2010年6月号(情報コーナー)

更新日:2019年12月23日

平成22年6月号目次

  • 特集 加古川市長 市議会議員選挙  別ページに掲載しています
  • タウンタウン  別ページに掲載しています。
  • 市民リポーターの「調査ファイル」「図書館の舞台ウラ」     
  • ぶらり「平荘湖古墳群」
  • グラフ加古川
  • ミニ特集 認知症にやさしいまち  別ページに掲載しています。
  • ミニ特集 地域医療を考える  別ページに掲載しています。
  • 情報コーナー
  • 男女共同参画センターの講座 催し  別ページに掲載しています。
  • えんぴつ(編集後記)  別ページに掲載しています。

今月の注目情報

5月27日から大雨などの気象警報を市町村ごとに発表しています

 気象庁では、5月27日 13時00分から、警戒の必要な地域をより分かりやすくお知らせするため、気象警報 注意報を市町村単位で発表しています。

 加古川市に災害発生の恐れがある場合には、これまでは加古川市を含む「兵庫県全域」「兵庫県南部」「播磨南東部」の区分で警報 注意報を発表していましたが、5月27日からは「加古川市」と明示して発表しています。また、大雨警報を発表する際には、とくに警戒が必要な災害を「大雨警報(土砂災害)」「大雨警報(浸水害)」のように、警報名に併せてお知らせしています。

 なお、テレビやラジオなどの放送では、画面の文字数や読み上げできる時間に合わせ、これまでどおりの表現で放送される場合があります。市町村単位の発表は、気象庁ホームページなどで掲載されます。

問い合わせ先 神戸海洋気象台業務課(電話 078-222-8907)へ。

子ども手当

現況届の提出をお忘れなく

 児童手当を受けていた人(新たに子ども手当の対象となる、中学校2年生 3年生の子どもの「額改定認定請求書」を提出した人は除く)は、現況届を提出してください。
 現況届は、引き続き手当を受ける資格があるかどうかを確認するためのもので、届け出がないと10月期分(6月から9月分)以降の子ども手当を受けられなくなります。現況届の用紙は6月中に対象者に郵送します。

受給手続きは済んでいますか

 中学校2年生 3年生の子どもがいる人や、所得制限により児童手当を受けていなかった人は、子ども手当を受けるために手続きが必要です。対象者には4月上旬に請求書を郵送しています。請求書が届いていない場合は、こども課へ連絡してください。

4月 5月分を振り込みます

 子ども手当の6月期分(4月 5月分)は、6月15日に各受給者指定の金融機関の口座に振り込みます。金融機関の口座に変更があった場合は必ず届け出をしてください。なお、認定処理が終わっていない人は、7月以降の振り込みとなる場合があります。
 児童手当を受けていた人には、児童手当(2月 3月分)を子ども手当と合わせて振り込みます。

問い合わせ先 市役所こども課(電話 427-9191)へ。

明日をひらく人権のつどい

  • とき 6月27日(日曜日) 14時00分から 16時00分
  • ところ 市民会館
  • 内容 村田幸子(福祉ジャーナリスト)による講演「豊かな老いを創る」   手話通訳、要約筆記があります。
  • 問い合わせ先 市役所人権施策推進課(電話 427-9356 ファックス424-1372)へ。

 一時保育があります。希望する人は6月21日までに申し込んでください。

「水道に 寄せる信頼 飲む安心」

6月1日から7日は水道週間です
 市水道局では安全で良質な水道水を安定して供給するため、水質検査計画に沿った水質の検査 監視を行うとともに、鉛製給水管の取り替え、中西条浄水場の改修などを進めています。
 また、水道お客さまセンターでは、多くの人が利用しやすいように、土 日曜日、祝日(1月1日から3日を除く)の営業もしています。
 私たちの生活を支える水道を上手に使いましょう。

問い合わせ先 市水道局経営管理課(電話 427-3617)へ。

サポートファイル配布 利用説明会

 発達障害などにより日常生活や学習上で困難を抱えている人を継続的に支援するため、サポートファイル「絆(きずな)」を作成しました。このファイルは、配慮してほしいことや特徴など、支援者に知っておいてもらいたいことをまとめていくものです。必要に応じて学校や就労先など周囲の人に、このファイルを見せることで、情報を共有し、本人が安心して社会生活を送るために役立てていきます。
 このたび、ファイルの利用を希望する保護者を対象に配布 利用説明会を開催します。
 すでにファイルを持っている人も参加できます。

  • とき 6月22日(火曜日) 10時00分から
  • ところ 勤労会館
  • 定員 50人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 持参するもの 母子健康手帳、筆記用具
  • 申込 問い合わせ先 6月15日までに、電話 で市教育委員会学校教育課(電話 427-9750)へ。

年金を受けている人の市 県民税の納付方法が一部変わりました

昭和19年4月3日から昭和20年4月2日に生まれた人

 今年度から年金所得に対する市 県民税の納付方法が年金からの引き落とし(特別徴収)に変わります。なお、今年度は、年税額の半分は6月 8月に納付書か口座振替で納付(普通徴収)してください。残りの半分が10月 12月 2月支給分の年金から引き落とし(特別徴収)されます。
対象 次のすべての条件に該当する人 (1)平成21年以前から年金を受けていて、その所得に対して市 県民税が課税されている (2)平成22年1月1日以前から加古川市に住民票を置いている (3)年額18万円以上の老齢基礎年金、老齢年金、退職年金などを受けている (4)加古川市で介護保険料を年金から引き落とし(特別徴収)されている

昭和19年4月2日以前に生まれた人

 すでに年金から引き落とし(特別徴収)されている人は、4月 6月 8月 10月 12月 2月支給分の年金から引き落とし(特別徴収)されます。

昭和20年4月3日以降に生まれた人

 年金所得以外に給与所得がある人は、年金所得に対する市 県民税を納付書や口座振替で納める必要がありました。しかし、今年度からは給与所得と年金所得の市 県民税を合わせて給与から引き落とし(給与特別徴収)できるようになりました。

問い合わせ先 市役所市民税課(電話 427-9163)へ。

気軽にご相談ください 私たち人権擁護委員に

 いじめ、名誉棄損、家庭内のもめごと、土地問題、借地借家、遺産相続、離婚、子どもなどの人権に関する問題の相談に無料で応じます。加古川市長から推薦され、法務大臣から委嘱を受けた人権擁護委員は次のとおりです(敬称略)。

氏名 住所 電話

  • 吉田 洋子 加古川町中津 424-6889
  • 森本 義則 加古川町本町 424-6596
  • 宮永智恵子 加古川町粟津 425-8089
  • 青木 六子 山手3丁目 438-6594
  • 高松 朋子 野口町野口 423-6583
  • 乾早百合 野口町古大内 421-6086
  • 柳谷佐代子 平岡町一色 437-0679
  • 山本  元 平岡町新在家 425-3856
  • 吉田欣次郎 平岡町新在家 424-5234
  • 新濱 實子 尾上町池田 421-4771
  • 和田 照男 尾上町養田 427-3286
  • 長尾 洋子 別府町新野辺 435-5149
  • 藤井 啓彰 上荘町井ノ口 428-2526
  • 熊倉  恵 東神吉町天下原 432-0302
  • 原  淳一 西神吉町宮前 432-5489

乾早百合は、いじめや体罰、虐待など、子どもの悩みの相談に応じる「子どもの人権委員」もしています。

6月1日は「人権擁護委員の日」です

 人権擁護委員法が施行されたのは、昭和24年6月1日です。この日にちなみ、市では次のとおり特設人権相談所を開設し、人権擁護委員が相談に応じます。

  • とき 6月2日(水曜日) 13時00分から 16時00分
  • ところ 総合福祉会館
  • 問い合わせ先 市役所人権施策推進課(電話 427-9221)へ。

すすめています 田園まちづくり
志方町横大路 西中地区、八幡町下村 中西条地区の「地区まちづくり計画」が認定されました

 市北部の農村地域の少子高齢化や人口減少などの問題を解決できるよう、地域の魅力を生かしたまちづくりを進めるしくみ「田園まちづくり制度」。このたび、この制度を活用して、志方町横大路 西中地区、八幡町下村 中西条地区のみなさんが主体となってまちづくりを進めた結果、この4地区において「地区まちづくり計画」の認定と「特別指定区域(地縁者の住宅区域、新規居住者の住宅区域)」の指定が行われ、指定された区域内では新たな基準で開発(建築)ができるようになりました。
 今年度も新たな地区について田園まちづくりを支援します。募集期間は6月1日から30日です。制度の内容や応募方法など、くわしくはお問い合わせください。

問い合わせ先 市役所都市計画課(電話 427-9418)へ。

しかた子ども園ふれあい広場

 子ども園の園児とふれあったり、親子で遊んだりすることを通じて、子育ての楽しさを感じてみませんか。子育て講演会や育児相談も行います。

  • とき 6月から来年3月  8回コース。
  • ところ しかた子ども園
  • 対象 在宅の1から5歳の子どもと保護者
  • 定員 20組(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1,000円(教材費を含む)
  • 申込 問い合わせ先 6月11日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)子どもの氏名 ふりがな 性別 生年月日(3)保護者名(4)電話 番号(5)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675-0321 志方町1721 しかた子ども園(電話 452-3434)へ。

2010国勢調査

ぼくは国勢調査のイメージキャラクター「センサスくん」です。
大正9年に始まり今回で19回目となる、5年に1度の国勢調査が10月に行われます。そこで、今月号からみなさんに国勢調査のことを案内していきます。
今回のテーマは「国勢調査ってなに?」です。

Q.何のためにするの?

 最新の人口 世帯の実態を明らかするためです。調査の結果は、児童福祉、高齢者の介護 医療、若者の雇用対策、地域の活性化などの基礎資料となります。暮らしのさまざまな分野で役立てられる、国の最も基本となる重要な統計調査です。

Q.対象は?

 日本に住んでいる、外国人を含むすべての人が対象です。普段住んでいる場所で、世帯ごとに調査します。

Q.どうやって調査するの?

 9月下旬から、調査員が各世帯を訪問して調査票を配布します。記入いただいた調査票は封筒に入れて封をした上で調査員に渡していただくか、郵送で提出していただきます。

問い合わせ先 市役所総務課(電話 427-9135)へ。

在宅乳幼児に保育園を開放します

 市では、保育園を開放し、在宅乳幼児に集団生活の機会を提供する「子育て支援事業」を実施しています。季節に応じた遊びや保護者 子ども同士の交流などを通して、子育ての楽しさを体感しませんか。保育士による育児相談も行っています。ぜひご参加ください。

  • とき 7月10日(土曜日)、8月7日(土曜日)、9月4日(土曜日)  3回コース。時間はいずれも 9時30分から 11時00分。雨天決行。
  • ところ
  • 鳩里保育園 電話 421-1031
  • 神野保育園 電話 438-6422
  • 野口保育園 電話 422-3495
  • 浜の宮保育園 電話 421-7710
  • 平荘保育園 電話 428-0201
  • 東神吉保育園 電話 432-3972
  • 西神吉保育園 電話 432-0891
  • 川西保育園 電話 432 5070
  • 対象 在宅の0から5歳の子どもと保護者
  • 定員 各園20組(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 無料
  • 申込方法 6月18日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)子どもの氏名 ふりがな 生年月日(3)保護者名(4)電話 番号(5)希望する園(6)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675-8501 市役所保育課「子育て支援事業」係へ。
  • 問い合わせ先 各保育園へ。

