2010年2月号(情報コーナー)

更新日:2019年12月23日

平成22年2月号目次
特集 税の申告 ページに掲載しています。
タウンタウン 「オーボエ奏者として音楽活動をしている 上垣直哉さん(42歳)」  別ページに掲載しています。
市民リポーターの「行ってきまーす!」「ダブルダッチ」  別ページに掲載しています。
グラフ加古川  別ページに掲載しています。
ミニ特集 ペットはルールを守って正しく飼いましょう!  別ページに掲載しています。
情報コーナー
広報かこがわの市民リポーターを募集  別ページに掲載しています。
えんぴつ(編集後記)  別ページに掲載しています。

今月の注目情報

松風ギャラリー展示室の利用料金を値下げします

2月から、松風ギャラリー展示室の基本利用料金が次のとおり変わります。

展示室1 5,000円→1,000円
展示室2 4,000円→800円

いずれも1日あたりの料金。別に冷暖房利用料金がかかる期間があります。
入場料を徴収したり、作品を販売したりするときは、基本利用料金の10割を加算します。

  • 申込 問い合わせ先 松風ギャラリー(電話 420-2050)へ。

建物共済に加入を

建物火災共済は、火災や落雷などで建物や家具が被害にあった場合に補償します。わずかな負担で大きく補償されますので、ぜひご利用ください。

  • 加入できる人 建物が市内、高砂市、稲美町、播磨町にある人
  • 共済期間 加入した日の 16時00分から1年間
  • 補償最高額 1棟につき6,000万円
  • 普通住宅の掛金例(年額)

補償額1,000万円当たりの掛け金
木造 木造防火造 建物6,800円 家具類6,800円
鉄骨造 土蔵造 建物4,400円 家具類4,400円
鉄筋コンクリート造 建物2,400円 家具類2,400円

風水害や地震など自然災害の被害も補償する総合共済もあります。

  • 申込 問い合わせ先 東播磨建物共済推進協議会(電話 424-1391)へ。

入札参加資格審査の申請を受け付けます

  • 対象 市が発注する建設工事や調査測量、設計、物品納入、サービスなどの契約について見積もりや入札に参加を希望する人  物品 サービス部門で1回あたりの取引金額が1万円未満の場合、申請は不要です。
  • 申請書の交付 次のいずれかで申請書を用意してください。
    (1)市ホームページの各種申請書コーナーから印刷 (2)市役所本館2階印刷室、市役所案内にある申請書原稿を有料コピー機で複写(土 日曜日、祝日は除く)
  • 受付期間 申請方法市内 準市内業者(市内に本店があるか市内の支店 営業所に契約締結権限を委任する事業者)

2月1日から5日 9時30分から 12時00分、 13時00分から 16時00分
市役所(消防庁舎3階入札室)へ直接持参

市外業者(市外に本店があり、市内の支店 営業所に契約締結権限を委任しない事業者)2月5日(必着)まで
郵便番号675-8501 市役所契約課へ郵送

インターネットでの受け付けは行っていません。

  • 資格の有効期間 測量 設計 コンサルタント 平成22年4月1日から平成25年3月31日 建設工事(追加) 平成22年4月1日から平成24年3月31日 物品 サービス(追加) 平成22年4月1日から平成23年3月31日  この申請は市水道局 市民病院も含みます。
  • 問い合わせ先 市役所契約課(電話 427-9153)へ。

「振り込め詐欺」や「個人情報の聞き出し」にご注意を!

市役所や税務署の職員を名乗り、家族構成や口座番号などの個人情報を聞き出そうとしたり、「窓口手続きが混み合っているので」とATM(現金自動預払機)へ誘い出そうとしたりする事件が発生しています。
市役所や税務署などがATMの操作を指示したり、手数料などの振り込みを求めたり、世帯構成などの個人情報を電話 で照会したりすることはありません。あやしいなと思ったら、家族や親族、警察などに相談しましょう。

  • 問い合わせ先 加古川警察署(電話 427-0110)、市消費生活センター(電話 427-9179)へ。

坂元 野口土地区画整理事業地内の保留地(宅地)を販売しています

  • 区画数 7区画
  • 面積 150から207平方メートル
  • 価格 15,491,000円から21,757,000円
  • 受付場所 坂元 野口土地区画整理組合事務所(野口町野口796-1)
  • 受付時間 月から金曜日 9時00分から 17時00分  祝日は除く。
    いずれも先着順。くわしくはお問い合わせください。
  • 問い合わせ先 坂元 野口土地区画整理組合(電話 425-8899)へ。

サポートファイル配布 利用説明会

発達障害などにより日常生活や学習上で困難を抱えている人を継続的に支援するため、サポートファイル「絆」を作成しました。このファイルは、配慮してほしいことや特徴など、支援者に知っておいてもらいたいことをまとめていくものです。必要に応じて学校や就労先など周囲の人に、このファイルを見せることで、情報を共有し、本人が安心して社会生活を送るために役立てていきます。
このたび、サポートファイル「絆」の利用を希望する保護者を対象に配布 利用説明会を開催します。

  • とき 2月24日(水曜日) 10時00分から
  • ところ 市民会館
  • 定員 50人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 持参するもの 母子健康手帳、筆記用具
  • 申込 問い合わせ先 2月19日までに、電話 で市教育委員会学校教育課(電話 427-9750)へ。

嘱託職員 臨時職員の募集

幼稚園教諭(嘱託職員 臨時職員)

  • 勤務場所 市内の幼稚園
  • 勤務日時 毎週月から金曜日 8時15分から 17時00分
    行事などのときは土 日曜日の勤務があります。
  • 募集人数 7人程度
  • 資格 幼稚園教諭1種または2種免許を持っている人
    ピアノが弾ける人で、クラス担任ができる人を求めます。
  • 雇用期間 嘱託職員 4月1日から来年3月31日
    最長5年まで雇用期間を更新する場合があります。

臨時職員は、必要に応じて随時雇用します。

特別支援学校幼稚園教諭(嘱託職員)

  • 勤務場所 加古川養護学校
  • 勤務日時 毎週月から金曜日 8時30分から 14時50分
    行事などのときは土 日曜日の勤務があります。
  • 募集人数 1人
  • 資格 幼稚園教諭1種または2種免許を持っている人
  • 雇用期間 4月1日から7月31日、9月1日から来年3月31日
    最長5年まで雇用期間を更新する場合があります。
  • 申込 問い合わせ先 申込書に写真(縦3.5センチ×横3センチ)と幼稚園教諭免許の写しを添えて、市教育委員会教育総務課(電話 427-9336)へ。
    申込書は市教育委員会総務課にあります。

バードウオッチングを楽しもう!

3月7日(日曜日) 9時00分から 12時00分
松風公園(尾上町池田)

双眼鏡の使い方を学んだり、春の小鳥やカモメなどを観察したりします。

  • 対象 小学生以上の人(小学生は保護者同伴)
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込 問い合わせ先 電話 で、市役所環境政策課(電話 427-9769)へ。

アラベスクホール新人演奏会出演者募集

  • とき 6月6日(日曜日)
  • 内容 クラシック音楽の声楽か器楽演奏
  • 対象 加古川市 高砂市 稲美町 播磨町の出身者または在住者で次のいずれかの条件に該当する人 (1)音楽系短大 大学 大学院のいずれかを平成22年3月に卒業 修了見込みの人 (2)短大 大学 大学院または当協会の推せんを受けた人
  • 申込 問い合わせ先 3月19日(必着)までに、申込書に必要事項を書いて、市ウェルネス協会(電話 424-9395)へ。 
    募集要項と申込書は市ウェルネス協会(JAビル4階)にあります。

あなたの撮りたい「映画のワンシーン」フォトコンテストの作品を募集

市内にある「映画のワンシーン」のように美しく、雰囲気のよい場所 風景の写真を募集します。美しい自然、昭和初期のレトロな雰囲気、近代的な建物など、あなたのイチ押しの「ワンシーン」を写真に撮って、応募してみませんか。

  • 作品 カラー 白黒とも四つ切りかワイド四つ切り  パネル張り不要。組写真 合成写真は不可。デジタル写真は光沢紙を使用しA4サイズ以上。
  • 賞 最優秀賞1点 副賞5万円 優秀賞5点 副賞3万円 入選10点 副賞1万円
  • 応募方法 問い合わせ先 9月30日(消印有効)までに、1点ごとに(1)氏名(2)住所(3)年齢(4)職業(5)電話 番号(6)題名(7)簡単なストーリー仕立ての作品説明(8)撮影場所を書いて、郵便番号675-0064溝之口510-3 加古川駅前立体駐車場ビル2階 加古川観光協会「映画のワンシーン」係(電話 424-2170)へ。  くわしくは、各市民センター 公民館などにある募集チラシをご覧ください。

