体験 見学コーナーの紹介

更新日:2023年06月14日

体験・見学コーナー

各階のご案内

1kai
2kai.jpg

防災インフォーメーション「加古川と災害」

加古川市の河川災害情報及び河川防災の取り組みについてイラストで紹介します。

info.jpg

防災ふれあいコーナー

防災クイズQ&Aや河川防災関連図書などで楽しみながら防災の知識を身につけることができます。

DSCF0079.JPG
DSCF0067.JPG

河川敷シアター

カルガモ親子が進行役となり、河川防災や消防等の防災の取り組みについて楽しく紹介します。

DSCF00891.JPG
DSCF0040.JPG

救急処置体験

救急訓練人形で「人工呼吸」「胸骨圧迫」の体験、AEDの使用方法や応急手当について学習できます。

DSCF0059.JPG
DSCF0056.JPG

我が家の防災対策

地震等の災害に強い建築構造等を実物で紹介し、家庭でできる効果的な安全対策を展示します。

DSCF0047.JPG
DSCF0161.JPG

・水圧体験

 浸水の深さに応じて、扉を開放するために必要な圧力を体感することができます。

水圧体験
水圧体験写真

地震体験

阪神、淡路大震災等の再現地震等が体験でき、身の安全確保や火の始末等の訓練ができます。

jisin2.jpg
DSCF0050.JPG

消火体験

消火器、屋内消火栓及び地下式消火栓による初期消火訓練が体験でき、スプリンクラー作動も見学できます。

DSCF0066.JPG
DSCF0076.JPG

こんな所にいた時は

火災や事故の119番通報を体験したり、地震等に遭遇した場合の行動のしかたを紹介します。

DSCF0084.JPG
DSCF0085.JPG

煙避難体験

ビル内で発生した火災を想定し、煙(擬似煙)が充満した状況での避難体験ができます。

DSCF0094.JPG
DSCF0098.JPG

2階大会議室、ホール

DSCF0070.JPG
DSCF0104.JPG

3階救助訓練室、避難体験室

3kai.jpg

4階消火、検索救助訓練室

4kai.jpg

各階のご案内

1階

  • 消火体験、通報体験、地震体験
  • 河川敷映像シアター、救急処置体験
  • 我が家の耐震度チェック
  • 防災Q&A
  • 川の情報、図書コーナー
  • 防災センター事務所、備蓄庫
  • 非常炊き出し室、研修室(3室)

2階

  • 大会議室、現地対策本部室兼会議室
  • 煙避難体験室、国土交通省展示ホール
  • 備蓄庫

3階

救助訓練室、避難体験室

4階、5階

消火、検索救助訓練室

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:防災センター
郵便番号:675-0035
住所:加古川市加古川町友沢137-1
電話番号:079-423-0119
ファックス番号:079-423-7377
問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。