夏休み期間中の障がい児の生活を支援します

  • とき 8月1日から31日 10時00分から 16時00分  土曜日 日曜日、施設の定める日を除く。
  • ところ 障がい種別 ハピネスさつま 知的 精神障がい児(志方町大澤) 障害者支援センターてらだ 知的 精神障がい児(東神吉町神吉(つつじ療育園跡地)) ライフガーデン加古川 身体障がい児(八幡町上西条)
  • 内容 スポーツや創作活動、日常生活習慣の指導など
  • 対象 次のすべての条件に該当する人 (1)市内に住んでいて、現在小 中学校、特別支援学校、高等学校に通学している (2)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかを持っている
  • 利用者負担額 1回1,500円  別に実費負担あり。
  • 申込方法 7月9日までに、申込書に必要事項を書いて各施設へ。
  •  1人1施設のみの利用に限ります。
  • 問い合わせ先 市役所障がい者支援課(電話 427-3626)、ハピネスさつま(電話 453-1177)、障害者支援センターてらだ(電話 424-3211)、ライフガーデン加古川(電話 438-3317)

 1人7日まで利用できます。申込者多数の場合は調整します。

「まちづくり はじめの第一歩」講座生を募集

 市政に興味を持ち、参画する女性を育てるための講座です。まちづくりについて学び、考え、行動してみませんか。

  • とき 内容

7月21日(水曜日) 男女共同参画社会の実現をめざして
8月4日(水曜日) 詐欺、マルチ商法などへの対処法
8月25日(水曜日) 市の情報を入手するには
9月8日(水曜日) 市民の声をまちづくりに生かす
9月22日(水曜日) 地球環境問題と21世紀の暮らし方
10月6日(水曜日) 乳がんを自分で見つけよう
10月20日(水曜日) 防災センター見学、防災体験
11月10日(水曜日) 家庭教育の必要性を考える
11月24日(水曜日) 護身術を学ぶ
12月8日(水曜日) まちづくりの思いを語ろう
 時間はいずれも 10時15分から 12時00分。

  • ところ 男女共同参画センター
  • 対象 市内に住んでいるか通勤 通学している女性
  • 定員 30人(先着順)
  • 申込 問い合わせ先 6月10日 9時00分から、電話 で市男女共同参画センター(電話 424-7172)へ。  一時保育があります(先着8人)。

シニア世代のみなさん子育てを応援してみませんか

「子育て大学」受講生を募集

 社会経験豊かなシニア世代のみなさんに、子育て支援のリーダーとして子育てプラザや公民館などで活躍し、子育て真っ最中のみなさんを支えてくださるよう「子育て大学」を開講します。

  • とき 6月18日から来年3月の原則として第1火曜日 第3金曜日 10時00分から 12時00分  16回コース。
  • ところ 東加古川子育てプラザほか
  • 内容 講義 こどもの発達、子育て支援の実情、虐待、AEDの使い方など 実習 わらべうた、手遊び、おもちゃ作り、施設見学など
  • 対象 市内に住んでいるか通勤しているおおむね50歳以上の人
  • 定員 25人(先着順)
  • 参加費 1,000円
  • 申込 問い合わせ先 6月4日 9時00分から、電話 または直接東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)へ。

家庭教育セミナー

心地いい家族のカタチ「笑顔でできる子育てのヒント」
参加無料

  • 7月18日(日曜日) 13時30分から 15時30分
  • ウェルネスパークアラベスクホール
  • 内容 主夫として家事 育児をこなす山田亮による講演
  • 対象 中学生以下の子どもがいる保護者、家庭教育に関心のある人
  • 定員 500人(先着順)
  • 問い合わせ先 電話 で市教育委員会社会教育 スポーツ振興課(電話 427-9704)へ。  一時保育があります。

加古川まつり花火大会の協賛を募集します

 8月1日に行われる加古川まつり花火大会をさらに充実させるため、協賛いただける企業や個人を募集しています。夏の風物詩、花火大会を華やかなものにできるよう、みなさんのご協力をお待ちしています。

企業協賛

 協賛企業名 団体名を次のいずれかの形式で広告します。(1)市内全世帯に配布する大会プログラムに掲載 (2)花火大会会場でアナウンス (3)BAN-BANテレビの花火中継時に文字で広告 (4)市ホームページに掲載 (5)BAN-BANラジオでCM放送  金額により内容が異なります。くわしくはお問い合わせください。

  • 対象 企業 団体(市内 市外を問いません)
  • 協賛金額 10,000円から

個人協賛

 市内全世帯に配布する大会プログラムや市ホームページに氏名 グループ名とメッセージ(25文字)を掲載します。また大会当日は、会場で氏名 グループ名を放送します。

  • 対象 個人 グループ(市内 市外を問いません)
  • 協賛金額 10,000円から
  • 申込 問い合わせ先 6月18日までに、申込書に必要事項を書いて加古川まつり実行委員会事務局(商工労政課駅前事務所内 電話 424-2190)へ。  申込書 案内チラシは、商工労政課駅前事務所、各市民センター 公民館などにあります。

青年海外派遣生

  • とき 8月5日から15日
  • ところ ブラジル マリンガ市、アメリカ ニューヨーク市など
  • 内容 事前研修、ホームステイ、表敬訪問、農場見学、交流会、イグアスの滝 サンパウロ リオデジャネイロ ニューヨーク市内見学など
  • 対象 市内に住んでいる18歳からおおむね30歳までの人 高校生は除く。
  • 定員 8人
  • 参加費 230,000円
  • 申込 問い合わせ先 6月18日までに、申込書に必要事項を書いて、市国際交流協会(電話 425-1166)へ。  申込書は、市国際交流協会、市役所、各市民センター 公民館、市ホームページにあります。

「加古川まちかどミュージアム」の参加者を募集

 あなたの自宅や地域にあるさまざまなものを公開して、まち全体を博物館に見立てる「まちかどミュージアム事業」に参加して、地域の魅力を発信してみませんか。

  • とき 11月15日から28日
  • 公開するもの 趣味の作品(絵画や陶芸など)や手作りの作品、コレクション、古い道具や資料、ガーデニング、イルミネーション、町並みなど
  • 公開する場所 個人宅、店舗、寺社、公民館など
  • 対象 この事業に賛同する人  個人、団体は問いません。
  • 申込 問い合わせ先 6月30日までに、電話 で加古川観光協会(電話 424-2170)へ。

 くわしい資料と申込書を送付します。

水とともに生きるまち加古川からの発信

第13回全国公募 川の絵画大賞展
応募締切 8月12日(必着)

  • テーマ 「川」の美しさ、すばらしさ、力強さなどを表現する作品、自然サイクルの中で「川」の価値を再確認させる作品、あるいはそれをイメージする作品(具象、抽象を問いません)
  • 種目 絵画(平面) 油彩画、水彩画、日本画、版画など技法 材質は問いません。
  • 応募規定 規格 すべて額装(幅10センチ以下の簡易なもの)、100号(162センチ×162センチ)までの未発表の作品で、一体のものとして壁面展示が可能なものとします。 ガラスは不可、アクリルは可。 応募点数 1人につき2点以内 出品料 1点3,000円

賞 大賞 1点(副賞200万円)
 優秀賞 1点(副賞50万円)
 市制60周年記念特別賞 1点(副賞50万円)
 佳作賞 5点(副賞10万円)
 協賛団体特別賞 5点(副賞5万円)
 大賞、優秀賞、市制60周年記念特別賞は買い上げ賞(所有権は主催者に帰属)となります。
 申込方法などくわしくは、募集要項をご覧ください。募集要項は、市ウェルネス協会にあります。

看護職員を募集

平成22年10月採用予定

助産師 看護師 15人程度

  • 資格 助産師 看護師の免許を持ち、交代勤務が可能な人
  • 受付期間 6月1日から21日 9時00分から 17時00分(土 日曜日は除く)  郵送の場合は6月1日から18日(消印有効)。
  • 試験日 7月4日(日曜日)
  • 申込 問い合わせ先 市民病院総務課(電話 434-2051)へ。

 くわしくは、市民病院、市役所案内、各市民センター 公民館、市民病院ホームページにある募集要項をご覧ください。

貞松 浜田バレエ団創立45周年「白鳥の湖」全幕

  • 11月7日(日曜日) 15時30分開演 市民会館大ホール
  • 入場料(全席指定) 
    SS席7,000円 S席5,000円 A席4,000円 B席3,000円 
    友の会会員は1人2枚まで1割引。 
    発売開始日の窓口購入枚数は1人10枚まで。 
    4歳未満の子どもは入場できません。
  • チケット発売日
    友の会会員 6月21日(月曜日)
    一般 6月26日(土曜日)
  • 問い合わせ先 市民会館(電話 424-5381)

きのこ観察会きのこ探し隊出動!

6月26日(土曜日) 9時00分から 12時00分
日岡山公園

 身近な自然に生えている、いろいろなきのこについて学びませんか。

  • 対象 市内に住んでいる小学生以上の人(小学生は保護者同伴)
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込 問い合わせ先 市役所環境政策課(電話 427-9769)へ。

全国市町村交流レガッタ加古川大会

みなさんの意見を募集します!
 9月25日(土曜日) 26日(日曜日)に「全国市町村交流レガッタ加古川大会」を開催します。全国から集まる約900人の選手のみなさんを「加古川らしいあたたかいおもてなし」でお迎えするため、みなさんの意見やアイデアをぜひお聞かせください。
会場 競技会場 漕艇センター前コース 歓迎レセプション 総合体育館

競技会場や歓迎レセプションでは、加古川の名物料理やアトラクション、みやげ品などを楽しんでもらいたいと考えています。どんなおもてなしがよいと思いますか。

入賞者へのメダルや参加賞にも、加古川らしさを感じていただけるものを贈りたいと考えています。どんな工夫がありますか、またどんなものがよいと思いますか。

申込 問い合わせ先 6月25日(必着)までに、意見募集用紙に記入して、市役所ウェルネス推進課(電話 427-9180)へ。  意見募集用紙は市内各施設にあります。

武道館の教室

 バランスボール ストリートダンス ハワイアンフラは10回コース、アロマウェーブストレッチ 竹細工 人を引きつけるコミュニケーション 自分と向き合うカラーセラピーは6回コース、パステルアート 思い出の手作りアルバムは3回コースです。  先着順。

バランスボール

  • 曜日 金曜日
  • 開講日 7月16日
  • 開始時間 13時30分
  • 定員 10人
  • 参加費 10,000円

アロマウェーブストレッチ

  • 曜日 金曜日
  • 開講日 7月9日
  • 開始時間 10時30分
  • 定員 15人
  • 参加費 6,000円

ストリートダンス

  • 曜日 金曜日
  • 開講日 7月2日
  • 開始時間 17時30分
  • 定員 各30人
  • 参加費 15,000円

ストリートダンス

  • 曜日 金曜日
  • 開講日 7月2日
  • 開始時間 19時15分
  • 定員 各30人
  • 参加費 15,000円

ハワイアンフラ

  • 曜日 火曜日
  • 開講日 7月6日
  • 開始時間 13時30分
  • 定員 30人
  • 参加費 9,000円

竹細工

  • 曜日 日曜日
  • 開講日 7月4日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 15人
  • 参加費 6,000円

パステルアート

  • 曜日 金曜日
  • 開講日 7月23日
  • 開始時間 10時30分
  • 定員 7人
  • 参加費 6,000円

思い出の手作りアルバム

  • 曜日 木曜日
  • 開講日 7月15日
  • 開始時間 10時30分
  • 定員 20人
  • 参加費 6,000円

人を引きつけるコミュニケーション

  • 曜日 火曜日
  • 開講日 7月13日
  • 開始時間 13時30分
  • 定員 20人
  • 参加費 4,500円

自分と向き合うカラーセラピー

  • 曜日 火曜日
  • 開講日 7月13日
  • 開始時間 10時30分
  • 定員 20人
  • 参加費 4,500円

対象 ストリートダンス 小学生 その他 16歳以上の人
申込 問い合わせ先 参加費を添えて武道館(電話 425-7600)へ。
 毎週月曜日は休館。

総合文化センタープラネタリウム番組
ぜんまいざむらい こよい からくり天文館開演!