ファミリーサポートセンターの講座

提供会員講習会

  • とき 2月17日(水曜日) 18日(木曜日) 19日(金曜日) 10時00分から 15時00分  3回コース。19日のみ 15時30分まで。3日間通して参加できない人は、次回補講を受けることができます。
  • ところ 男女共同参画センター
  • 内容 子どもの世話と遊び、身体の発達と病気、事故と応急手当など
  • 対象 次のすべての条件にあてはまる人 (1)市内に住んでいる (2)育児に関心がある (3)保育園への送迎や自宅で子どもを預かることができる
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込 問い合わせ先 電話 または直接ファミリーサポートセンター(電話 424-9933)へ。  一時保育を受け付けます。

花とみどりの街づくりリーダー養成講座

花やみどりに関する知識や技術を学びながら、仲間づくりやまちづくりをしてみませんか。

  • 期間 4月から来年3月の毎月第1 3土曜日 9時00分から 12時00分
  • ところ 日岡山公園いくびょう園
  • 内容 植物育成や管理の知識 技術の講習、市民でつくる公共空間の緑化 管理ボランティア活動、収穫物を利用した染色、クラフトなど
  • 対象 市内に住んでいるか勤務している人
  • 定員 40人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 15,000円(教材費などを含む)
  • 申込 問い合わせ先 3月9日(消印有効)までに、往復ハガキに(1)氏名(2)郵便番号 住所(3)電話 番号とファックスの有無(4)年齢(5)性別(6)応募理由を書いて、郵便番号675-0061 大野1625 日岡山公園いくびょう園「リーダー養成講座」係(電話 426-6553)へ。

男女共同参画センターの講座 催し

いずれも会場は男女共同参画センター。参加無料。

自分で考えるコミュニケーションのカタチ 大切なわたし 大切なあなた

  • とき 3月3日(水曜日) 10日(水曜日) 10時00分から 12時00分
  • 対象 女性
  • 定員 20人(先着順)  一時保育があります(先着6人)。

思春期の不安解消セミナー「子どもの性を考える」

  • とき 3月11日(木曜日) 9時30分から 12時30分
  • 内容 思春期の子どもの体と心の変化、性に関する社会問題など
  • 定員 20人(先着順)  一時保育があります(先着6人)。

申込方法 2月9日 9時00分から、電話 で市男女共同参画センター(電話 424-7172)へ。

今から考えておきたい人生の終わり方 「おひとりさま」を生きる

  • とき 3月3日(水曜日) 13時15分から 15時00分
  • 定員 50人(先着順)  一時保育はありません。
  • 申込方法 2月10日 9時00分から、電話 で女性団体連絡会事務局(市男女共同参画センター内 電話 424-7172)へ。

問い合わせ先 市男女共同参画センター(電話 424-7172)へ。

児童クラブ(学童保育)の嘱託職員 臨時職員を募集

いずれも勤務場所は、児童クラブのある市内の小学校や幼稚園。資格は、幼稚園、小 中学校の教諭普通免許、保育士免許を持っているか、児童の指導について知識 経験がある人。

指導員(嘱託職員)

  • 勤務内容 児童の保育 指導、児童クラブの運営
  • 勤務日時 毎週月から金曜日 13時10分から 18時45分(長期休業中は 10時15分から 18時45分)
  • 雇用期間 4月1日から来年3月31日
  • 賃金 月額133,000円

補助員(臨時職員登録)

  • 勤務内容 児童の保育 指導の補助
  • 勤務日時 月から金曜日の放課後3時間程度(長期休業中は5時間程度)
  • 賃金 時給1,050円

申込 問い合わせ先 2月19日までに、申込書に写真(縦3.5センチ×横3センチ)を添えて、市教育委員会社会教育 スポーツ振興課(電話 427-9751)へ。  申込書は市教育委員会社会教育 スポーツ振興課、市ホームページにあります。

嘱託職員を募集

社会教育指導員

  • 勤務場所 市内の公民館
  • 勤務内容 公民館が主催事業として実施する各種講座 教室の企画 実施など
  • 募集人数 3人
  • 勤務日時 火から土曜日の 8時30分から 17時15分
  • 雇用期間 4月1日から来年3月31日
  • 面接試験 2月下旬
  • 申込 問い合わせ先 2月12日までに、申込書と作文(800字以内)に写真を添えて市教育委員会社会教育 スポーツ振興課(電話 427-9704)へ。  募集要項と申込書、作文用紙は、市教育委員会社会教育 スポーツ振興課にあります。

中学校の「メンタルサポーター」

  • 勤務場所 市内の中学校
  • 勤務内容 さまざまな心の問題を抱え、休みがちな市内の中学校生徒宅への家庭訪問や相談相手
  • 資格 昭和30年4月2日以降に生まれ、教諭普通免許を持っているか教育関係の業務に従事したことのある人  学生は除く。
  • 募集人数 5人程度
  • 勤務時間 8時15分から 17時00分
  • 雇用期間 4月1日から来年3月31日
  • 賃金 日額8,000円程度  通勤手当は別途支給。
  • 申込 問い合わせ先 2月3日から12日に、申込書に写真を張って市教育委員会青少年育成課(青少年女性センター内 電話 421-5484)へ。  土 日曜日、祝日は除く。募集要項 申込書は青少年女性センター、市ホームページにあります。

記念植樹の参加者を募集

植樹祭で桜を植えてみませんか。植樹した木には、後日記念のメッセージを記入した「メモリアルプレート」を取り付けます。

  • とき 3月7日(日曜日) 10時00分から
  • ところ 権現総合公園キャンプ場
  • 対象 個人、グループ
  • 定員 5組(申込者多数の場合は抽選)
    当日の参加は1組10人まで。
  • 参加費 1組5,000円
  • 申込 問い合わせ先 2月10日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)氏名(グループの場合はグループ名と代表者名)(3)電話 番号(4)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675-8501 市役所公園緑地課(電話 427-9271)へ。

平荘湖アクア交流館の催し

3月7日(日曜日) 9時00分から 13時00分

スイムフェスティバル

  • 内容 自由形 背泳ぎ 平泳ぎの25メートルタイム測定、ビート板競争、リレー、障害物競走など
  • 対象 3歳から小学生、16歳以上の人
  • 定員 各種目20人(先着順)
  • 参加費 3歳から小学生500円、16歳以上の人600円(親子ペアでの参加は1,000円)
  • 申込方法 2月8日 10時00分から、参加費を添えて直接平荘湖アクア交流館へ。

子ども体力測定

  • 内容 身長、体重、長座位体前屈、全身反応、垂直跳び、握力など
  • 対象 3歳から小学生
  • 参加費 無料
  • 申し込みは不要。

問い合わせ先 平荘湖アクア交流館(電話 428-2015)へ。

男子第64回 女子第25回郡市区対抗駅伝競走大会

男子7区間42.195キロメートル、女子5区間21.0975キロメートル(男女とも2区間は中学生)に、県下の郡 市 区の代表90チームが出場します。地元チームや出場選手の応援に、みなさんぜひお越しください。

2月7日(日曜日) 10時30分スタート

スタート ゴール地点
加古川河川敷友沢地区(防災センター前)
コース
県立加古川河川敷マラソンコース(防災センター前から池尻橋下)
スタート ゴール地点では、かつめし、にくてん(高砂市)、ホルモン焼きうどん(佐用町)など県下各地の物産 食品などの販売があります。

問い合わせ先 市役所ウェルネス推進課(電話 427-9180)へ。

加古川 小野アルプス周辺ウォーキング

JR粟生駅をスタートして、小野市の鴨池、みとろフルーツパークなどを散策し、白雲谷温泉ゆぴかまで歩くイベントです。近畿自然歩道を利用した自然豊かなコースで、早春の息吹を感じてみませんか。

  • とき 2月28日(日曜日) 9時00分から 15時00分
  • 集合場所 JR粟生駅
  • 定員 200人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 200円
  • 申込 問い合わせ先 2月15日(必着)までに、往復ハガキに(1)参加者全員の氏名 住所 年齢 電話 番号(2)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675-0064 溝之口510-3 加古川駅前立体駐車場ビル2階 加古川観光協会(電話 424-2170)へ。

総合文化センタープラネタリウム番組

星からのメッセージ
2月21日まで
第2 4月曜日(祝日の場合は翌日)は休館。
2月27日から新番組「ぜんまいざむらい」が始まります。2月23日から26日は番組入れ替えのため休館します。

開始時間
平日 14時40分
土 日曜日、祝日 11時00分  13時20分  14時40分  16時00分
入館料
高校生以上400円、4歳から中学生100円

  • 問い合わせ先 総合文化センター(電話 425-5300)

ウェルネスパークアラベスクホールの催し

MUSICAREGALO
(ムジカ レガーロ)

チケット発売中

2月13日(土曜日) 14時00分開演

今年はショパンとシューマンの生誕200年。この2人と、2人に影響を受けた作曲家の曲を8人のピアノソロでお楽しみください。
出演
三宅由希子、長谷川千彰、由井敦子、都筑麻衣子、北野真理子、坂本亜希子、島田由希子、中村美生子
入場料(全席自由)
2,000円

奥村 愛 バイオリン リサイタル

チケット発売中

3月20日(土曜日) 14時30分開演
出演
奥村 愛(バイオリン)
加藤 昌則(ピアノ)
入場料(全席指定)
3,000円(当日3,500円)
小学生未満の子どもは入場できません。

問い合わせ先 ウェルネスパーク(電話 433-1100)

寺田池であそぼ!

