席について
  • 質疑応答
平成29年5月19日
  • ブラジル国パラリンピック委員会・パラバレーボール協会との協定締結について
  • 待機児童数減少について
  • 東加古川子育て世代包括支援センターの開設について
  • 加古川市シティプロモーション映画プロジェクトについて
  • 加古川東市民病院跡地活用計画改定案のパブリックコメント実施について
  • 質疑応答

平成29年4月21日

  • 日岡山公園周辺地区まちづくり構想の策定について
  • かこがわ将棋プラザの開設について
  • 姉妹都市マリンガ市制70周年記念訪問団の派遣について
  • 小学生向け環境教育副読本の配付について
  • 加古川ご当地グルメフェスティバルの開催について
  • 花とみどりのフェスティバルの開催について
  • 質疑応答

 

平成28年度

平成28年度 定例記者会見
とき

内容

平成29年3月30日
  • シティプロモーションブランドメッセージ・ロゴデザイン決定について
  • ママスクエア加古川店オープニングセレモニーの開催について
  • 企業版ふるさと納税について
  • ふるさと納税記念品のリニューアルについて
  • ごみ減量化の推進について
  • 加古川駅南ミニ市役所内各施設の移転について
  • 質疑応答
平成29年1月27日
  • クラウドファンディングについて
  • ママスクエアについて
  • 事業所の機密文書の資源化について
  • 新ご当地グルメの完成披露試食会について
  • 綿人作り事業活動報告会について
  • 質疑応答

平成28年11月29日

  • 子育てオフィス整備事業の事業者の決定について
  • 古紙の資源回収ボックスの設置について
  • 「B-1グランプリスペシャルin 東京」 への参加について
  • イベントの紹介について
  • 質疑応答

平成28年10月27日

  • 公開事業評価の報告について
  • 緊急通報システム「NET119」について
  • ボランティアポイント制度の試行について
  • ごみ減量の情報誌の配布について
  • 粗大ごみの戸別有料収集について
  • 学校給食への加古川和牛の提供について
  • 兵庫県南海トラフ地震の避難訓練の実施について
  • 庁舎内のコンビニエンスストアについて
  • イベントの紹介について
  • 質疑応答
平成28年9月28日
  • 公開事業評価の実施について
  • 日光山墓園の合葬式墓地の募集について
  • 総合防災訓練の実施について
  • 東播磨ビジネスマッチングフェアの開催について
  • 農林漁業祭の開催について
  • 質疑応答
平成28年8月30日
  • クラウドファンディングによる地方創生事業の募集について
  • ごみ減量の啓発活動・運動の強化 について
  • 加古川市民センターの移転について
  • シティプロモーション「ルックカコガワ」について
  • G7保健大臣会合について
  • 質疑応答
平成28年7月29日
  • 「新ご当地グルメ」開発ワークショップについて
  • 大学生インターンシップの受け入れについて
  • 加古川まつりについて
  • 中学生議会について
  • 質疑応答
平成28年6月23日
  • インターンシップ受け入れ事業者への補助について
  • かこバスの増便とバス停のネーミングライツの募集について
  • 粗大ごみの戸別有料収集のパブリックコメントについて
  • 民間事業者による小型家電の収集について
  • 待機児童数について
  • ふるさと納税の拡充について
  • 軽トラ市の開催について
  • 加古川まつりの開催について
  • 質疑応答
平成28年5月27日
  • オープンミーティングについて
  • 加古川西市民病院跡地活用に関する事業者の募集について
  • クリーンセンター直接搬入のごみ処理手数料の改定について
  • 職員採用説明会について
  • 東加古川市民総合サービスプラザのリニューアルオープンについて
  • 男女共同参画週間について
  • 加古川まつり花火大会について
  • オリジナル婚姻届のデザイン募集について
  • 質疑応答
平成28年4月21日
  • 熊本地震への対応について
  • 地域見守り活動に関する協定締結について
  • ヘルプカードについて
  • 観光まちづくり戦略の策定について
  • 第4次加古川市男女共同参画行動計画の策定について
  • プレミアム付き商品券事業の実施結果について
  • 電動式の生ごみ処理機の購入補助について
  • 子ども・子育て会議の市民委員の募集について
  • 加古川中央市民病院の開院記念式典・市民見学会について
  • 質疑応答

 

平成27年度

平成27年度 定例記者会見
とき

内容

平成28年1月21日
  • 総合基本計画への答申について
  • レジ袋無料配布中止に向けた啓発活動について
  • マイナンバーカードの交付状況について
  • クラウドソーシングの活用について
  • 新しい「恵幸川鍋(えこがわなべ)」について
平成27年11月20日
  • 中学校給食の給食センター建設候補地について
  • 病児保育の実施について
  • マイナンバー通知カードの配達時期について
  • 加古川市民病院機構活性化協議会・委員会合同会議について
  • 浄化槽設置補助金の申請期限について
  • 恵幸川鍋「フード・アクション・ニッポン アワード2015」入賞について
  • イベントについて
平成27年10月21日
  • 公開事業評価の結果について
  • 公共施設等に関する市民アンケートの実施について
  • レジ袋削減の推進について
  • ごみ減量の啓発について
  • 今後実施するイベントについて
  • マイナンバーの通知時期について  ほか
平成27年9月25日
  • 公開事業評価の開催について
  • かこナビ版「総合防災マップ」の運用開始について
  • ご当地愛フェイスブック“かこがわさん”の運用開始について
  • 生ごみ水切り器の配布について
  • かこタクシーの延伸について  ほか
平成27年7月24日
  • 台風第11号への対応について
  • 東市民病院、西市民病院の跡地活用について
  • ふるさと納税の受付状況について
  • ごみ減量の取り組みについて
  • 加古川まつり花火大会について
  • 中学生議会について  ほか
平成27年6月22日
  • 地方創生アイデア募集について
  • 男女共同参画週間について
  • 公開事業評価について
  • かこタクシー・かこバスについて
  • ふるさと納税(寄附金)の状況について
  • プレミアム付商品券の発売について
  • 加古川まつり花火大会の有料観覧席について  ほか
平成27年5月18日
  • ふるさと納税(寄附金)の拡充について
  • こども医療費助成制度の拡充について
  • プレミアム付商品券の発売について
  • 市制施行65周年記念事業について
  • 大阪市の特別区設置住民投票について
  • 観光まちづくり戦略の策定について
  • 地域包括ケアシステムについて
  • 加古川青流戦について  ほか

 

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:企画広報課 広報広聴係(本館4階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9222
ファックス番号:079-424-1370
問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。