7月11日まで  第2 4月曜日は休館。

 舞台はユーモラスなからくり大江戸。「善」を広めることを使命とするぜんまいざむらいが、今日はどんな善行を行うことができるのでしょうか。

  • 開始時間
    平日 14時40分 
    土曜日 日曜日、祝日 11時00分  13時20分  14時40分  16時00分
  • 入館料 高校生以上400円、4歳から中学生100円
  • 問い合わせ先 総合文化センター(電話 425-5300)

参画セミナーわたしと母の関係を考える

 母と娘の間におこる葛藤(かっとう)と社会的背景について学ぶとともに、自らを振り返る実習を通して母親との関係を考えます。

  • とき 7月8日(木曜日) 15日(木曜日) 10時00分から 12時00分  2回コース。
  • ところ 男女共同参画センター
  • 対象 女性
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込 問い合わせ先 6月5日 9時00分から、電話 で市男女共同参画センター(電話 424-7172)へ。  一時保育があります。

上方落語「加古川繁昌亭」

  • 9月23日(祝日) 15時00分開演
  • 市民会館中ホール
  • 出演 林家染丸、笑 福亭三喬、露の都、 桂かい枝 ほか
  • 入場料(全席指定) 
    S席 3,000円 
    A席 2,000円(高校生以下は1,500円) 
    友の会会員は1人 2枚まで1割引。 
    発売開始日の窓口購入枚数は1人10枚まで。 
    小学生未満の子どもは入場できません。
  • チケット発売日
    友の会会員6月29日(火曜日)から
    一般7月4日(日曜日)から
  • 問い合わせ先 市民会館(電話 424-5381)

ウェルネスパークアラベスクホールの催し
MusicFlaginKakogawa

  • 7月11日(日曜日) 14時30分開演
    チケット発売中
  • 出演 
    PermanentFish、
    MonDieu、
    ダイナマイトしゃかりき 
    サーカス
  • 入場料(全席自由) 
    2,000円(当日2,500円) 
    高校生以下 1,000円
  • 問い合わせ先 ウェルネスパーク(電話 433-1100)

高山 厳弾き語りコンサート

  • 6月20日(日曜日) 15時00分開演チケット発売中
  • 出演 高山厳、松原健之
  • 入場料(全席指定) 
    4,000円(当日4,500円) 
    シルバー(60歳以上) 3,000円(当日3,500円) 
    小学生未満の子どもは入場できません。
  • 問い合わせ先 ウェルネスパーク(電話 433-1100)

市民団体のひろば

やってみよう! パソコン講座

  • とき 6月11日(金曜日) 25日(金曜日) 10時00分から 12時30分
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター
  • 内容 パソコンの基本
  • 定員 7人(先着順)
  • 参加費 3,500円(教材費を含む)  パソコンの貸し出しは別に1,000円が必要。
  • 持参するもの ノートパソコン、筆記用具
  • 申込 問い合わせ先 パソコン利用促進協会 橋田(電話 090-9878-8205)まで。

糖尿病と食事

  • とき 6月17日(木曜日) 11時00分から 13時00分
  • ところ 別府公民館
  • 内容 食事作りと試食
  • 対象 糖尿病予備軍の人、糖尿病の患者の家族
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 800円
  • 持参するもの エプロン、三角きん、はし、筆記用具
  • 申込 問い合わせ先 NPO法人健康支援未来館(電話 437-3610)まで。

多可町ほたる鑑賞会

  • とき 6月19日(土曜日) 13時00分から 10時30分(雨天決行)
  • 内容 バスで行く古墳見学、まが玉作り、ホタル鑑賞
  • 対象 小学生  小学校4年生以下は保護者同伴。
  • 定員 40人(先着順)
  • 参加費 1人4,000円
  • 申込 問い合わせ先 かこがわ市民団体連絡協議会(電話 424-9333)へ。  6月13日(日曜日)に事前説明会を行います。必ず参加してください。

劇団ここから卒業公演「楽屋のハナ子さん」

  • とき 6月27日(日曜日) 11時00分から
  • ところ 氷丘公民館
  • 定員 80人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込 問い合わせ先 劇団ここから橘(電話 421-6029)まで。

2010さだまさしコンサートツアー

  • 11月4日(木曜日) 18時00分開演
    市民会館大ホール
  • 入場料(全席指定) 7,350円 
    友の会会員の割引はありません。 
    発売開始日の窓口購入枚数は1人4枚まで。 
    小学生未満の子どもは入場できません。
  • チケット発売日
    友の会会員 6月17日(木曜日)
    一般 6月19日(土曜日)
  • 問い合わせ先 市民会館(電話 424-5381)

受賞おめでとう

市功労者を表彰

 第45回加古川市功労者が決まりました。6月19日に市民会館で行う市制60周年記念式典で、市長が功労章を贈ります。(順不同)

社会福祉の向上

 民生委員 児童委員として社会福祉の向上に貢献されました。

  • 八幡町 馬田 芳子さん
  • 西神吉町 佐伯 恒廣さん
  • 米田町 田靡 公子さん
  • 平岡町 西浦 冨士子さん

自治の振興

 町内会長として自治の振興に貢献されました。

  • 平岡町 久保 孝さん
  • 尾上町 泥 眞一さん

姉妹都市の交流

 姉妹都市マリンガ市との交流に貢献されました。

  • マリンガ市 植田 真一さん
  • マリンガ市 駒込 伝三さん
  • マリンガ市 シウヴィオ マガリャンエス バーホス世さん
  • マリンガ市 西森 弘志さん
  • マリンガ市 細川 マリオさん
  • マリンガ市 安永 修道さん

 姉妹都市ワイタケレ市との交流に貢献されました。

  • ワイタケレ市 ハロルド ビンセント オルークさん

選挙に関する情報

特集に掲載しています

お知らせ

奨学資金制度をご利用ください

  • 対象 高等学校、中等教育学校の後期課程、高等専門学校、特別支援学校の高等部に在学する生徒
  • 受給資格 次のすべての条件に当てはまる人 (1)保護者が市内に住んでいる (2)勉学意欲が旺盛である (3)学費を納めることが困難と認められる (4)ほかの奨学金などを受けていない (5)4月1日現在20歳未満である
  • 給付人数 150人
  • 給付金額 月額5,000円
  • 申請方法 7月30日までに、申請書に必要書類を添えて各学校に提出してください。  募集要領、申請書は各学校にあります。
  • 問い合わせ先 市教育委員会学務課(電話 427-9343)へ。

ご利用ください住宅資金融資あっせん制度

新築 増改築

融資内容

  • 融資限度額 1,500万円以内
  • 融資期間 35年以内
  • 融資利率(年利) 固定金利 2.69パーセント
  • 償還方法(どちらか一方)  元利均等月賦償還方式
  •  元利均等半年賦償還併用方式
  • 保証料 市が負担(10万円まで)
  • 対象 次のすべての条件に該当する20から55歳の人 (1)同一事業所に1年以上在職している (2)市内に自己の住宅を建設 購入しようとしている(3)市税を滞納していない

リフォーム

融資内容

  • 融資限度額 500万円以内
  • 融資期間 15年以内
  • 融資利率(年利) 固定金利 1.74パーセント
  • 償還方法(どちらか一方)  元利均等月賦償還方式
  •  元利均等半年賦償還併用方式
  • 保証料 本人が負担
  • 対象 次のすべての条件に該当する20から60歳の人 (1)同一事業所に1年以上在職している (2)市内の自己の住宅をリフォームしようとしている(3)市税を滞納していない

申込 問い合わせ先 市役所商工労政課(電話 427-3074)へ。

6月と11月に実施トライやる ウィーク

 今年で13年目を迎えるトライやる ウィーク。中学校2年生の生徒が、6月と11月に、市内の事業所などで自分探しに取り組みます。6月に実施する学校は、次のとおりです。市民のみなさんのご支援をお願いします。

  • とき 6月7日から11日
  • 実施校 加古川 中部 浜の宮 両荘 平岡 神吉 志方 陵南中学校
  • 問い合わせ先 市教育委員会学校教育課(電話 427-9354)へ。

くらしに関する情報

光化学スモッグにご注意を

 夏も近づき、光化学スモッグの発生しやすい季節になりました。市では特別監視期間を設け、予報発令時には黄色、注意報発令時には赤色の三角旗や表示板を、学校や公民館などにあげてお知らせします。防災ネットかこがわの「緊急情報お知らせメール」に登録した人には、メールでお知らせします。発令された時は、できるだけ屋外での運動は避けてください。目やのど、鼻に刺激を感じたら洗眼やうがいをし、症状がひどい場合は医師の診察を受けてください。

問い合わせ先 市役所環境政策課(電話 427-9200)へ。

税に関する情報

市 県民税の納税通知書を送付します

 6月中旬に、今年度の市 県民税の納税通知書を郵送します。納期限までに納付してください。なお、失業などで所得がなくなったり、著しく減少したりした人などで、市の基準に該当する人は、申請により減免される場合があります。くわしくはお問い合わせください。

福祉に関する情報

福祉タクシー券をお渡しします

対象 次のすべての条件に当てはまる人 (1)市内に住民票を置いているか外国人登録をしている (2)身体障害者手帳1 2級、療育手帳A判定、精神障害者保健福祉手帳1級のいずれかを持っている (3)対象者本人に所得税が課税されていない (4)社会福祉施設などに入所、通所していない

  • 内容 7月を基準として1枚500円の利用券を年間に52枚交付  8月以降に申請した場合は、1カ月ごとに4枚差し引きます。
  • 有効期間 7月1日から1年間
  • 申込 問い合わせ先 6月28日から、身体障害者手帳か療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を持参して市役所障がい者支援課(電話 427-9210)へ。  代理でも申請できます。

介護保険負担限度額認定証を送付します

 現在、要介護認定を受けている人で、このたび介護保険負担限度額認定証の更新申請書を提出し、平成22年度の市 県民税が非課税世帯の人や、生活保護を受けている人は、7月以降引き続き、施設に入所したり、ショートステイを利用したりする場合の費用の一部が軽減されます。
 申請者には、6月下旬に該当 非該当の結果を郵送します。該当者には、新しい認定証を同封します。認定証が届いたら、入所 入院している施設へ必ず提示してください。提示をしないと負担の軽減を受けることができません。ショートステイを利用する際にも必ず提示してください。
 なお、古い認定証は細かく切るなどして各自で処分してください。
問い合わせ先 市役所介護保険課(電話 427-9124)へ。

医療助成に関する情報

今月号の掲載はありません

国民年金に関する情報

今月号の掲載はありません

国民健康保険に関する情報

今月の注目情報に掲載しています

子育てに関する情報

子育て井戸端会議

  • とき 6月30日(水曜日) 9時30分から 12時00分
  • ところ 志方公民館
  • 内容 豆腐ドーナツ作りと試食会  調理は保護者のみ。
  • 対象 小学生未満の子どもと保護者
  • 定員 15組(先着順)
  • 参加費 1人100円
  • 持参するもの 飲み物、エプロン、三角きん
  • 申込 問い合わせ先 志方児童館(電話 452-0505)へ。

 一時保育があります。

子育てプラザ・志方児童館のおたのしみ会

  • いずれも対象は小学生未満の子どもと保護者
  • 時間は 11時00分から 11時30分。
  • 参加費は無料です。申し込みは不要。

加古川駅南子育てプラザ(電話 454-4189)

とき 内容 6月1日(火曜日) 絵本の読み聞かせ 6月4日(金曜日) 腹話術 6月9日(水曜日) オカリナと手話歌 6月11日(金曜日) 中学生とあそぼう6月15日(火曜日) 初夏のコンサート 6月22日(火曜日) みんなであそぼう 6月25日(金曜日) 絵本のひととき 6月30日(水曜日) 6月生まれの誕生会

東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)

とき 内容 6月3日(木曜日) リコーダー演奏 6月11日(金曜日) 中学生とあそぼう 6月15日(火曜日) 紙芝居 6月17日(木曜日) 読み聞かせ 6月18日(金曜日) 親子DEダンス 6月22日(火曜日) マジックショー6月23日(水曜日) 体であそぼう6月25日(金曜日) 6月生まれの誕生会

志方児童館(電話 452-0505)