青少年活動団体「チャレンジ隊」による、楽しい催しです。自然の中でゲームをしたり、森の中で宝探しをしたりします。
お兄さん、お姉さんと一緒に楽しく遊びましょう。

  • とき 2月11日(祝日) 10時00分から 12時00分  小雨決行。
  • ところ 寺田池芝生広場(兵庫大学横)
  • 参加費 無料
    申し込みは不要。
  • 問い合わせ先 市教育委員会青少年育成課(電話 422-8188)へ。

茂木大輔の生で聴く「のだめカンタービレ」の音楽会

5月2日(日曜日) 13時30分開演 市民会館大ホール

入場料(全席指定)
S席6,500円 A席5,500円
友の会会員は1人2枚まで1割引。
発売日当日の窓口購入枚数は1人10枚までです。
小学生未満の子どもは入場できません。

チケット発売日 友の会会員 2月8日
一般 2月13日

PACオーケストラとこども音楽隊

音楽を耳で からだで 楽しもう
楽器を持ってきて、一緒に演奏しよう!

5月29日(土曜日) 14時00分開演 市民会館大ホール

入場料(全席自由) 3,000円
中学生以上の人1人につき、小学生以下の子ども1人の入場料が無料(子ども2人目からは500円)になります。
小学生以下の子どもだけでの入場はできません。
3歳未満の子どもは入場できません。
友の会会員は1人2枚まで1割引。

チケット発売日 友の会会員 2月8日
一般 2月13日

問い合わせ先 市民会館(電話 424-5381)

自閉症療育講座

  • とき 内容
    (A)2月27日(土曜日) 明石洋子(「自閉症の息子と共に」著者)による講演
    (B)3月11日(木曜日) 自閉症の疑似体験
    いずれも時間は 13時30分から 15時30分。
  • ところ 陵南公民館
  • 定員 (A)100人 (B)40人  いずれも申込者多数の場合は抽選。
  • 参加費 各1,000円
  • 申込 問い合わせ先 (A)は2月10日、(B)は2月20日(いずれも必着)までに、往復ハガキに(1)希望の講座名((A)か(B))(2)氏名(3)住所(4)年齢(5)電話 番号を書いて、郵便番号675-0019 水足333-333 陵南公民館「自閉症療育講座」係(電話 456-7110)へ。

子宮頸(けい)がん 乳がん検診無料クーポンの利用は3月15日までに

対象となる人には、昨年9月上旬に検診手帳と無料クーポン券を郵送しています。クーポンの有効期限は3月15日です。まだ検診を受けていない人は、早めに受診してください。

  • 対象 子宮頸がん 昨年4月1日現在で20歳、25歳、30歳、35歳、40歳の女性 乳がん 昨年4月1日現在で、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳の女性
  • 問い合わせ先 市役所健康課(電話 427-9215)へ。

市民団体のひろば

手作り絵本と万葉の会 絵手紙サークルの合同作品展

  • とき 2月6日(土曜日) 7日(日曜日) 10時00分から 19時00分
  • ところ カピル21ビル市民団体コーナー
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 加古川おやこ劇場(電話 421 3269)へ。

やってみよう! パソコン講座

  • とき 2月12日(金曜日) 26日(金曜日) 10時00分から 14時30分
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター
  • 内容 パソコンの基本と文字入力
  • 定員 10人(先着順)
  • 参加費 4,000円(教材費を含む)  パソコンの貸し出しは別に1,000円が必要。
  • 持参するもの ノートパソコン、筆記用具
  • 申込 問い合わせ先 パソコン利用促進協会 橋田(電話 090-9878-8205)まで。

中国歴史講座「魏志倭人伝から見た邪馬台国と卑弥呼 から第2回邪馬台国の生活」

  • とき 2月14日(日曜日) 14時00分から
  • ところ 東播磨生活創造センター「かこむ」
  • 定員 90人
  • 参加費 1,000円(学生 テキスト持参の人は800円)
  • 持参するもの 第1回のテキスト(持っている人)
  • 問い合わせ先 日本中国友好協会加古川支部 高原(電話 427-2225)まで。  申し込みは不要。

子育て力パワーアップ! 自分で考える子を育てるために

  • とき 2月18日(木曜日) 25日(木曜日) 9時30分から 11時30分  2回コース。
  • ところ 東播磨生活創造センター「かこむ」
  • 定員 15人
  • 参加費 840円
  • 持参するもの 筆記用具
  • 申込 問い合わせ先 マザーズサポーター協会 藤本(電話 423-4684)まで。

受賞おめでとう

市民さわやか賞

加古川市民さわやか賞が決まりました。受賞されたのは次のみなさんです。

尾上町 賓川 皓さん

第58回全日本大学野球選手権大会で準優勝。

加古川市出身 横山 広伸さん

平成21年度全国高等学校総合体育大会柔道男子66キログラム級で優勝。

加古川市出身 川下 政彦さん

第40回技能五輪国際大会電工職種で金メダル。

加古川市出身 藤本 涼子さん

第64回天皇賜杯 皇后賜杯全日本ソフトテニス選手権大会女子の部で優勝。

志方中学校1年 金田 ももさん

第40回ジュニアオリンピック陸上競技大会女子砲丸投で優勝。

氷丘南小学校6年 尾畑 好隆さん

第33回てのひら文庫賞読書感想文全国コンクールで文部科学大臣奨励賞受賞。

選挙に関する情報

農業委員会委員選挙人名簿の縦覧

  • とき 2月23日から3月9日 8時30分から 17時00分
  • ところ 市役所選挙管理委員会事務局
  • 問い合わせ先 市選挙管理委員会事務局(電話 427-9359)へ。

お知らせ

農林漁業祭農作物品評会の受賞者が決まりました

高品質で安全な農作物の普及発展を図るため、農林漁業祭で農作物の品評会を開催しています。今回受賞されたのは次のみなさんです(敬称略)。
穀類の部 最優秀賞 岡本保(ヒノヒカリ 志方町) 優秀賞 大西和夫(ヒノヒカリ 平岡町)、前田俊雄(コシヒカリ 神野町)、石田宗親(ヒノヒカリ 志方町)
野菜の部 最優秀賞 本岡理久雄(白菜 八幡町) 優秀賞 松尾茂雄(白ネギ 八幡町)、松尾喜久男(キャベツ 八幡町)、芦原瑛(レンコン 八幡町)、岩本フクエ(小豆 平荘町)、大谷一三(大根 野口町)

  • 問い合わせ先 農林漁業祭実行委員会事務局(市役所農林水産課内 電話 427-9226)へ。

くらしに関する情報

4月から、市民のみなさんが市内で葬儀を行う場合、霊きゅう車の使用料が無料になります。  遺族送迎バスへの助成はなくなります。

  • 問い合わせ先 市役所市民課(電話 427-9186)へ。

税に関する情報

償却資産の申告はお済みですか

償却資産の法定申告期限は2月1日です。1月1日現在、市内に事業用資産を所有している事業者で、申告がまだの人は、すぐに申告書を市役所資産税課へ提出してください。共同住宅や駐車場を経営している人、農業や漁業をしている人も対象となります。

  • 問い合わせ先 市役所資産税課(電話 427-9168)へ。

福祉に関する情報

肝臓機能障害による身体障害者手帳の交付申請を受け付けます

4月から、肝臓機能障害で身体障害者手帳が交付されるようになります。あわせて、自立支援医療(更生医療)費の支給が開始されます。これに伴い、2月から肝臓機能障害による身体障害者手帳の交付申請と自立支援医療(更生医療)費の受給申請の受け付けを開始します。
対象となる人は、認定基準に該当する肝臓機能障害のある人、肝臓移植を受け抗免疫療法を受けている人などです。認定基準など、くわしくはお問い合わせください。

  • 問い合わせ先 市役所障害福祉課(電話 427-9372)へ。

各種福祉手当を振り込みます

各種福祉手当の2月期分を次の日に、各受給者指定の口座に振り込みます。
児童手当 2月16日 特別障害者手当、障害児福祉手当、経過的福祉手当 2月5日 重度心身障害者(児)介護手当 2月26日  条例改正に伴う経過措置期間(平成20年10月から平成21年12月)の振り込みは、今回で最終となります。
金融機関の口座に変更があった場合は、必ず届け出をしてください。

  • 問い合わせ先 児童手当 市役所こども課(電話 427-9212)へ。 特別障害者手当、障害児福祉手当、経過的福祉手当、重度心身障害者(児)介護手当 市役所障害福祉課(電話 427-9372)へ。

医療助成に関する情報

今月号の掲載はありません

国民年金に関する情報

今月号の掲載はありません

国民健康保険に関する情報

今月号の掲載はありません

子育てに関する情報

子育てプラザ 志方児童館のおたのしみ会

いずれも対象は小学生未満の子どもと保護者、時間は 11時00分から 11時30分。参加費は無料です。申し込みは不要。

加古川駅南子育てプラザ(電話 454-4189)