とき 内容 6月8日(火曜日) ダンスダンス! 6月10日(木曜日) 紙人形劇 6月15日(火曜日) 集まれ! 赤ちゃん(対象は1歳未満の子どもと保護者) 6月24日(木) かたつむりを折ろう

ベビーマッサージ講座

  • とき (A)6月17日(木曜日)、7月1日(木曜日) 15日(木曜日) 29日(木曜日) 24時00分45分から 13時55分 (B)6月17日(木曜日)、7月1日(木曜日) 15日(木曜日) 29日(木曜日) 14時10分から 15時20分  各4回コース。
  • 対象 2カ月から6カ月の子どもと保護者
  • 定員 12組(先着順)
  • 参加費 4,000円(オイル代などを含む)
  • 申込 問い合わせ先 6月7日 9時00分から、電話 または直接東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)へ。

ベビーマッサージ

  • とき 6月15日(火曜日) 22日(火曜日) 29日(火曜日) 10時15分から 11時15分  3回コース。
  • 対象 2カ月から1歳6カ月の子どもと保護者
  • 定員 12組(先着順)
  • 参加費 3,000円(オイル代を含む)
  • 申込 問い合わせ先 6月8日 10時30分から、電話 または直接スポーツ交流館(電話 436-7400)へ。

スポーツに関する情報

日岡山市民プールと浜の宮市民プールの前売入場券を発売

 プール入場料が1割引となる前売入場券を日岡山体育館、武道館で販売します。

  • 販売期間 6月5日から30日
  • 料金 日岡山市民プール 中学生以上450円、3歳から小学生270円 浜の宮市民プール 中学生以上540円、3歳から小学生270円  いずれも小学生以下は保護者同伴。団体割引などもあります。くわしくはお問い合わせください。
  • 有効期間 平成22年7月4日から8月31日  浜の宮市民プールは7月1日から。
  • 問い合わせ先 日岡山体育館(電話 426-8911)か武道館(電話 425-7600)へ。

日岡山体育館の催し

 いずれも要予約、定員は各5人(先着順)。体育館シューズ、タオルを持参。

トレーニング講習

  • とき 毎週月曜日 14時00分から、 19時00分から(6月21日は除く) 毎週火曜日 10時30分から 毎週水曜日 14時00分から、 19時00分から 毎週木曜日 10時30分から 毎週金曜日 14時00分から、 19時00分から 毎週土曜日 14時00分から 毎週日曜日 10時30分から
  • 内容 トレーニングルームを利用するための初回講習
  • 対象 中学生以上の人
  • 参加費 500円

体力測定

  • とき 毎週木曜日 14時00分から
  • 測定項目 身長、体重、体脂肪率、血圧、心拍数、握力、垂直跳、反復横跳、長座位体前屈、最大酸素摂取量
  • 対象 18歳以上の人
  • 参加費 500円
  • 申込 問い合わせ先 前日までに、日岡山体育館(電話 426-8911)へ。

志方体育館の催し

シェイプアップ教室

  • とき 7月9日から9月の金曜日 9時30分から 10時50分  10回コース。
  • 定員 50人(先着順)
  • 参加費 3,500円
  • 申込 問い合わせ先 6月11日から7月13日に、電話 または直接志方体育館(電話 452-4478)へ。

新体力測定

  • とき 7月9日(金曜日) 10時00分から 12時00分
  • 対象 20から79歳の人
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 300円  シェイプアップ教室参加の人は無料。
  • 申込 問い合わせ先 6月11日から7月9日に、参加費を添えて志方体育館(電話 452-4478)へ。

元気っ子運動会

  • とき 6月20日(日曜日) 10時00分から 12時00分
  • ところ すぱーく加古川
  • 内容 玉入れ、障害物競走などの親子競技
  • 対象 小学生と保護者
  • 定員 30組(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1家族300円
  • 申込 問い合わせ先 6月10日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)参加者全員の氏名 年齢 学年(3)電話 番号(4)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675の0031 北在家2718 青少年育成課「元気っ子運動会」係(電話 422-8188)へ。

ウォーキング教室

  • とき 7月9日から9月の金曜日 10時00分から 11時30分  10回コース。
  • ところ 運動公園陸上競技場
  • 対象 16歳以上の人
  • 定員 25人(先着順)
  • 参加費 4,000円
  • 申込 問い合わせ先 参加費を添えて運動公園(電話 433-2662)へ。

市民プールのイベント

日岡山市民プールオープンイベント

無料開放

  • とき 7月3日(土曜日) 10時00分から 15時00分

トゥリトネスウォーターボーイズWB

 水泳施設を舞台にパフォーマンスを行うグループ「トゥリトネス」の水中ショーです。

  • とき 7月3日(土曜日) 17時00分から
  • 入場料 中学生以上1,000円(当日1,500円)、3歳から小学生500円(当日800円)  障がいのある人は無料(当日500円)。チケット発売日は6月5日(土曜日)です。
  • 問い合わせ先 日岡山体育館(電話 426-8911)へ。

浜の宮市民プール縁日イベント

  • とき 7月3日(土曜日) 4日(日曜日) 10日(土曜日) 11日(日曜日) 10時00分から 16時00分
  • 問い合わせ先 武道館(電話 425-7600)へ。

ウェルネスパーク夏期スクール

 各教室とも10回コース(太極拳は12回、ピラティスは8回、マタ二ティヨガ、ベビーマッサージ、親子フラダンス短期教室は5回コース)です。  申込者多数の場合は抽選。

太極拳(初心者)

  • 曜日 木曜日
  • 開講日 7月1日
  • 開始時間 9時40分
  • 定員 25人
  • 参加費 12,000円

太極拳(経験者)

  • 曜日 木曜日
  • 開講日 7月1日
  • 開始時間 10時45分
  • 定員 25人
  • 参加費 12,000円

ヨガ

  • 曜日 金曜日
  • 開講日 7月23日
  • 開始時間 12時00分
  • 定員 20人
  • 参加費 10,000円

ピラティス

  • 曜日 土曜日
  • 開講日 7月3日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 20人
  • 参加費 8,000円

フラダンス(初心者)

  • 曜日 水曜日
  • 開講日 7月21日
  • 開始時間 9時50分
  • 定員 20人
  • 参加費 10,000円

フラダンス(経験者)

  • 曜日 水曜日
  • 開講日 7月21日
  • 開始時間 11時00分
  • 定員 20人
  • 参加費 10,000円

親子ヨガA

  • 曜日 金曜日
  • 開講日 7月23日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 15組
  • 参加費 10,000円

親子ヨガB

  • 曜日 金曜日
  • 開講日 7月23日
  • 開始時間 11時00分
  • 定員 15組
  • 参加費 10,000円

親子フラダンス短期教室

  • 曜日 水曜日
  • 開講日 6月30日
  • 開始時間 13時00分
  • 定員 15組
  • 参加費 5,000円

マタ二ティヨガ(前期)

  • 曜日 月曜日
  • 開講日 7月5日
  • 開始時間 11時30分
  • 定員 20人
  • 参加費 7,500円

マタ二ティヨガ(後期)

  • 曜日 月曜日
  • 開講日 8月23日
  • 開始時間 11時30分
  • 定員 20人
  • 参加費 7,500円

ベビーマッサージ(前期)

  • 曜日 月曜日
  • 開講日 7月5日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 15組
  • 参加費 6,000円

ベビーマッサージ(後期)

  • 曜日 月曜日
  • 開講日 8月23日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 15組
  • 参加費 6,000円

産後ヨガ

  • 曜日 金曜日
  • 開講日 7月23日
  • 開始時間 13時15分
  • 定員 10人
  • 参加費 12,000円

対象 親子ヨガA 6カ月から1歳6カ月の子どもと保護者 親子ヨガB 1歳6カ月から2歳11カ月の子どもと保護者 親子フラダンス短期教室 3歳から小学生未満の子どもと保護者 マタ二ティヨガ 妊娠15週以上で経過が正常な人 ベビーマッサージ 2カ月から1歳6カ月の子どもと保護者 産後ヨガ 産後2カ月以上の人(子どもも同伴できます) その他 16歳以上の人

申込 問い合わせ先 6月20日(必着)までに、往復ハガキに(1)教室名(2)住所(3)氏名 ふりがな 年齢(月齢) 性別(4)電話 番号(5)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675-0058 天下原370 ウェルネスセンター「スクール生募集」係(電話 433-1124)へ。  ハガキ1枚で1スクールのみ受け付けます。
 いずれも体験参加ができます(マタニティヨガ、産後ヨガは除く)。くわしくはお問い合わせください。

スポーツライフセミナー

参加無料

 お手玉などを使った遊びや頭と体を使ったゲーム、簡単ストレッチ体操などで、運動する習慣のきっかけをつくるセミナーです。

生活にスポーツを取り入れよう

  • とき ところ

6月26日(土曜日) 志方公民館、野口公民館
7月3日(土曜日) 加古川西公民館、平岡公民館
7月10日(土曜日) 陵南公民館、尾上公民館
 時間はいずれも 10時00分から 12時00分。

  • 対象 20歳以上で、運動不足やメタボリックシンドロームが気になる人やスポーツを始めたい人
  • 定員 各25人(先着順)
  • 持参するもの タオル、飲み物

子育て世代応援コース

  • とき 7月14日(水曜日) 10時00分から 12時00分
  • ところ 日岡山体育館
  • 対象 子育て中で、運動不足が気になる人やスポーツを始めたい人
  • 定員 30人(先着順)  一時保育があります。
  • 持参するもの タオル、飲み物、体育館シューズ
  • 申込 問い合わせ先 電話 で市教育委員会社会教育 スポーツ振興課(電話 427-9292)へ。

スポーツ教室

 各教室とも週1回、5回コース(バドミントンは10回コース)です。  先着順。

ところ 日岡山体育館

初めてエアロ

  • 曜日 水曜日
  • 開講日 6月30日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 30人
  • 参加費 1,500円

バドミントン

  • 曜日 木曜日
  • 開講日 7月1日
  • 開始時間 19時00分
  • 定員 35人
  • 参加費 4,500円

ところ 武道館

ソフトエアロビクス

  • 曜日 火曜日
  • 開講日 7月6日
  • 開始時間 13時30分
  • 定員 50人
  • 参加費 2,000円

気功

  • 曜日 木曜日
  • 開講日 7月8日
  • 開始時間 13時30分
  • 定員 60人
  • 参加費 2,000円

ヨガ

  • 曜日 火曜日
  • 開講日 7月6日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 50人
  • 参加費 2,000円

ヨガ

  • 曜日 金曜日
  • 開講日 6月25日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 50人
  • 参加費 2,000円

申込 問い合わせ先 6月7日から、参加費を添えて日岡山体育館(電話 426-8911)へ。  第3月曜日は休館。

総合体育館の教室

 各教室とも10回コース(親子ヨガC、骨盤矯正ヨガ、フラメンコは9回コース)です。  先着順。

太極拳

  • 曜日 月曜日
  • 開講日 7月12日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 20人
  • 参加費 10,000円

バドミントン

  • 曜日 月曜日
  • 開講日 7月5日
  • 開始時間 19時00分
  • 定員 40人
  • 参加費 4,000円

バドミントン

  • 曜日 木曜日
  • 開講日 7月8日
  • 開始時間 19時00分
  • 定員 30人
  • 参加費 4,000円

親子ヨガA

  • 曜日 火曜日
  • 開講日 7月6日
  • 開始時間 10時20分
  • 定員 15組
  • 参加費 10,000円

親子ヨガB

  • 曜日 火曜日
  • 開講日 7月6日
  • 開始時間 11時15分
  • 定員 15組
  • 参加費 10,000円

親子ヨガC

  • 曜日 月曜日
  • 開講日 7月5日
  • 開始時間 11時15分
  • 定員 10組
  • 参加費 9,000円

骨盤矯正ヨガ

  • 曜日 月曜日
  • 開講日 7月5日
  • 開始時間 12時15分
  • 定員 15人
  • 参加費 9,000円

ピラティス

  • 曜日 火曜日
  • 開講日 7月13日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 15人
  • 参加費 10,000円

リラクセーション

  • 曜日 金曜日
  • 開講日 7月16日
  • 開始時間 10時30分
  • 定員 20人
  • 参加費 10,000円

シェイプヨガ

  • 曜日 木曜日
  • 開講日 7月15日
  • 開始時間 10時30分
  • 定員 20人
  • 参加費 10,000円

エアロビクス

  • 曜日 金曜日
  • 開講日 7月16日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 30人
  • 参加費 3,000円

フラメンコ

  • 曜日 木曜日
  • 開講日 7月8日
  • 開始時間 14時00分
  • 定員 20人
  • 参加費 10,000円

産後ヨガ

  • 曜日 土曜日
  • 開講日 7月17日
  • 開始時間 11時10分
  • 定員 10人
  • 参加費 12,000円

対象 バドミントン 中学生以上の人 親子ヨガA 6カ月から1歳の子どもと保護者 親子ヨガB 1 2歳の子どもと保護者 親子ヨガC 2 3歳の子どもと保護者 産後ヨガ 産後2カ月から1年の人(子どもも同伴できます) その他 16歳以上の人

無料体験

  • 太極拳 7月5日(月曜日)
  • ピラティス 7月6日(火曜日)
  • リラクセーション 7月9日(金曜日)
  • シェイプヨガ 7月8日(木曜日)
  • フラメンコ 随時
  • 産後ヨガ 7月10日(土曜日)

申込 問い合わせ先 6月7日から、電話 または直接総合体育館(電話 432-3000)へ。

ここもチェック!

グラウンドゴルフ大会

7月20日(火曜日) 10時00分から(小雨決行、雨天中止のときは22日(木曜日))、志方東公園で。参加費1,000円。申し込みは6月18日 21日 25日 28日 9時00分から 11時00分に運動公園陸上競技場多目的広場へ。くわしくは加古川市グラウンドゴルフ協会 大畑(電話 090-8576-0760)まで。

公民館 隣保館からのお知らせ

別府公民館(電話 441-1117)

グリーンクラブ卓球

  • とき 毎月第1 3木曜日 13時00分から 17時00分
  • 入会金 1,000円
  • 会費 年額4,000円
  • 申込 問い合わせ先 山根(電話 436-5486)まで。

陵南公民館(電話 456-7110)

障がいを持つ人のための音楽療法

  • とき 7月3日(土曜日) 10日(土曜日) 17日(土曜日) 31日(土曜日) 13時30分から 15時00分  4回コース。
  • 定員 20人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 2,000円
  • 申込 問い合わせ先 6月18日(必着)までに、ハガキに(1)住所(2)氏名 ふりがな(3)年齢(4)電話 番号を書いて、郵便番号675の0019水足333の333 陵南公民館「音楽療法」係へ。

東加古川公民館(電話 423-6066)

絵手紙

  • とき Aクラス 毎月第3火曜日 Bクラス 毎月第4火曜日  時間はいずれも 9時30分から 12時00分。
  • 会費 月額1,000円
  • 申込 問い合わせ先 坂川(電話 426-9848)まで。

加古川公民館(電話 423-3841)

英会話A

  • とき 毎週火曜日 19時00分から 9時00分
  • 定員 5人
  • 会費 月額3,000円
  • 申込 問い合わせ先 工藤(電話 090-8207-6795)まで。

志方公民館(電話 452-0700)

子ども造形教室

  • とき 来年3月までの毎月第2 4土曜日 10時00分から 11時30分
  • 対象 小学校1から3年生
  • 定員 10人(先着順)
  • 参加費 9,500円(材料費を含む)
  • 申込 問い合わせ先 電話 または直接志方公民館へ。

絵画教室

  • とき 毎月第1 3 4水曜日 17時00分から 19時00分
  • 対象 小学生以下の子ども
  • 定員 10人(先着順)
  • 会費 月額2,000円
  • 申込 問い合わせ先 好田(電話 090-5886-3678)まで。

剣詩舞

  • とき 毎月第2 4土曜日 13時00分から 15時00分
  • 入会金 1,000円
  • 会費 月額500円
  • 申込 問い合わせ先 丸賀(電話 452-1604)まで。

尾上公民館(電話 423-2900)

手作りしてみませんか?

  • とき 7月8日(木曜日) 22日(木曜日)、8月12日(木曜日) 26日(木曜日) 14時00分から 15時30分。  4回コース。
  • 内容 講義(自然治癒力、予防医学)、実習(ハーブなどを用いて化粧品作り)
  • 対象 市内に住んでいるか勤務している女性
  • 定員 35人(先着順)
  • 参加費 1,000円
  • 申込 問い合わせ先 6月19日までに、電話 で尾上公民館へ。

ダンシング ラボ尾上(社交ダンス)

  • とき 毎週水曜日 19時00分から 9時00分
  • 入会金 1,000円
  • 会費 月額2,000円
  • 申込 問い合わせ先 北(電話 080-3108-1191)まで。

加古川北公民館(電話 438-7409)

親子でいち、に

  • とき 6月29日(火曜日)、7月2日(金曜日) 9日(金曜日) 10時00分から 11時30分  3回コース。
  • 内容 親子ビクス、親子体操
  • 対象 2から4歳の子どもと保護者(2人1組)
  • 定員 25組(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1組500円
  • 申込 問い合わせ先 6月17日(必着)までに、ハガキに(1)住所(2)子どもの氏名 ふりがな(3)保護者名(4)電話 番号を書いて、郵便番号675の0009 西条1519の2 加古川北公民館「親子でいち、に」係へ。

両荘公民館(電話 428-3133)

子育て夢広場「まるまる」

  • とき 毎月第2 4火曜日 10時00分から 12時00分
  • 内容 遊びやイベントを通した親子のふれあい
  • 対象 5歳までの子どもと保護者
  • 参加費 無料
  • 申込 問い合わせ先 両荘公民館へ。

パソコン入門教室

  • とき 6月26日から来年3月の毎月第1 2 4土曜日(A) 10時00分から 12時00分 (B) 13時00分から 15時00分  いずれも24回コース。
  • 内容 パソコンの基本操作、メール インターネットの使い方など
  • 対象 (A)はWindowsXP(B)はWindowsVistaかWindows7のノートパソコンを持ち込むことができる人
  • 定員 各10人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 16,000円(テキスト代を含む)
  • 申込 問い合わせ先 6月15日(必着)までに、往復ハガキに(1)希望のコース(2)住所(3)氏名 ふりがな(4)年齢(5)電話 番号を書いて、郵便番号675の1221 山角718の1 両荘公民館「パソコン入門」係へ。

氷丘公民館(電話 424-3741)

今月号の掲載はありません

野口公民館(電話 426-9020)

今月号の掲載はありません

平岡公民館(電話 078-949-5210)

今月号の掲載はありません

加古川西公民館(電話 432-3467)

今月号の掲載はありません

中央隣保館(電話 422-3606)

今月号の掲載はありません

東部隣保館(電話 437-6600)

人権学習講演会「薫風緑雨」

  • とき 6月15日(火曜日) 14時00分から 15時45分
  • ところ 別府公民館
  • 講師 鹿多証道(加古川市社会教育委員長)
  • 参加費 無料

西部隣保館(電話 428-3146)

今月号の掲載はありません

志方会館(電話 452-3130)

今月号の掲載はありません

各種催し

市民ギャラリー美術展

  • とき 内容
    6月2日から6日 心象風景画の世界
    6月7日から13日 さわらび会絵画作品展
    6月14日から20日 「美しきみ仏の世界」池口美峰と仲間たち
    6月21日から25日 なつかしの蒸気機関車展&フラワーアレンジメント
    6月26日から28日 海田祥子個展
    7月4日から10日 総合文化センター水彩画教室展
  • 入場料 無料
  • 問い合わせ先 市民ギャラリー(JR加古川駅構内 電話 456-0222)へ。

じゃぶじゃぶ池で遊ぼう!

  • とき 6月12日(土曜日) 10時00分から 14時00分  雨天の場合は13日(日曜日)。
  • 内容 ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい
  • 参加費 1回200円
  • 問い合わせ先 海洋文化センター(電話 441-0050)へ。

月食と土星を見る会

  • とき 6月26日(土曜日) 19時30分から 9時00分
  • ところ 総合文化センター
  • 内容 望遠鏡で、欠けていく満月と土星を観察
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 総合文化センター(電話 425-5300)へ。

小 中学校教科書展示会

  • とき 6月18日から7月3日 9時00分から 17時00分  月曜日は除く。
  • ところ 稲美町立コミュニティセンター
  • 内容 平成23年度使用教科書の見本を展示
  • 問い合わせ先 市教育委員会学校教育課(電話 427-9354)へ。

名作映画会

  • とき 6月9日(水曜日) 10時15分から
  • ところ 教育研究所
  • 題名 「僕に涙はにあわない」「銀河鉄道999」
  • 定員 80人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 教育研究所(電話 423-3996)へ。

加古川市姉妹都市紹介写真展

  • とき 6月14日から27日
  • ところ K.S.Dギャラリー(加古川サティ専門店街2階)
  • 内容 姉妹都市マリンガ市 ワイタケレ市を紹介する写真パネルの展示
  • 入場料 無料
  • 問い合わせ先 市国際交流協会(電話 425-1166)へ。

JOBフェアin播磨

  • とき 6月29日(火曜日) 13時00分から 16時00分
  • ところ 加古川プラザホテル
  • 内容 事業者約30社による就職面接会
  • 対象 おおむね35歳未満で求職中の人、今年3月に学校を卒業し就職していない人
  • 持参するもの 履歴書(数枚)
  • 問い合わせ先 市役所商工労政課(電話 427-3074)かハローワーク加古川(電話 421-8647)へ。

ここもチェック!

高御位山笹ゆりまつり

6月6日(日曜日) 9時20分集合(小雨決行)。集合場所はJA成井給油所裏の広場(志方町成井)。内容は、笹ゆりを鑑賞しながら高御位山の登山、山頂での講演 合唱など。参加無料。問い合わせは、畑中(電話 090-8367-5175)まで。

ウェルネスパークの催し(電話 433-1100)

ワンコインセミナー「ヨガ」

  • とき 6月12日(土曜日) 19日(土曜日) 13時00分から 14時15分
  • 対象 16歳以上の人
  • 定員 各20人(先着順)
  • 参加費 500円
  • 問い合わせ先 6月5日 9時30分から、電話 または直接ウェルネスセンター(電話 433-1124)へ。

ウェルネス日曜日寄席

  • とき 6月13日(日曜日) 14時30分から
  • 内容 笑福亭純瓶ほか2人による落語、落語おもしろセミナー
  • 定員 90人(先着順)
  • 参加費 2,000円(当日2,200円)
  •  小学生未満の子どもは入場できません。
  • 申込 問い合わせ先 電話 または直接ウェルネスパークへ。

中高年の栄養講座

  • とき 6月26日(土曜日) 10時30分から 12時00分
  • 定員 90人(先着順)
  • 参加費 500円(ペア券800円) ドリンク付き。
  • 申込 問い合わせ先 電話 または直接ウェルネスパークへ。

みんなでグラウンドゴルフ

  • とき 6月18日(金曜日) 10時00分から 12時00分、 13時30分から 15時30分  雨天の場合は延期。
  • 対象 16歳以上の人
  • 定員 各20人
  • 参加費 500円
  • 問い合わせ先 6月5日 9時30分から、電話 または直接ウェルネスセンター(電話 433-1124)へ。

自力整体体験会

  • とき 6月27日(日曜日) 10時00分から 13時00分
  • 内容 花巻まんじゅう、ぱりぱり鶏ねぎソースかけなど
  • 定員 12人(先着順)
  • 参加費 2,500円(材料費を含む)
  • 問い合わせ先 6月5日 9時30分から、電話 または直接ウェルネスセンター(電話 433-1124)へ。

男の料理教室

  • とき 7月3日から8月の毎週土曜日 11時30分から 12時45分  8回コース。
  • 対象 16歳以上の人
  • 定員 各20人(先着順)
  • 参加費 1回1,000円
  • 問い合わせ先 6月5日 9時30分から、電話 または直接ウェルネスセンター(電話 433-1124)へ。