とき 内容 2月2日(火曜日) 絵本の読み聞かせ 2月5日(金曜日) 腹話術 2月10日(水曜日) みんなであそぼう 2月19日(金曜日) オカリナと手話歌 2月22日(月曜日) 2月生まれの誕生会 2月23日(火曜日) 音とあそぼう 2月26日(金曜日) 絵本のひととき

東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)

とき 内容 2月4日(木曜日) ミュージカル大きなカブ 2月8日(月曜日) 紙人形劇 2月9日(火曜日) 2月生まれの誕生会 2月16日(火曜日) 紙芝居 2月17日(水曜日) 新聞紙で雪合戦 2月18日(木曜日) 読み聞かせ 2月26日(金曜日) 親子DEエアロビクス

志方児童館(電話 452-0505)

とき 内容 2月4日(木曜日) おはなし会 2月9日(火曜日) ダンス! ダンス! 2月18日(木曜日) おりがみ教室

パパとふれるはじめての科学

  • とき 2月14日(日曜日) 10時30分から 11時30分
  • ところ 東加古川子育てプラザ
  • 内容 ビー玉で恐竜のたまご作りなど
  • 対象 2歳から小学生未満の子どもと父親
  • 定員 20組(先着順)
  • 参加費 1組100円
  • 申込 問い合わせ先 2月5日 9時00分から、東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)へ。 

「時間(とき)をプレゼント」します

たまには子どもと離れてゆっくりしてみませんか。その間、子どもたちは高校生 大学生のおにいさん、おねえさんと楽しく遊びます。

  • とき 2月21日(日曜日) 10時00分から 12時00分
  • ところ 東加古川子育てプラザ
  • 対象 小学生未満の子どもと保護者
  • 定員 25家族(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込 問い合わせ先 2月9日 9時00分から、電話 で東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)へ。

前回参加した人は申し込みできません。

子育て井戸端会議

  • とき 2月26日(金曜日) 9時30分から 12時00分
  • ところ 志方児童館
  • 内容 ベジタブルクッキー作り
  • 対象 小学生未満の子どもと保護者
  • 定員 15組(先着順)
  • 参加費 1組200円
  • 持参するもの 水筒、エプロン、三角きん
  • 申込 問い合わせ先 志方児童館(電話 452-0505)へ。

ママとベビーのピヨピヨサロン

  • とき 3月2日(火曜日) 10時00分から 12時00分
  • ところ 加古川駅南子育てプラザ
  • 内容 ひな祭り、エプロンシアター、身体測定
  • 対象 4カ月から12カ月の子どもと保護者
  • 定員 50組(先着順)
  • 参加費 無料
  • 持参するもの 母子健康手帳、筆記用具、水筒(水分補給できるもの)
  • 問い合わせ先 市連合婦人会事務局(市男女共同参画センター内 電話 424-7172)へ。

スポーツに関する情報

子ども基礎体操教室無料体験会

子ども基礎体操教室(毎月3回)の無料体験会を行います。

  • とき 3月29日(月曜日)
  • 対象 時間 2 3歳の子ども 15時10分から 4 5歳の子ども 16時5分から 小学校1 2年生 17時00分から 小学校3から6年生 17時55分から  年齢 学年は4月1日現在。
  • ところ 総合体育館
  • 定員 30人(先着順)
  • 申込 問い合わせ先 2月5日から、電話 または直接総合体育館へ(電話 432-3000)へ。

マタ二ティヨガ

  • とき 2月23日から3月23日の毎週火曜日 13時00分から 14時30分  5回コース。
  • ところ スポーツ交流館
  • 対象 妊娠15週以上で経過が正常な人
  • 参加費 7,500円
  • 申込 問い合わせ先 2月8日 10時30分から、電話 または直接スポーツ交流館(電話 436-7400)へ。

日岡山体育館の催し

いずれも要予約、定員は各5人(先着順)。体育館シューズ、タオルを持参。

トレーニング講習

  • とき 毎週月曜日 14時00分から、 19時00分から(2月15日は除く) 毎週火曜日 10時30分から 毎週水曜日 14時00分から、 19時00分から 毎週木曜日 10時30分から(2月11日は除く) 毎週金曜日 14時00分から、 19時00分から 毎週土曜日 14時00分から 毎週日曜日 10時30分から
  • 内容 トレーニングルームを利用するための初回講習
  • 対象 中学生以上の人
  • 参加費 500円

体力測定

  • とき 毎週木曜日 14時00分から(2月11日は除く)
  • 測定項目 身長、体重、体脂肪率、血圧、心拍数、握力、垂直跳、反復横跳、長座位体前屈、最大酸素摂取量
  • 対象 18歳以上の人
  • 参加費 500円

申込 問い合わせ先 前日までに、日岡山体育館(電話 426-8911)へ。

総合体育館のフラダンス教室

各教室とも月3回、9回コースです。

  • 教室名 ステップアップ
  • 曜日 月曜日
  • 開講日 3月8日
  • 開始時間 13時00分

 

  • 教室名 エンジョイ
  • 曜日 月曜日
  • 開講日 3月8日
  • 開始時間 14時15分

 

  • 教室名 マハロ1
  • 曜日 月曜日
  • 開講日 3月8日
  • 開始時間 15時30分

 

  • 教室名 マハロ2
  • 曜日 月曜日
  • 開講日 3月8日
  • 開始時間 19時00分

 

  • 対象 16歳以上の人
  • 定員 各25人(先着順)
  • 参加費 10,000円
  • 申込 問い合わせ先 2月5日から、参加費を添えて直接総合体育館(電話 432-3000)へ。  無料体験も受け付けています。

ここもチェック!

日岡山公園のテニス教室

ジュニアクラスは毎週水 金 土 日曜日(月4回コース)。参加費は4,200円です。一般クラス、体験レッスンもあります。くわしくは、武道館(電話 425-7600)へ。

公民館・隣保館からのお知らせ

別府公民館(電話 441-1117)

ソシアルダンス ピポット

  • とき 毎月第2から4木曜日 19時00分から 9時00分
  • 入会金 1,000円
  • 会費 月額2,000円
  • 申込 問い合わせ先 真弓(電話 078-942-7654)まで。

陵南公民館(電話 456-7110)

登録団体芸能発表会

  • とき 2月21日(日曜日) 9時30分から 15時30分
  • 内容 音楽、踊り、詩吟、民謡、子ども体操など

和紙ちぎり絵

  • とき 毎月第3火曜日 9時00分から 12時00分
  • 会費 月額700円
  • 申込 問い合わせ先 柳沢(電話 423-4125)まで。

東加古川公民館(電話 423-6066)

今月号の掲載はありません

加古川公民館(電話 423-3841)

今月号の掲載はありません

志方公民館(電話 452-0700)

登録団体芸能発表会

  • とき 2月14日(日曜日) 9時30分から 16時00分
  • 内容 踊り、歌、演奏、お楽しみ抽選会など

尾上公民館(電話 423-2900)

書道クラブ

  • とき 毎月第1 3木曜日 13時00分から 15時00分
  • 会費 月額1,500円(別にテキスト代が必要)
  • 申込 問い合わせ先 細川(電話 435-3111)まで。

加古川北公民館(電話 438-7409)

登録団体演技発表会

  • とき 2月7日(日曜日) 9時00分から  お楽しみ抽選会もあります。

登録団体作品展とPR発表会

  • とき 2月20日(土曜日) 9時00分から 17時00分、2月21日(日曜日) 9時00分から 15時00分  お茶席もあります。

両荘公民館(電話 428-3133)

今月号の掲載はありません

氷丘公民館(電話 424-3741)

フランス刺繍(ししゅう)サークル

  • とき 毎月第1 3火曜日 9時00分から 13時00分
  • 定員 5人
  • 入会金 1,000円
  • 会費 月額2,200円
  • 申込 問い合わせ先 清水(電話 423-1745)まで。

演劇教室

  • とき 3月から6月の毎週日曜日 10時00分から 12時00分
  • 内容 演劇の基本から卒業公演まで
  • 対象 中学生以上の人
  • 入会金 2,000円
  • 会費 月額3,000円
  • 申込 問い合わせ先 橘(電話 421-6029)まで。

氷丘囲碁同好会

  • とき 4月11日から毎週日曜日 9時00分から 13時00分
  • 定員 10人
  • 入会金 500円
  • 会費 月額500円
  • 申込 問い合わせ先 日高(電話 426-4650)まで。

野口公民館(電話 426-9020)

今月号の掲載はありません

平岡公民館(電話 078-949-5210)

今月号の掲載はありません

加古川西公民館(電話 432-3467)

文化のつどい作品展

  • とき 2月3日(水曜日) 10時00分から 16時00分、2月4日(木曜日) 10時00分から 15時00分
  • 内容 書道、日本画、洋画、手芸、写真など

中央隣保館(電話 422-3606)