少年自然の家の催し(電話 432-5177)

星見会

  • とき 6月5日(土曜日) 19時00分から21時00分  曇りや雨天のときは中止。
  • 内容 大型望遠鏡を使って土星や火星などを観望
  • 参加費 無料
  •  申し込みは不要。

無料散策日

直接会場へお越しください。飲酒やバーベキュー、ペットの持ち込みはできません。

  • とき 6月20日(日曜日) 9時00分から 15時00分
  • 内容 施設内の散策、アスレチックの利用、本岡家住宅の見学、工作館での電動糸のこ体験(材料費が必要)など

青空の星見会

 無料散策日に合わせた特別観望会です。

  • とき 6月20日(日曜日) 10時00分から 12時00分、 13時00分から 14時00分  曇りや雨天のときは中止。
  • 内容 大型望遠鏡で太陽の黒点やプロミネンス、昼間に見える一等星などを観望
  • 参加費 無料
  •  申し込みは不要。

宇宙講座

  • とき 6月26日(土曜日) 19時00分から21時00分
  • 内容 学習会「部分月食と月のなぞ」、大型望遠鏡で部分月食を観望
  • 対象 小学生以上の人  中学生以下は保護者同伴。
  • 定員 70人(先着順)
  • 参加費 200円
  • 申込 問い合わせ先 6月3日 9時00分から、電話 で少年自然の家へ。

木工教室

  • とき 6月26日(土曜日) 9時30分から 15時00分
  • 内容 七夕の組木パズル
  • 対象 18歳以上の人
  • 定員 20人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1,000円
  • 申込 問い合わせ先 6月16日(必着)までに、往復ハガキに(1)氏名 ふりがな 年齢(2)郵便番号 住所 電話 番号(3)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675の0058 天下原715の5 少年自然の家「6月木工教室」係へ。  ハガキ1枚につき1人まで。

図書館の催し

加古川図書館

親子えほんの会

  • とき 6月5日(土曜日) 11時00分から 11時30分
  • 対象 3歳以下の子どもと保護者
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 無料

おはなし会

  • とき 6月12日(土曜日) 19日(土曜日) 11時00分から 11時30分
  • 対象 4歳から小学生
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 無料

おりがみ教室

  • とき 6月27日(日曜日) 13時30分から 15時00分
  • 対象 小学生以下の子どもと保護者
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 持参するもの はさみ、のり
  • 問い合わせ先 加古川図書館(電話 422-3471)へ。

ウェルネスパーク図書館

おはなし会

  • とき (1)6月12日(土曜日) 26日(土曜日) (2)毎週木曜日  時間はいずれも 10時00分から 10時30分。
  • 対象 (1)4歳から小学校4年生 (2)2 3歳の子どもと保護者
  • 定員 (1)各30人 (2)各40人 いずれも先着順。
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 ウェルネスパーク図書館(電話 433-1122)へ。

海洋文化センター図書室

おはなしのじかん

  • とき 6月12日(土曜日) 26日(土曜日) 14時00分から 14時30分
  • 対象 4歳から小学生と保護者
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 海洋文化センター図書室(電話 436-0940)へ。

中央図書館

親子えほんの会

  • とき 6月4日(金曜日) 11時00分から 11時30分
  • 対象 3歳以下の子どもと保護者
  • 定員 15組(先着順)
  • 参加費 無料

えほんのじかん

  • とき 6月12日(土曜日) 15時00分から 15時30分
  • 対象 3歳から小学生
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料

おはなし会

  • とき 6月5日(土曜日) 19日(土曜日) 15時00分から 15時30分
  • 対象 4歳から小学生
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 中央図書館(電話 425-5200)へ。

中央図書館を休館します

 中央図書館は、図書整理のため、6月21日から7月2日まで休館します。  加古川図書館、ウェルネスパーク図書館、海洋文化センター図書室は平常どおり開館します。

図書館に新しく入った本

一般書

魔法使いの弟子たち

  • 井上夢人
  • 講談社

遍路みち

  • 津村節子
  • 講談社

ブギウギ

  • 坂東真砂子
  • 角川書店

空が割れる

  • 藤田宜永
  • 集英社

人間的なアルファベット

  • 丸谷才一
  • 講談社

ミラクル ジャーニー

  • ルパート アイザックソン
  • 早川書房

妖怪学講義

  • 菊池章太
  • 講談社

今森光彦ネイチャーフォト ギャラリー

  • 今森光彦
  • 偕成社

児童書

サリーの帰る家

  • エリザベス オハラ
  • さ え ら書房

もりのおとぶくろ

  • でくねいく
  • のら書店

ぞうくんのおおかぜさんぽ

  • なかのひろたか
  • 福音館書店

くさはらどん

  • 松岡達英
  • 福音館書店

リーコとオスカーとつぶれそうな心臓たち

  • アンドレアス シュタインヘーフェル
  • 岩波書店

探検と冒険の物語

  • 松島駿二郎
  • 岩波書店

えいご のはらうた

  • くどうなおこ
  • 童話屋

問い合わせ先

  • 中央図書館(電話 425-5200)
  • 加古川図書館(電話 422-3471)
  • ウェルネスパーク図書館(電話 433-1122)
  • 海洋文化センター図書室(電話 436-0940)

募集

花とみどりの講習会

  • とき 6月25日(金曜日) 13時30分から 15時30分
  • ところ 日岡山公園いくびょう園
  • 内容 植物の増やし方(挿し芽、挿し木、取り木)
  • 対象 市内に住んでいるか勤務している人
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 500円
  • 持参するもの 筆記用具
  • 申込 問い合わせ先 6月3日から、電話 で日岡山公園いくびょう園(電話 426-6443)へ。

昆虫観察会

  • とき 7月10日(土曜日) 8時30分から 11時00分
  • ところ 志方東公園
  • 対象 市内に住んでいる小学生以上の人(小学生は保護者同伴)
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込 問い合わせ先 市役所環境政策課(電話 427-9769)へ。

囲碁教室

  • とき 7月10日から毎月2回土曜日 14時00分から 15時30分
  • ところ 平荘湖アクア交流館
  • 内容 丸山豊治六段(関西棋院)による指導
  • 対象 5歳以上の人  小学生以下は保護者同伴。
  • 定員 20人
  • 会費 月額3,500円
  • 申込 問い合わせ先 6月20日 10時00分から、会費を添えて平荘湖アクア交流館(電話 428-2015)へ。

広島平和の親子バスツアー

  • とき 7月17日から18日(1泊2日)
  • 内容 「かたりべ」からの被爆体験講話、原爆記録映画の鑑賞、平和記念資料館の見学など  ツアー終了後、感想文を提出していただきます。
  • 対象 市内に住んでいる小学校4年生から中学生と保護者
  •  保護者1人につき、子ども2人まで参加できます。
  • 定員 80人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1人5,000円
  • 申込 問い合わせ先 6月15日(消印有効)までに、往復ハガキに(1)住所(2)電話 番号(3)保護者名 ふりがな(4)子どもの氏名 ふりがな 学校名 学年(5)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675の8501市役所総務課「親子バスツアー」係(電話 427-9135)へ。

上級救命講習会

  • とき 6月26日(土曜日) 9時00分から 17時00分
  • ところ 防災センター
  • 内容 固定や止血などの応急手当、AED(自動体外式除細動器)を使用した心肺蘇(そ)生法  受講者には、修了証を交付します。
  • 対象 加古川市、稲美町、播磨町に住んでいるか勤務している人
  • 定員 30人(先着順)
  • 申込 問い合わせ先 6月10日 9時00分から、電話 で防災センター(電話 423-0119)へ。  月曜日、第3日曜日は受け付けできません。

防火管理者再講習

 不特定多数の人が出入りする建物(特定用途防火対象物)で収容人員が300人以上の建物の防火管理者は、5年ごとに防火管理者講習の再講習が必要です。該当する人は必ず受講してください。

  • とき 7月29日(木曜日) 13時00分から 17時00分
  • ところ 防災センター
  • 定員 100人(先着順)
  • 参加費 3,200円
  • 申込 問い合わせ先 6月21日から25日に、参加費と証明写真(縦3センチ×横2.4センチ)、防火管理講習修了証を添えて、直接市消防本部予防課(電話 427-6532)へ。  電話 や郵送での申し込みは受け付けできません。

みんなあつまれファミサポ!

  • とき ところ
    6月8日(火曜日) 尾上公民館
    6月10日(木曜日) 平岡公民館 
  • 時間はいずれも 10時00分から 11時30分。
  • 内容 ふれあい遊び
  • 対象 ファミリーサポートセンター会員と会員登録を考えている人
  • 定員 各30人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込 問い合わせ先 前日までに、電話 でファミリーサポートセンター(電話 424-9933)へ。

夏期アルバイトごみ収集作業員

  • 期間 7月上旬から9月下旬までの予定(土 日曜日は除く)
  • 対象 大学生 専門学校生
  • 募集人数 若干名
  • 申込 問い合わせ先 6月11日までに、学生証、写真(縦3.5センチ×横3センチ)を持参して、環境第1課(環境美化センター内電話 426-1561)へ。

要約筆記者養成基礎講座

  • とき 7月3日から9月4日の毎週土曜日 9時30分から 24時00分30分  10回コース。
  • ところ 総合福祉会館
  • 内容 講義、実技
  • 対象 次のすべての条件に当てはまる16歳以上の人 (1)市内に住んでいるか、通勤 通学している (2)聴覚に障害がない (3)要約筆記経験がない
  • 定員 30人(申込者多数の場合は抽選)  子ども同伴で受講はできません。
  • 参加費 1,000円(テキスト代を含む)
  • 申込 問い合わせ先 6月18日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)氏名 ふりがな(3)年齢(4)電話 番号(5)受講の動機(6)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675の8501 市役所障がい者支援課「要約筆記者養成基礎講座」係(電話 427-9210)へ。

市職員を募集

 市では、平成23年度採用の大学卒事務職、消防職などを募集する予定です。募集の概要など、くわしくは広報かこがわ7月号に掲載します。
 6月15日ごろに市ホームページにくわしい内容を掲載します。また、募集要項を市役所案内や各市民センター 公民館などに設置します。
問い合わせ先 市役所人事課(電話 427-9139)へ。

就職支援講座

  • とき 7月3日(土曜日) 10日(土曜日) 17日(土曜日) 24日(土曜日) 13時00分から 14時30分  4回コース。
  • ところ 勤労会館
  • 内容 面接の受け方、履歴書や職務経歴書の書き方など
  • 対象 就職を希望している人
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込 問い合わせ先 電話 で市役所商工労政課(電話 427-3074)へ。

JR加古川駅周辺の空き店舗への出店経費を一部補助します

  • 対象 JR加古川駅周辺の商業地域の空き店舗に、飲食店か小売業の店舗を出店しようとする人で、市税を滞納していない人  ほかにも要件があります。くわしくはお問い合わせください。
  • 補助額 店舗賃借料の2分の1以内(限度額は月額5万円)  平成23年3月分まで。
  • 申込 問い合わせ先 市役所商工労政課(電話 427-9756)へ。

 募集要項は市役所商工労政課にあります。

ここもチェック!

男女共同参画センターの「パソコン自習室」

毎週月曜日から金曜日 9時30分から 11時45分、 13時15分から 16時00分(祝日は除く)。対象は、再就職や地域活動のためにスキルアップしたい女性。定員各10人(先着順)。申込 問合先は、使用日の1カ月前の 9時00分から、電話 で市男女共同参画センター(電話 424-7172)へ。  講座などで使用できない日があります。

健康に関する情報

介護者のつどい

とき ところ (1)6月11日(金曜日) 総合福祉会館 (2)6月19日(土曜日) 陵南公民館 (3)6月25日(金曜日) 別府公民館  時間はいずれも 13時30分から 15時30分。
内容 (1)(3)話し合い、介護相談 (2)話し合い、健康講話
申込 問い合わせ先 (1)地域包括支援センターかこがわ(電話 429-6510) (2)地域包括支援センターのぐち(電話 426-8218) (3)地域包括支援センターかこがわ南(電話 435-4468)へ。

市民病院で「ピロリ菌外来」を始めました

 潰瘍などの原因となるピロリ菌の検査と除菌を行います。
とき 毎週火曜日 14時00分から、 14時30分から
 事前に申し込みが必要です。受診料などくわしくはお問い合わせください。

問い合わせ先 市民病院医事課(電話 434-2052)へ。

市民病院で「糖尿病専門外来」を始めました

 糖尿病の専門外来や糖尿病教育入院、短期入院によるインスリン治療を始めました。 かかりつけ医の紹介状を持参してください。

問い合わせ先 市民病院医事課(電話 434-2052)へ。

糖尿病教室

 糖尿病と上手につき合う方法を学ぶ講座です。今回のテーマは、「薬の最新情報」「運動療法 手軽にできる運動」

  • とき 6月24日(木曜日) 10時30分から 12時00分
  • ところ 市民病院
  • 対象 糖尿病の患者とその家族、糖尿病に関心のある人
  • 定員 50人(先着順)
  • 参加費 100円
  • 持参するもの 糖尿病手帳(持っている人)
  • 申込 問い合わせ先 6月17日までに、市民病院総務課(電話 432-3531)へ。

歯周疾患検診

  • とき 来年2月28日まで
  • ところ 指定医療機関
  • 内容 問診、歯周の検診、PMTC(歯の着色を落とし、周辺の歯こうを除去する歯の表面のクリーニング)
  • 対象 来年3月31日現在、40、50、60、70歳の人
  • 検診料金 1,300円
  • 申込方法 40、50歳の人 個別通知に書いてある指定医療機関へ。 60、70歳の人 市役所健康課へ。
  • 問い合わせ先 市役所健康課(電話 427-9215)へ。

献血にご協力を

  • とき ところ
    ニッケパークタウン 6月5日(土曜日) 10時00分から 11時30分、 12時45分から 16時00分
    市役所前 6月7日(月曜日) 10時00分から 11時30分、 12時30分から 15時30分
    イトーヨーカドー 6月19日(土曜日) 10時00分から 11時30分、 12時45分から 16時00分
    加古川サティ 6月26日(土曜日) 10時00分から 11時30分、 12時45分から 16時00分
  • 対象 16から69歳の人
  •  65歳以上の人は60から64歳の間に献血経験がある人に限る。
  • 問い合わせ先 兵庫県赤十字血液センター姫路出張所(電話 079-294-5147)へ。

センター健診

  • とき 6月25日(金曜日) 30日(水曜日)、7月3日(土曜日) 6日(火曜日) 12日(月曜日)
  • ところ 総合保健センター

項目(料金) 胃がん(1,400円)、肺がん(700円)、大腸がん(1,000円) 
対象年齢は平成23年3月31日現在で18歳以上の人(65歳以上の人は無料)。65歳以上の人は7から10月に公民館などで実施する巡回がん検診もご利用ください。 
受付時間 8時30分から 11時00分、 13時15分から 15時30分

項目(料金) 骨粗しょう症(500円) 
対象年齢は平成23年3月31日現在で18歳以上の人。
受付時間 8時30分から 11時00分、 13時15分から 15時30分

項目(料金) 肝炎(1,000円) 
対象年齢は平成23年3月31日現在で今年度40歳になる人と、41歳以上で過去に肝炎の検診を受けたことのない人。
受付時間 8時30分から 11時00分、 13時15分から 15時30分

項目(料金) 乳がん(3,300円)
対象年齢は平成23年3月31日現在で40歳以上の人。
受付時間 8時30分から 11時00分、 13時15分から 15時30分

項目(料金) 子宮がん(1,200円) 
対象年齢は平成23年3月31日現在で18歳以上の人(65歳以上は無料)。
受付時間 13時15分から 15時30分

 乳がん検診は必ず視触診とマンモグラフィーの両方を受診してください。午前に視触診のない日があります。
 国保特定健診と同時に受診できます。
 平成21年度に子宮がん 乳がん検診を受診した人は今年度は受診できません。
 生活保護を受けている世帯や市民税非課税世帯の人は検診料金が免除されます。必ず受診前に市役所健康課まで申請してください。
申込方法 電話 で総合保健センター(電話 429-2923)へ。
問い合わせ先 市役所健康課(電話 427-9215)へ。

認知症の家族サロン

  • とき 6月8日(火曜日) 13時00分から 15時00分
  • ところ 加古川北公民館
  • 内容 講話と交流会
  • 問い合わせ先 地域包括支援センターかこがわ北(電話 430-5560)へ。

先生 おしえて!(39)

腹腔鏡手術と開腹手術、どっちがいいの?

市民病院外科医長 岡本 佳樹

 腹腔鏡手術は、腹部に5から12ミリほどの穴を4 5個所あけて、そこからカメラや専用の電気メス、鉗子という組織を持ったりはがしたりする道具を入れて、テレビモニターを見ながら行う手術です。一方、開腹手術はおなかを大きく開けて行う手術です。腹腔鏡手術の最大の特徴は体への負担が少ないことです。傷が小さく美容的に優れ、術後の痛みが軽く、早期に離床することができます。さらに、開腹手術と比べて早く食事を開始できる、術後の癒着による腸閉塞症になりにくいなどの利点もあります。これらによって、入院期間の短縮、早期の社会復帰が可能になりました。
 しかし一方で、腹腔鏡手術は、手術の難度が高い分、開腹手術よりも時間がかかります。また、大出血への対処が困難である、小さな視野で行うため、見えていない部分でほかの組織を傷つけていても見落とされやすい、などの欠点があります。現在、腹腔鏡手術は、胆石症や早期胃がん、ほとんどの早期 進行大腸がんを対象としています。最近では一部の食道がんや肝臓がんでも行われるようになってきましたが、病状などにより最適な手術方法は異なりますので、医師に相談してください。

問い合わせ先 市民病院総務課(電話 432-3531)へ。
http //www.hospital-kakogawa.jp/

健康づくり教室

両親学級  申し込みが必要。

(1)6月17日(木曜日) 加古川西公民館
(2)6月22日(火曜日) 別府公民館
(3)6月28日(月曜日) 陵南公民館
(4)7月6日(火曜日) 平岡公民館
 14時00分から

  • 内容 (1) 産後の生活と育児の話、赤ちゃんの話、赤ちゃんの抱き方 着せ替え方実習、パパの妊婦体験など(2)(3)(4) 妊娠中の生活とお産の話、もく浴実習、パパの妊婦体験など 
  • 対象 妊婦とその家族など

ママとベビーのおしゃべりサロン

(1)6月7日(月曜日) 平岡公民館
(2)6月8日(火曜日) 加古川北公民館
(3)6月14日(月曜日) 東加古川公民館
(4)6月17日(木曜日) 尾上公民館
(5)6月21日(月曜日) 野口公民館
(6)6月21日(月曜日) 別府公民館
(7)6月22日(火曜日) 加古川西公民館
(8)6月23日(水曜日) 氷丘公民館
(9)7月5日(月曜日) 平岡公民館
 10時00分から 11時30分  (1)(2)(3)(9)は 14時00分から 15時30分。

  • 内容 身体測定、育児相談、手遊び、親子体操、育児や離乳食の話、誕生日会など
  • 対象 生後4カ月から12カ月の子どもと保護者

ウェルネス健康相談

(1)6月9日(水曜日) 加古川公民館
(2)6月9日(水曜日) 加古川西公民館
(3)6月11日(金曜日) 別府公民館
(4)6月15日(火曜日) 陵南公民館
(5)6月18日(金曜日) 野口公民館
(6)6月24日(木曜日) 氷丘公民館
(7)6月28日(月曜日) 平岡公民館
(8)7月1日(木曜日) 東加古川公民館
(9)7月1日(木曜日) 尾上公民館
(10)7月1日(木曜日) 両荘公民館
(11)7月2日(金曜日) 志方公民館
 10時00分から 11時30分

  • 内容 保健師、栄養士による健康 栄養相談
  • 申込 問い合わせ先 市役所育児支援課(電話 427-9706)

乳幼児のための健康診査

  • 受付時間はいずれも 13時00分から 14時00分です。
  • 問い合わせ先 市役所育児支援課(電話 427-9217)

4カ月児健康診査

  • とき ところ

6月9日(水曜日) 青少年女性センター
6月16日(水曜日) 総合保健センター
6月23日(水曜日) 総合保健センター

  • 対象 4カ月から5カ月の子ども
  • 持参するもの 母子健康手帳、郵送している問診票

1歳6カ月児健康診査

  • とき ところ

6月11日(金曜日) 青少年女性センター
6月18日(金曜日) 青少年女性センター
6月25日(金曜日) 総合保健センター

  • 対象 1歳6カ月から1歳11カ月の子ども
  • 持参するもの 母子健康手帳、郵送している問診票

3歳児健康診査

  • とき ところ

6月8日(火曜日) 青少年女性センター
6月15日(火曜日) 青少年女性センター
6月22日(火曜日) 総合保健センター

  • 対象 3歳2カ月から3歳11カ月の子ども
  • 持参するもの 母子健康手帳、郵送している問診票、尿(郵送した容器に入れてください)

 10カ月児健康診査を指定医療機関で実施しています。対象者には個別で通知します。

ヒブワクチン任意予防接種費用の一部を補助します

 4月1日以降に医療機関で接種したヒブワクチン任意予防接種費用の一部を補助します。

  • とき 来年3月31日まで
  • 対象 接種時に次のすべての条件に該当する、平成20年4月2日以降に生まれた子ども (1)市内に住んでいる (2)生後2カ月以上である
  • 補助内容 接種費用の半額 上限は1回4,000円。
  • 申請に必要なもの 母子健康手帳、印鑑、領収書、振込先の通帳
  • 申込 問い合わせ先 市役所健康課(電話 427-9216)へ。

がんの検査「PET-CT健診」を行っています

 早期のがんの発見に有効とされ、全身を一度に検査できる最新機器を使用した「PET-CT健診」を実施しています。PET-CTでの発見が難しい部位には、オプション検査があります。くわしくはお問い合せください。

  • とき 毎週月曜日 火曜日 木曜日
  • 受診料 121,170円
  • 基本検査  PET-CT、腹部エコー、腫瘍マーカーなど
  • オプション検査 
    胃内視鏡 12,705円 
    骨盤MRI(女性のみ) 21,525円 
    乳房(女性のみ) 9,051円
  • 検査時間は、基本検査は4から5時間、オプション検査を受ける場合は2日間。
  • 申込 問い合わせ先 市民病院医事課(電話 434-2500)へ。

ここもチェック!