講座 サークル生作品展

  • とき 2月23日(火曜日) 9時00分から 17時00分、2月24日(水曜日) 9時00分から 15時00分
  • 内容 生け花、パッチワーク、メッシュクラフトなど

4館合同作品展

  • とき 2月26日(金曜日) 9時00分から 17時00分、2月27日(土曜日) 9時00分から 15時00分
  • 内容 中央 東部 西部隣保館、志方会館で活動している講座 サークル生の作品展示

東部隣保館(電話 437-6600)

今月号の掲載はありません

西部隣保館(電話 428-3146)

今月号の掲載はありません

志方会館(電話 452-3130)

今月号の掲載はありません

各種催し

小 中学生理科作品展

  • とき 2月19日から21日 9時00分から 17時00分
  • ところ 総合文化センター
  • 問い合わせ先 市教育委員会学校教育課(電話 427-9354)へ。

加古川フォーラム「ユニット12」

  • とき 2月21日(日曜日) 14時00分から 16時00分
  • ところ 市民会館
  • 内容 学校園 家庭 地域が連携して子どもたちの成長を支える取り組み「ユニット12」の活動報告、学校園支援ボランティアの活動紹介など
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 市教育委員会学校教育課(電話 427-9354)へ。

緊急雇用対策「JOBフェアin播磨」

  • とき 2月24日(水曜日) 13時00分から 16時00分
  • ところ 加古川プラザホテル
  • 内容 事業者約30社による就職面接会
  • 対象 おおむね35歳未満で求職中の人(3月に学校を卒業見込みの人を含む)
  • 持参するもの 履歴書(数枚)
  • 問い合わせ先 市役所商工労政課(電話 427-3074)かハローワーク加古川(電話 421-8647)へ。

ここもチェック!

市民ギャラリー美術展

いずれも会場は市民ギャラリー(JR加古川駅構内 電話 456-0222)、無料。2月1日から5日 山口潮美イラスト展「私の中」 2月6日(土曜日) 7日(日曜日) coromoワールド焼物展 2月10日から16日 バウムフォトクラブ写真展 2月17日から23日 いなみ野学園絵画クラブみや野会絵画展 2月24日から28日 わがまち再発見優秀写真展 3月1日から7日 東はりま風景写真展「わがまち撮り歩き」

名作映画会

2月10日(水曜日) 10時15分から、教育研究所で。題名は「シベリア物語」。定員80人(先着順)。参加費は無料。問合先は教育研究所(電話 423-3996)へ。

ウェルネスパークの催し(電話 433-1100)

今月号の掲載はありません

少年自然の家の催し(電話 432-5177)

星見会

  • とき 2月13日(土曜日) 19時00分から 9時00分  曇りや雨天のときは中止。
  • 内容 大型望遠鏡を使って火星やオリオン大星雲などを観望
  • 参加費 無料
    申し込みは不要。

無料散策日

直接会場へお越しください。飲酒やペットの持ち込みはできません。

  • とき 2月14日(日曜日) 9時00分から 15時00分
  • 内容 施設内の散策、アスレチックの利用、本岡家住宅の見学、工作館での電動糸のこ体験(材料費が必要)

青空の星見会

無料散策日に合わせた特別観望会です。

  • とき 2月14日(日曜日) 10時00分から 12時00分、 13時00分から 14時00分
    曇りや雨天のときは中止。
  • 内容 大型望遠鏡で太陽の黒点やプロミネンス、昼間に見える一等星などを観望
  • 参加費 無料
    申し込みは不要。

みんなでアウトドアクッキング

  • とき 3月20日(土曜日) 9時30分から 15時00分
  • 内容 ダッチオーブンを使ったくん製料理
  • 対象 小学生と家族(5人以下)
  • 定員 10組(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 一人1,000円
  • 持参するもの 綿の軍手、タオル、水筒、ふきん
  • 申込方法 3月6日(必着)までに、往復ハガキに(1)参加者全員の氏名 ふりがな 性別 年齢(2)代表者の住所 氏名 電話 番号(3)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675の0058 天下原715の5 少年自然の家「アウトドアクッキング」係へ。

あつまれ! 宇宙探検隊

  • とき 3月13日から14日(1泊2日)
  • 内容 昼は望遠鏡の使い方の学習や天体工作、夜は望遠鏡を使って星座や星の観察
  • 対象 小学校4年生から中学校3年生  必ず保護者が送迎してください。
  • 定員 30人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 3,000円
  • 申込方法 2月26日(必着)までに、往復ハガキに(1)氏名 ふりがな 性別 学校名 学年(2)住所(3)電話 番号(4)保護者名(5)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675の0058 天下原715の5 少年自然の家「あつまれ! 宇宙探検隊」係へ。  ハガキ1枚につき1人まで。

木工教室

  • とき 2月27日(土曜日) 9時30分から 15時00分
  • 内容 組み木「五月人形」
  • 対象 18歳以上の人
  • 定員 20人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1,000円
  • 申込方法 2月17日(必着)までに、往復ハガキに(1)氏名 ふりがな 年齢(2)住所(3)電話 番号(4)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675の0058 天下原715の5 少年自然の家「2月木工教室」係へ。  ハガキ1枚につき1人まで。

図書館の催し

中央図書館

えほんのじかん

  • とき 毎週土曜日 14時00分から 14時30分
  • 対象 4歳から小学生
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 無料

おはなし会

  • とき 2月6日(土曜日) 20日(土曜日) 15時00分から 15時30分
  • 対象 小学生
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 中央図書館(電話 425-5200)へ。

ウェルネスパーク図書館

図書館の使い方教室

  • とき 2月11日(祝日) 13時00分から 15時00分
  • 対象 小学校3 4年生
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込方法 電話 または直接ウェルネスパーク図書館へ。

おはなし会

  • とき (1)2月13日(土曜日) 27日(土曜日) (2)毎週木曜日  時間はいずれも 10時00分から 10時30分。
  • 対象 (1)4歳から小学生 (2)2 3歳の子どもと保護者
  • 定員 (1)各30人 (2)各40人  いずれも先着順。
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 ウェルネスパーク図書館(電話 433-1122)へ。

海洋文化センター図書室

押し花で小物づくり

  • とき 3月5日(金曜日) 13時00分から 15時00分
  • 対象 16歳以上の人
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込方法 2月20日から、電話 または直接海洋文化センター図書室へ。

おはなしのじかん

  • とき 2月13日(土曜日) 27日(土曜日) 14時00分から 14時30分
  • 対象 4歳から小学生と保護者
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 海洋文化センター図書室(電話 436-0940)へ。

加古川図書館

親子えほんの会

  • とき 2月6日(土曜日) 11時00分から 11時30分
  • 対象 3歳以下の子どもと保護者
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 無料

おはなし会

  • とき 2月13日(土曜日) 20日(土曜日) 11時00分から 11時30分
  • 対象 4歳から小学生
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 無料

おりがみ教室

  • とき 2月28日(日曜日) 13時30分から 15時00分
  • 対象 小学生以下の子どもと保護者
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 持参するもの はさみ、のり
  • 問い合わせ先 加古川図書館(電話 422-3471)へ。

図書館に新しく入った本

一般書

本格ミステリの王国
有栖川 有栖
講談社

ルーシー イン ザ スカイ ウィズ ダイアモンズ
浅倉 卓弥
ポプラ社

夜のだれかの玩具箱
あさの あつこ
文藝春秋

乱神
高嶋 哲夫
幻冬舎

告白的恋愛論
渡辺 淳一
角川書店

パイレーツ
マイクル クライトン
早川書房

新 がん50人の勇気
柳田 邦男
文藝春秋

基礎から学ぶ!スポーツ救急医学
輿水 健治
ベースボール マガジン社

児童書

富士山にのぼる
石川 直樹
教育画劇

ふゆのようせいジャック フロスト
カズノ コハラ
光村教育図書

かわうそ3きょうだい
あべ 弘士
小峰書店

雪の結晶ノート
マーク カッシーノ
あすなろ書房

あいたい友だち
小林 豊
佼成出版社

平和をつくった世界の20人
ケン ベラー
岩波書店

ローズと魔法の薬
岡田 晴恵
学研教育出版

問い合わせ先

  • 中央図書館(電話 425-5200)
  • 加古川図書館(電話 422-3471)
  • ウェルネスパーク図書館(電話 433-1122)
  • 海洋文化センター図書室(電話 436-0940)

募集

消費者学習会「食品サンプルでお弁当づくり」

  • とき 2月25日(木曜日) 10時00分から 12時00分
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター
  • 内容 栄養バランスチェック、簡単レシピ紹介、試食
  • 定員 40人(先着順)  一時保育があります(先着15人)。
  • 参加費 無料
  • 申込 問い合わせ先 市消費者協会事務局(市役所生活 交通安全課内 電話 427-9120)へ。

就職支援セミナー

  • とき 2月23日(火曜日) 13時30分から 15時30分
  • ところ 勤労会館
  • 内容 藤原寛子(キャリアカウンセラー)による社会保障制度の仕組みの講演
  • 定員 70人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込 問い合わせ先 市役所商工労政課(電話 427-3074)へ。