市民健康フォーラム「糖尿病と付き合っていくには」

とき 6月12日(土曜日) 14時00分から 16時00分 ところ 総合保健センター 内容 専門医による講演 参加費 無料 問い合わせ先 加古川市加古郡医師会(電話 421-4301)へ。  手話通訳があります。

加古川健康福祉事務所の催し

(1)こころのケア相談 6月14日(月曜日) 21日(月曜日) 28日(月曜日) 13時00分から 14時00分 (2)酒害相談 6月14日(月曜日) 13時00分から 14時00分(3)若者の心と体の相談 6月14日(月曜日) 13時00分から 15時00分 (4)歯の健康づくりステップアップ 6月21日(月曜日) 13時30分から 15時00分 (5)専門栄養相談(アレルギー、病態栄養など) 6月16日(水曜日) 9時30分から 11時30分 (6)エイズ 肝炎検査相談 6月9日(水曜日) 23日(水曜日) 9時20分から 10時30分  いずれも会場は加古川健康福祉事務所。無料。エイズ 肝炎検査は匿名で実施。申し込みは、電話 で加古川健康福祉事務所へ。(1)(2)(3)(4) 地域保健課(電話 422-0003)(5)(6) 健康管理課(電話 422-0002)

相談事業

母子家庭等特別相談

  • とき 7月8日(木曜日)
  • ところ 勤労会館
  • 内容 養育費の請求、遺産相続などの法律相談
  • 対象 母子家庭の母と子、寡婦、父子家庭の父と子
  • 申込 問い合わせ先 6月21日までに、市役所こども課(電話 427-9293)へ。

巡回教育相談

  • とき 6月29日(火曜日) 9時30分から 16時00分
  • ところ 尾上公民館
  • 内容 不登校 子どものしつけ 発達など
  • 対象 市内に住んでいる幼児から中学生と保護者
  • 定員 4人(先着順)
  • 申込 問い合わせ先 教育相談センター(電話 421-5484)へ。

あすなろ会

  •  不登校についての悩みや、子どもとのかかわり方などを話し合います。
  • とき 6月18日(金曜日) 14時00分から 16時00分
  • ところ 青少年女性センター
  • 対象 市内に住んでいる幼児から中学生の保護者
  • 参加費 100円
  • 申込 問い合わせ先 教育相談センター(電話 421-5484)へ。

市民相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 市政についての相談や生活上の問題
  • ところ 市役所生活 交通安全課(電話 427-9120)

登記相談

  • とき 6月12日(土曜日) 13時00分から 15時30分
  • 内容 土地 家屋の登記の問題や、土地境界の問題
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター(JAビル4階)
  • 問い合わせ先 市役所生活 交通安全課(電話 427-9120)

行政相談

  • とき 6月15日(火曜日) 13時30分から 15時30分
  • 内容 行政への要望や苦情など
  • ところ 市役所生活 交通安全課(電話 427-9120)

法律相談

  • とき 毎週水曜日 金曜日 13時40分から 16時40分  要予約。
  • 内容 弁護士による法律的解釈が必要な生活上の問題
  • ところ 市役所生活 交通安全課(電話 427-9120)

税務相談

  • とき 毎週火曜日 13時30分から 16時00分  要予約。
  • 内容 税理士が税務の入口をアドバイス
  • ところ 加古川税理士会館(加古川税務署北側)
  • 問い合わせ先 近畿税理士会加古川支部(電話 421-1144)

消費生活相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 16時00分
  • 内容 商品やサービスの契約に関する苦情、多重債務など
  • ところ 市消費生活センター(市役所生活 交通安全課内 電話 427-9179)

住宅相談

  • とき 毎月第4土曜日 13時00分から 16時00分  5日前までに要予約。
  • 内容 建築士による住宅の耐震診断 耐震改修相談
  • ところ 勤労会館
  • 問い合わせ先 市役所建築指導課(電話 427-9263)

人権相談

  • とき 毎週水曜日 金曜日 13時00分から 16時00分
  • 内容 いじめ、名誉棄損、差別など
  • ところ 総合福祉会館(電話 424-4318)  法務局(電話 424-3555)でも行っています。

女性相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 夫や恋人からの暴力、夫婦 親子関係などの悩み
  • ところ 市役所こども課(電話 427-9293)

女性問題相談

  • とき 毎週月曜日 火曜日 9時00分から 17時00分  面接相談は要予約。
  • 内容 人間関係や生きかた、心や身体の悩みなど、女性が抱える問題
  • ところ 市役所こども課(青少年女性センター2階 電話 427-9768)

母子相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 生活上の悩み、母子 寡婦の貸付相談など
  • ところ 市役所こども課(電話 427-9293)

家庭児童相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 児童をとりまく家庭環境や悩みなど
  • ところ 市役所こども課(電話 427-3073)

乳幼児子育て相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分  面接相談は要予約。
  • 内容 乳幼児の発達など、子育ての悩み
  • ところ 市役所育児支援課(電話 454-4188)

小児救急医療電話相談

  • とき 毎週月曜日から土曜日 18時00分から 0時00分 日曜日、祝日 9時00分から 0時00分
  • 内容 夜間や休日の子どもの急病やけが
  • 専用番号 (電話 078-731-8899)  携帯電話 やプッシュ回線からは#8000でつながります。

教育相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 不登校 いじめ 学校生活上の悩み、発達など
  • ところ 教育相談センター(青少年女性センター1階電話 421-5484)

少年の悩み相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分  電話 相談にも応じます。
  • 内容 非行 怠惰 しつけ 交友関係など
  • ところ 少年愛護センター(電話 423-3848)

障害福祉なんでも相談

  • とき
    知的障害 毎週月曜日 10時00分から 12時00分、毎週水曜日 14時00分から 16時00分
    身体障害 毎週火曜日 金曜日 10時00分から 12時00分
    精神障害 毎週水曜日 木曜日 10時00分から 12時00分
  • 内容 社会福祉士、精神保健福祉士などのアドバイス
  • ところ 福祉交流ひろば(市役所障がい者支援課前 電話 421-2062)  要予約。

身体障がい者相談

  • とき 毎週日曜日 月曜日 水曜日 10時00分から 12時00分  ファックスでの相談にも応じます。
  • 内容 身体障がい者の日常生活での悩みなど
  • ところ 総合福祉会館  月 水曜日は福祉交流ひろば(市役所障がい者支援課前)。
  • 問い合わせ先 身体障害者福祉協会(総合福祉会館3階 電話  ファックス454-4115)

知的障がい者相談

  • とき 6月16日(水曜日) 10時00分から 12時00分
  • 内容 知的障害に関すること、養育生活など
  • ところ 総合福祉会館
  • 問い合わせ先 手をつなぐ育成会(電話 422-8899)

心配ごと相談

  • とき 毎週水曜日 木曜日 金曜日 13時00分から 16時00分
  • 内容 家庭問題や財産問題など生活上の困りごと
  • ところ 総合福祉会館(電話 424-4318)

労働相談

  • とき 毎週土曜日 9時00分から 12時00分
  • 内容 賃金や解雇、人事異動、労災、雇用保険、職場の人間関係など
  • ところ 勤労会館(電話 423-1535)

若者就職相談

  • とき 毎週月曜日から土曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 39歳までの若者を対象とした就職相談
  • ところ 若者しごと倶楽部サテライト播磨(JAビル3階 電話 423-2355)

パートタイム職業相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 パート希望者向けの職業相談、職業紹介など
  • ところ 加古川パートバンク(JAビル4階 電話 425-5115)

職業能力開発相談

  • とき 6月23日(水曜日) 13時00分から 16時00分  一時保育があります(要予約)。
  • 内容 技能習得 就業に向けたアドバイス
  • ところ 市男女共同参画センター(JAビル3階電話 424-7172)

女性の労働相談

  • とき 6月16日(水曜日) 14時00分から 19時00分  一時保育と 17時00分以降の相談は要予約。
  • 内容 社会保険労務士による女性が働くための悩み相談
  • ところ 市男女共同参画センター(JAビル3階電話 424-7172)

女性のチャレンジ相談

  • とき 毎週木曜日 金曜日 10時00分から 14時30分  要予約。一時保育あり。
  • 内容 私らしい働き方、就業 起業の相談
  • ところ 市男女共同参画センター(JAビル3階電話 424-7172)

生きがいしごと相談

  • とき 毎週月曜日から土曜日 9時00分から 17時00分
  • ところ 生きがいしごとサポートセンター播磨東(JAビル3階 電話 427-4075)

緑化相談

  • とき 毎週月曜日 水曜日 金曜日 9時00分から 16時00分
  • 内容 草花の管理や庭木の手入れなど
  • ところ 日岡山公園いくびょう園(電話 426-6649)

暴力相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 10時00分から 16時00分
  • 内容 暴力団による被害の悩みなど
  • ところ 加古川暴力相談所(JAビル4階 電話 427-8930)

今月の納付と納税

  • 市 県民税(第1期分)
  • 幼稚園 保育園保育料(6月分)
  • 介護保険料(第2期分)
  • 下水道事業受益者負担金(第1期分)

納付と納税は便利な口座振替で。

市内の交通事故の状況

急がずあせらず安全運転

平成21年1月から4月

  • 人身事故 773件
  • 傷者数 936人
  • 死者数 1人

平成22年1月から4月

  • 人身事故 672件
  • 傷者数 802人
  • 死者数 1人

加古川警察署管内(加古川市 稲美町 播磨町)での主な犯罪の発生状況

平成21年1月から3月

  • 空き巣 56件
  • 自動車の盗難 71件
  • オートバイの盗難 87件
  • 自転車の盗難 244件
  • ひったくり 17件
  • 車上ねらい 119 件

平成22年1月から3月

  • 空き巣 24件
  • 自動車の盗難 38件
  • オートバイの盗難 94件
  • 自転車の盗難 210件
  • ひったくり 15件
  • 車上ねらい 201件

加古川市の人口 世帯数 面積

推計人口(5月1日現在) 268,686人 前月比+44
世帯数 101,208世帯 前月比+233
面積138.51平方キロメートル

その他の情報

兵庫障害者職業能力開発校のオフィスワーク事務科後期生(10月入校)を募集

対象 身体に障がいのある人 定員 15人 授業料 無料(別に教科書代などが必要) 受付期間 6月21日から7月22日 選考日 8月4日(水曜日) 問い合わせ先 兵庫障害者職業能力開発校(電話 072-782-3210)へ。

肝炎治療費助成の内容を拡充しました

4月から、B型 C型ウィルス性肝炎治療費への助成を拡充しました。拡充内容は、B型への核酸アナログ製剤治療の対象化、2回目の制度利用、自己負担限度額の一部引き下げなどです。くわしくは、加古川健康福祉事務所(電話 422-0003)へ。

環境月間ポスター展

  • とき 6月1日から14日
  • ところ ニッケパークタウン3階
  • 内容 市内各小中学生の入選作品を展示

小児慢性特定疾患医療受給者証の更新期限は、6月30日です。

更新を希望する人は、期限までに申請してください。くわしくは、加古川健康福祉事務所(電話 422-0003)へ。

明石海峡大橋通行料

明石淡路フェリー利用料の一部を補助します

  • 対象 明石海峡大橋 明石淡路フェリーを利用して貸し切りバスで淡路島内の対象施設を2カ所以上観光する20人以上のグループ
  • 期間 来年3月31日まで 問い合わせ先 淡路島くにうみ協会(電話 0799-24-2001)へ。

国家公務員3.種(高校卒業程度)を募集

  • 職種 行政事務、税務、土木、農業土木、林業
  • 受験資格 平成元年4月2日から平成5年4月1日生まれの人
  • 申込期間 6月22日から29日
  • 第1次試験日 9月5日(日曜日)
  • 問合先 人事院近畿事務局(電話 06-4796-2191)へ。

ねこの引き取り

  • とき 6月7日(月曜日) 14日(月曜日) 21日(月曜日) 9時00分から 10時00分
  • ところ 環境監視センター駐車場
  • 手数料 1匹1,700円(生後90日以内は10匹まで1,700円、20匹まで3,400円のように、10匹までごとに1,700円を加算) 問い合わせ先 市役所環境政策課(電話 427-9199)へ。

河川愛護モニターを募集

  • 期間 7月1日から1年間
  • 対象 加古川沿いに住んでいる20歳以上の人
  • 謝礼 月額4,500円程度
  • 申込 問い合わせ先 6月15日までに、国土交通省姫路河川国道事務所ホームページ(http //www.kkr.mlit.go.jp/himeji/)または、国土交通省姫路河川国道事務所(電話 079-282-8505)へ。

ご利用ください「神戸自動車保険請求相談センター」

日本損害保険協会が設置する、交通事故の相談窓口です。専門の相談員が無料で相談に応じます。 相談日 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 12時00分、 13時00分から 17時00分  祝日は除く。 相談電話 番号 078-222-7220

BAN-BANラジオ(FM86.9メガヘルツ)で市からのお知らせを放送しています

放送開始時間 月曜日から木曜日 7時40分、12時30分、18時00分、19時30分、23時00分 金曜日 7時40分、12時30分 土曜日 2時00分

この記事に関するお問い合わせ先

問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。