平荘湖アクア交流館の教室

いずれも対象は16歳以上の人です。  先着順。

書道

  • とき 2月1日から毎月3回月曜日 10時00分から 12時00分
  • 定員 20人
  • 参加費 月額2,000円

生け花

  • とき 2月2日から毎週火曜日 14時30分から 16時30分
  • 定員 20人
  • 参加費 月額4,000円(別に材料費が必要)

英語教室

  • とき 2月5日から毎週金曜日 13時00分から 14時30分
  • 定員 10人
  • 参加費 月額4,000円
  • 申込 問い合わせ先 2月26日までに、電話 または直接平荘湖アクア交流館(電話 428-2015)へ。

上級救命講習会

  • とき 2月27日(土曜日) 9時00分から 17時00分
  • ところ 防災センター
  • 内容 固定や止血などの応急手当、AED(自動体外式除細動器)を使用した心肺蘇(そ)生法  受講者には、修了証を交付します。
  • 対象 加古川市、稲美町、播磨町に住んでいるか勤務している人
  • 定員 30人(先着順)
  • 申込 問い合わせ先 2月12日 9時00分から、電話 で防災センター(電話 423-0119)へ。  月曜日、第3日曜日は受け付けできません。

総合体育館の普通救命講習会

  • とき 3月27日(土曜日) 9時00分から 12時00分
  • 内容 固定や止血などの応急手当、AED(自動体外式除細動器)を使用した心肺蘇(そ)生法  受講者には、修了証を交付します。
  • 対象 高校生以上の人
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込 問い合わせ先 2月5日から、電話 または直接総合体育館(電話 432-3000)へ。

公立小 中 特別支援学校の非常勤講師

  • 勤務場所 市内の公立小 中 特別支援学校
  • 勤務内容 少人数授業や複数担任制など新学習システムの授業の補助、新任教員の研修時の授業の補充
  • 資格 小 中 特別支援学校教諭普通免許を持っているか、4月1日までに取得見込みの人
  • 申込 問い合わせ先 2月26日までに、市教育委員会学校教育課(電話 427-9353)へ。

用務員 調理員(臨時職員)

  • 勤務場所 市内の小 中学校、幼稚園
  • 勤務日時 用務員 月から金曜日 8時00分から 16時45分(週5日勤務)または 10時00分から 17時00分(週4日勤務)調理員 月から金曜日 8時00分から 16時45分または 9時00分から 15時00分
  • 雇用期間 4月から来年3月  夏期 冬期休業中は雇用がない場合があります。
  • 賃金 時給910円
  • 申込 問い合わせ先 2月19日までに、申込書に写真(縦3.5センチ×横3センチ)を張り、市教育委員会教育総務課(電話 427-9336)へ。  調理員は随時募集しています。

用務員は2月下旬に面接があります。
申込書は市教育委員会教育総務課にあります。

花とみどりの講習会

  • とき 2月19日(金曜日) 13時30分から 15時30分
  • ところ 日岡山公園いくびょう園
  • 内容 バラの剪定の仕方対象 市内に住んでいるか勤務している人
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 500円
  • 持参するもの 筆記用具
  • 申込 問い合わせ先 2月3日から、電話 で日岡山公園いくびょう園(電話 426-6443)へ。

ここもチェック!

ママソーイング

2月23日(火曜日) 10時00分から 12時00分、男女共同参画センターで。内容ははし箱入れと上靴入れ作り。定員20人(申込者多数の場合は抽選)  一時保育があります。参加費500円。申込 問合先は、2月12日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)氏名(3)電話 番号(4)一時保育の有無(有の場合は子どもの氏名 ふりがな 年齢)(5)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675の0066 寺家町45 市連合婦人会事務局「ママソーイング」係(市男女共同参画センター内 電話 424-7172)へ。

男女共同参画センターの「パソコン自習室」

2月12日から3月10日の毎週月から金曜日 10時00分から 11時45分、 13時15分から 15時00分。対象は、再就職や地域活動のためにスキルアップしたい女性。定員各10人(先着順)。申込 問合先は、2月10日 9時00分から、電話 で市男女共同参画センター(電話 424-7172)へ。  講座などで使用できない日があります。

金婚夫婦祝日福式典

5月23日(日曜日) 13時00分から、市民会館で。対象は、昭和36年に婚姻届を出した、市内に住んでいる夫婦。申し込みは、2月26日(必着)までに、申込書に必要事項を書いて、神戸新聞社東播支社か最寄りの神戸新聞販売所へ。くわしくは、神戸新聞社地域活動局(電話 078-362-7086)へ。  申込書は、市役所案内、各販売所にもあります。

健康に関する情報

介護者のつどい

  • とき ところ (1)2月19日(金曜日) 10時30分から 15時30分 つどい場「さくらちゃん」(西宮市) (2)2月26日(金曜日) 13時30分から 15時30分 別府公民館
  • 内容 (1)施設見学 (2)話し合い、介護相談
  • 問い合わせ先 (1)地域包括支援センターかこがわ(電話 429-6510) (2)地域包括支援センターかこがわ南(電話 435-4468)へ。  (1)は2月12日までに申し込みが必要。

がん検診

  • とき 2月25日(木曜日) 26日(金曜日) 10時00分から 11時30分、 13時00分から 14時30分
  • ところ ニッケパークタウン
  • 対象 3月31日現在で18歳以上の人
  • 項目 料金 胃がん 1,400円 肺がん 700円 大腸がん 1,000円
    65歳以上の人は無料。複数受診可。
    受診は、1年度につき各項目1人1回までとなります。
  • 申込方法 2月5日から、電話 で総合保健センター(電話 429-2923)へ。
  • 問い合わせ先 市役所健康課(電話 427-9215)へ。

歯周疾患検診

  • とき 2月27日まで
  • ところ 指定医療機関
  • 内容 問診、歯周の検診、PMTC(歯の着色を落とし、周辺の歯こうを除去する歯の表面のクリーニング)
  • 対象 3月31日現在、40 50 60 70歳の人
  • 検診料金 1,300円
  • 申込方法 40 50歳の人 個別通知に書いてある指定医療機関へ。 60 70歳の人 市役所健康課へ。
  • 問い合わせ先 市役所健康課(電話 427-9215)へ。

健診結果相談会

  • とき 2月17日(水曜日) 10時00分から 11時30分
  • ところ 尾上公民館
  • 内容 講演「健診結果の見方と健康的な食生活について」、保健師 管理栄養士による健康相談、体内年齢測定など
  • 対象 3月31日現在30から75歳で、市国民健康保険が実施する健診を受けた人
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 市役所健康課(電話 427-9215)へ。

がん予防セミナー

  • とき 2月16日(火曜日) 14時00分から 15時30分
  • ところ 陵南公民館
  • 内容 講演「乳がんを予防しよう」、管理栄養士による食事アドバイス、医師 保健師による健康相談など
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込 問い合わせ先 市役所健康課(電話 427-9215)へ。

子宮がん個別検診

  • とき 2月27日まで
  • ところ 指定医療機関
  • 対象 3月31日現在で18歳以上の人
  • 検診料金 頸部 1,500円頸体部 2,200円
    65歳以上の人は無料。頸体部は医師が必要と認めた人のみ受診できます。
  • 受診機会 2年に1回
    平成20年度に受診した人は今年度は受診できません。
  • 申込方法 電話 で総合保健センター(電話 429-2923)へ。
  • 問い合わせ先 市役所健康課(電話 427-9215)へ。

健康講座「これから赤ちゃんを迎えるご家族へ」

  • とき 2月16日(火曜日) 15時00分から 16時30分
  • ところ 市民病院
  • 定員 80人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込 問い合わせ先 2月12日までに、電話 で市民病院総務課(電話 432-3531)へ。  各市民センター 公民館、隣保館にある申込用紙でも申し込むことができます。

禁煙支援フォーラム「家族は待ってますあなたの禁煙!」

  • とき 2月28日(日曜日) 14時00分から 16時00分
  • ところ 県加古川総合庁舎
  • 内容 専門医による講演、禁煙成功者の体験談、ニコチンパッチの禁煙治療体験、肺年齢測定など
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 加古川市加古郡医師会(電話 421-4301)へ。

献血にご協力を

  • とき ところ
    市役所前 2月1日(月曜日) 10時00分から 11時30分、 12時30分から 15時30分
    ニッケパークタウン 2月6日(土曜日) 10時00分から 11時30分、 12時45分から 16時00分
    イトーヨーカドー 2月20日(土曜日) 10時00分から 11時30分、 12時45分から 16時00分
    加古川サティ 2月27日(土曜日) 10時00分から 11時30分、 12時45分から 16時00分
  • 対象 16から69歳の人
    65歳以上の人は60から64歳の間に献血経験がある人に限る。
  • 問い合わせ先 兵庫県赤十字血液センター姫路出張所(電話 079-294-5147)へ。

乳がん単独検診

  • とき 2月25日(木曜日)、3月4日(木曜日)
  • ところ 総合保健センター
  • 受付時間 内容 8時30分から 10時00分 マンモグラフィー 13時15分から 14時30分 視触診とマンモグラフィー
  • 定員 各20人(先着順)
  • 検診料金 3,300円
    必ず視触診とマンモグラフィーの両方を受診してください。
    平成20年度に乳がん検診を受診した人は受診できません。
    生活保護を受けている世帯や市民税非課税世帯の人は検診料金が免除されます。必ず受診前に市役所健康課まで申請してください。
  • 申込方法 電話 で総合保健センター(電話 429-2923)へ。
  • 問い合わせ先 市役所健康課(電話 427-9215)へ。

先生おしえて!(36)

学校の検尿でタンパク尿を指摘されました

市民病院 診療局小児科医長 神岡 一郎

子どものタンパク尿は、生理的な変化で一時的に生じるものから病気によるものまでさまざまな原因が考えられます。
学校の健康診断の尿検査でタンパク尿を指摘され、市民病院で再検査を受けた子どもの多くは、体位性タンパク尿などの生理的なタンパク尿です。体位性タンパク尿とは、横になって寝ているときには異常がなく、立っている状態だと尿タンパクが出てしまうものです。生理的なタンパク尿は、基本的には治療の必要がありません。夜間就寝直前にしっかりと排尿し、朝起きてすぐの尿を採取すれば、尿タンパクはみられません。
このような採尿方法にもかかわらずタンパク尿が指摘された場合は、病気が隠れている可能性があります。腎炎もその一つです。腎炎は、腎臓の機能が悪くなったり、高血圧になったりする可能性がある病気です。腎臓の病気というと、体のだるさなどの症状があると思われがちですが、初期には無症状です。ほかにも、尿路感染症や尿路奇形などの病気が見つかることもあります。タンパク尿を指摘されたときは、症状がなくても一度専門医の診察を受けることをお勧めします。

問い合わせ先 市民病院総務課(電話 432-3531)へ。
http //www.hospital-kakogawa.jp/

市民センター健康づくり教室

両親学級

申し込みが必要。

(1)2月22日(月曜日) 陵南公民館
(2)2月24日(水曜日) 別府公民館
(3)3月2日(火曜日) 平岡会館
14時00分から

  • 内容 (1) もく浴実習、パパの妊婦体験など (2)(3) 妊娠中の生活とお産の話、赤ちゃんの話、赤ちゃんの抱き方 着せ替え方実習など
  • 対象 妊婦とその家族など

ママとベビーのおしゃべりサロン

(4)2月8日(月曜日) 東加古川公民館
(5)2月8日(月曜日) 両荘公民館
(6)2月9日(火曜日) 加古川北公民館
(7)2月15日(月曜日) 野口公民館
(8)2月18日(木曜日) 尾上公民館
(9)2月23日(火曜日) 加古川西公民館
(10)3月1日(月曜日) 平岡公民館
(11)3月2日(火曜日) 加古川公民館
(12)3月3日(水曜日) 陵南公民館
(13)3月3日(水曜日) 志方二ノ丸会館
10時00分から 11時30分  (4)(6)(10)は 14時00分から 15時30分。(11)のみ要予約。

  • 内容 身体測定、育児相談、手遊び、親子体操、育児や離乳食の話、誕生日会など
  • 対象 生後4カ月から12カ月の子どもと保護者

ウェルネス健康相談

(14)2月10日(水曜日) 加古川西公民館
(15)2月19日(金曜日) 野口公民館
(16)2月25日(木曜日) 氷丘公民館
(17)3月4日(木曜日) 両荘公民館
(18)3月5日(金曜日) 志方公民館
10時00分から 11時30分

  • 内容 保健師、栄養士による健康 栄養相談

申込 問い合わせ先

(1)(6) 加古川北市民センター(電話 438-6200)
(2)(8) 尾上市民センター(電話 422-1145)
(3)(4)(10) 平岡市民センター(電話 424-3513)
(5)(17) 両荘市民センター(電話 428-2166)
(7)(12)(15) 野口市民センター(電話 422-8161)
(9)(14) 加古川西市民センター(電話 431-8095)
(11)(16) 加古川市民センター(電話 422-0270)
(13)(18) 志方市民センター(電話 452-2002)

乳幼児のための健康診査

受付時間はいずれも 13時00分から 14時00分です。

問い合わせ先 市役所育児支援課(電話 427-9217)

4カ月児健康診査

  • とき ところ
    2月10日(水曜日) 総合保健センター
    2月17日(水曜日) 青少年女性センター
  • 2月24日(水曜日) 総合保健センター
  • 対象 4カ月から5カ月の子ども
  • 持参するもの 母子健康手帳、郵送している問診票

1歳6カ月児健康診査

  • とき ところ
    2月12日(金曜日) 青少年女性センター
    2月19日(金曜日) 青少年女性センター
    2月26日(金曜日) 総合保健センター
  • 対象 1歳6カ月から1歳11カ月の子ども
  • 持参するもの 母子健康手帳、郵送している問診票と歯のアンケート

3歳児健康診査

  • とき ところ
    2月9日(火曜日) 青少年女性センター
    2月16日(火曜日) 青少年女性センター
    2月23日(火曜日) 総合保健センター
  • 対象 3歳2カ月から3歳11カ月の子ども
  • 持参するもの 母子健康手帳、郵送している問診票、尿(郵送した容器に入れてください)

10カ月児健康診査を指定医療機関で実施しています。くわしくはお問い合わせください。

ここもチェック!

市民健康フォーラム「知っておきたい! 花粉症の知識」

とき 2月13日(土曜日) 14時00分から 16時00分 ところ 稲美町総合福祉会館 内容 専門医による講演 参加費 無料 問い合わせ先 加古川市加古郡医師会(電話 421-4301)へ。  手話通訳があります。

東播臨海精神保健協会講演会「職場と家庭のメンタルヘルス」

とき 2月16日(火曜日) 14時00分から 16時00分 ところ 稲美町加古福祉会館 参加費 無料 問い合わせ先 加古川健康福祉事務所地域保健課(電話 422-0003)へ。

加古川健康福祉事務所の催し

(1)こころのケア相談 2月8日(月曜日) 15日(月曜日) 22日(月曜日) 13時00分から 14時00分 (2)酒害相談 2月8日(月曜日) 13時00分から 14時00分 (3)若者の心と体の相談 2月8日(月曜日) 13時00分から 15時00分 (4)歯の健康づくりステップアップ 2月15日(月曜日) 13時30分から 15時00分 (5)専門栄養相談(アレルギー、病態栄養など) 2月17日(水曜日) 9時30分から 11時30分 (6)エイズ 肝炎検査相談 2月10日(水曜日) 24日(水曜日) 9時20分から 10時30分  いずれも会場は加古川健康福祉事務所。無料。エイズ 肝炎検査は匿名で実施。申し込みは、電話 で加古川健康福祉事務所へ。(1)(2)(3)(4) 地域保健課(電話 422-0003)(5)(6) 健康管理課(電話 422-0002)

相談事業

巡回教育相談

  • とき ところ 2月16日(火曜日) 9時30分から 12時00分 青少年女性センター 2月16日(火曜日) 13時30分から 16時00分 野口公民館
  • 内容 不登校 こどものしつけ 発達など
  • 対象 市内に住んでいる幼児から中学生と保護者
  • 定員 各4人(先着順)
  • 申込 問い合わせ先 教育相談センター(電話 421-5484)へ。

あすなろ会

不登校についての悩みや、子どもとのかかわり方などを話し合います。テーマは「子どもが学校に行かなくなったとき」です。

  • とき 2月19日(金曜日) 14時00分から 16時00分
  • ところ 青少年女性センター
  • 対象 市内に住んでいる幼児から中学生の保護者
  • 参加費 100円
  • 申込 問い合わせ先 教育相談センター(電話 421-5484)へ。

市民相談

  • とき 毎週月から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 市政についての相談や生活上の問題
  • ところ 市役所生活 交通安全課(電話 427-9120)

登記相談

  • とき 2月13日(土曜日) 13時00分から 15時30分
  • 内容 土地 家屋の登記の問題や、土地境界の問題
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター(JAビル4階)
  • 問い合わせ先 市役所生活 交通安全課(電話 427-9120)

行政相談

  • とき 2月16日(火曜日) 13時30分から 15時30分
  • 内容 行政への要望や苦情など
  • ところ 市役所生活 交通安全課(電話 427-9120)

法律相談

  • とき 毎週水 金曜日 13時40分から 16時40分  要予約。
  • 内容 弁護士による法律的解釈が必要な生活上の問題
  • ところ 市役所生活 交通安全課(電話 427-9120)

消費生活相談

  • とき 毎週月から金曜日 9時00分から 16時00分
  • 内容 商品やサービスの契約に関する苦情、多重債務相談など
  • ところ 市消費生活センター(市役所生活 交通安全課内 電話 427-9179)

住宅相談

  • とき 毎月第4土曜日 13時00分から 16時00分  5日前までに要予約。
  • 内容 建築士による住宅の耐震診断 耐震改修相談
  • ところ 勤労会館
  • 問い合わせ先 市役所建築指導課(電話 427-9263)

人権相談

  • とき 毎週水 金曜日 13時00分から 16時00分
  • 内容 いじめ、名誉棄損、差別など
  • ところ 総合福祉会館(電話 424-4318)  法務局(電話 424-3555)でも行っています。

女性相談

  • とき 毎週月から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 夫や恋人からの暴力、夫婦 親子関係などの悩み
  • ところ 市役所こども課(電話 427-9293)

女性問題相談

  • とき 毎週月曜日 10時00分から 17時00分  面接相談は要予約。
  • 内容 人間関係や生きかた、心や身体の悩みなど、女性が抱える問題
  • ところ 市役所こども課(青少年女性センター2階 電話 427-9768)

母子相談

  • とき 毎週月から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 生活上の悩み、母子 寡婦の貸付相談など
  • ところ 市役所こども課(電話 427-9293)

家庭児童相談

  • とき 毎週月から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 児童をとりまく家庭環境や悩みなど
  • ところ 市役所こども課(電話 427-3073)

乳幼児子育て相談

  • とき 毎週月から金曜日 9時00分から 17時00分  面接相談は要予約。
  • 内容 乳幼児の発達など、子育ての悩み
  • ところ 市役所育児支援課(電話 454-4188)

小児救急医療電話 相談

  • とき 毎週月から土曜日 18時00分から 0時00分 日曜日、祝日 9時00分から 0時00分
  • 内容 夜間や休日の子どもの急病やけがの相談
  • 専用番号 (電話 078-731-8899)  携帯電話 やプッシュ回線からは#8000でつながります。

教育相談

  • とき 毎週月から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 不登校 いじめ 学校生活上の悩み、発達などの相談
  • ところ 教育相談センター(青少年女性センター1階電話 421-5484)

少年の悩み相談

  • とき 毎週月から金曜日 9時00分から 17時00分  電話相談にも応じます。
  • 内容 非行 怠惰 しつけ 交友関係など
  • ところ 少年愛護センター(電話 423-3848)

障害福祉なんでも相談

  • とき 知的障害 毎週月 水曜日 14時00分から 16時00分 身体障害 毎週火 金曜日 10時00分から 12時00分 精神障害 毎週水 木曜日 10時00分から 12時00分  要予約。
  • 内容 社会福祉士、精神保健福祉士などのアドバイス
  • ところ 福祉交流ひろば(市役所障害福祉課前 電話 421-2062)

身体障害者相談

  • とき 毎週日 月 水曜日 10時00分から 12時00分  ファックスでの相談にも応じます。
  • 内容 身体障害者の日常生活での悩みなど
  • ところ 総合福祉会館  月 水曜日は福祉交流ひろば(市役所障害福祉課前)。
  • 問い合わせ先 身体障害者福祉協会(総合福祉会館3階 電話  ファックス454-4115)

知的障害者相談

  • とき 2月17日(水曜日) 10時00分から 12時00分
  • 内容 知的障害、養育生活など
  • ところ 総合福祉会館
  • 問い合わせ先 手をつなぐ育成会(電話 422-8899)

心配ごと相談

  • とき 毎週水 木 金曜日 13時00分から 16時00分
  • 内容 家庭問題や財産問題など生活上の困りごと
  • ところ 総合福祉会館(電話 424-4318)

労働相談

  • とき 毎週土曜日 9時00分から 12時00分
  • 内容 賃金や解雇、人事異動、労災、雇用保険、職場の人間関係など
  • ところ 勤労会館
  • 問い合わせ先 市役所商工労政課(電話 427-3074)

若者就職相談

  • とき 毎日 9時00分から 17時00分
  • 内容 35歳くらいまでのフリーターやニート対象の就職相談
  • ところ 若者しごと倶楽部サテライト播磨(JAビル3階 電話 423-2355)

パートタイム職業相談

  • とき 毎週月から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 パート希望者向けの職業相談、職業紹介など
  • ところ 加古川パートバンク(JAビル4階 電話 425-5115)

職業能力開発相談

  • とき 2月22日(月曜日) 13時00分から 16時00分  一時保育があります(要予約)。
  • 内容 技能習得 就業に向けたアドバイス
  • ところ 市男女共同参画センター(JAビル3階電話 424-7172)

女性の労働相談

  • とき 2月17日(水曜日) 14時00分から 19時00分  一時保育と 17時00分以降の相談は要予約。
  • 内容 社会保険労務士による女性が働くための悩み相談
  • ところ 市男女共同参画センター(JAビル3階電話 424-7172)

女性のチャレンジ相談

  • とき 毎週月 木曜日 10時00分から 16時30分  要予約。一時保育あり。
  • 内容 私らしい働き方、就業 起業に向けたアドバイス
  • ところ 市男女共同参画センター(JAビル3階電話 424-7172)

緑化相談

  • とき 毎週月 水 金曜日 9時00分から 16時00分
  • 内容 草花の管理や庭木の手入れなど
  • ところ 日岡山公園いくびょう園(電話 426-6649)

暴力相談

  • とき 毎週月から金曜日 10時00分から 16時00分
  • 内容 暴力団による被害の悩みなど
  • ところ 加古川暴力相談所(JAビル4階 電話 427-8930)

今月の納付と納税

固定資産税 都市計画税(第4期分)
国民健康保険料(第8期分)
後期高齢者医療保険料(第8期分)
介護保険料(第6期分)
幼稚園 保育園保育料(2月分)

納期限は3月1日です。
納付と納税は便利な口座振替で。

市内の交通事故の状況

急がずあせらず安全運転
平成20年1月から12月

人身事故 2,327件
傷者数 2,772人
死者数 4人

平成21年1月から12月

人身事故 2,185件
傷者数 2,622人
死者数 6人

加古川警察署管内(加古川市 稲美町 播磨町)での主な犯罪の発生状況

平成21年1月から11月

空き巣 180件
自動車の盗難 215件
オートバイの盗難 365件
自転車の盗難 1,070件
ひったくり 76件
車上ねらい 468件

加古川市の人口・世帯数・面積

  • 推計人口(1月1日現在)268,332人 前月比ー18
  • 世帯数100,495世帯 前月比+14
  • 面積 138.51平方キロメートル

その他の情報

  • 県立網干高等学校(通信制)の生徒募集 受付期間:2月22日から3月1日 面接日 申込方法などくわしくは、県立網干高等学校(電話 079-274-2014)へ。
  • 大学通信教育春期合同入学説明会 とき:2月14日(日曜日) 27日(土曜日) ところ 梅田スカイビル(大阪市北区) 問合先 私立大学通信教育協会(電話 03-3818-3870)へ。
  • 養子を育てたい人のための講座 とき:2月20日(土曜日) 27日(土曜日) 13時30分から 16時00分  2回コース。 ところ 姫路市市民会館 定員 夫婦15組(1人でも参加可) 受講料:1組5,000円(1人の場合3,000円) 申込 問い合わせ先 家庭養護促進協会(電話 078-341-5046)へ。
  • 姫路高等技術専門学院の受講生を募集 コース 期間 NCテクニカル、CAD、情報ビジネス 6カ月 CAD CAMテクニカル、オフィスビジネス 1年 対象 現在求職中の人 受付期限:3月5日(金曜日) 受講料 無料 申込方法などくわしくは県立姫路高等技術専門学院(電話 079-298-0900)へ。
  • 県高齢者放送大学の学生を募集 高齢期の生き方や健康問題、一般教養などをラジオで学びます。 資格 県内に住む60歳以上の人 期間:1年間 定員:500人(先着順) 費用 年額6,000円 申込 問い合わせ先:4月9日までに、県高齢者放送大学(県生きがい創造協会内 電話 424-3343)へ。
  • 県いなみ野学園の学生を募集 コース 高齢者大学(4年制)、地域活動指導者養成講座(2年制)、大学院講座(2年制) 対象 県内に住む概ね56歳以上の人  講座により異なります。 受付期限:3月3日(水曜日) 各講座の内容などくわしくは、県いなみ野学園(電話 424-3342)へ。
  • ねこの引き取り とき:2月1日(月曜日) 15日(月曜日) 9時00分から 10時00分 ところ 環境監視センター駐車場 手数料:1匹1,700円(生後90日以内は10匹まで1,700円、20匹まで3,400円のように、10匹までごとに1,700円を加算) 問い合わせ先 市役所環境政策課(電話 427-9199)へ。
  • 県立星雲高等学校(通信制)の生徒募集 受付期間:2月22日から3月1日 面接日 申込方法などくわしくは、県立星雲高等学校(電話 078-641-4200)へ。
  • 「税金でんわ相談室」をご利用ください 税理士が相談に応じます。とき:2月23日(火曜日) 24日(水曜日) 10時00分から 16時00分 相談先 近畿税理士会加古川支部(電話 424-3685)へ。

この記事に関するお問い合わせ先


問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。