令和4年度 事務事業評価シート
463/1050

~ 訳地方債款項目 財 源 内 【基本情報】基本目標02安心して暮らせるまち【事業概要】【コスト】【コスト推移】【総合評価】加古川市事務事業評価シート〈令和3年度実施事業〉事務事業名自殺予防事業政  策02健康づくりや地域医療を充実する施  策01健康の保持・増進事業実施期間平成22年度事業区分⑤市施策事業(経常)地 区 別市内全域関連根拠法令等現状と課題目       的※対象(誰・何)を どのような状態 にしたいのか対       象※誰、何に対して事  業  内  容※目的達成のため の手段・手法事業費合計国庫支出金県支出金その他特財一般財源事業費合計総  合  評  価※妥当性・有効性 ・効率性の視点 をもとに総合的 に判断した評価自殺対策基本法、自殺総合対策大綱、兵庫県自殺対策計画、加古川市自殺対策計画自殺者数は、平成26年以降40人前後で推移しており、令和2年は39人、令和3年は42人となっている。また、令和3年は20~50歳代の働き盛りの男性や、60歳代以上の高齢者の自殺者の割合が高い。広く自殺予防への普及啓発を行うとともに、ターゲットをしぼった対策の検討が必要である。自殺者数の減少を目指す。加古川市内に在住している市民及び、関係団体。(学校、相談機関、企業を含む。)1)ゲートキーパー養成研修を開催。2)自殺予防に関する健康教育・普及啓発を実施。3)各種自殺統計による分析を行い、自殺に関する加古川市の現状を把握。4)加古川市自殺対策推進本部会議及び連絡会議等にて、情報共有・交換。5)こころの健康相談・支援の実施。6)自殺未遂者支援のため事例検討会を開催。1,5559955601,543□拡充■維持□縮小□改善□統合□廃止□休止□完了全国・県では自殺による死亡者数が減少傾向にあったが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響もあり、令和2年増加に転じてから令和3年もその状況が続いている。加古川市では、自殺による死亡者数が平成26年以降横ばい状態が続いていたが、令和2年に減少した後、令和3年は増加に転じた。今後も自殺による死亡者数及び自殺死亡率が増加する可能性があることから、引き続き対策が必要である。令和3年度(決算見込)令和元年度(決算)千円千円千円千円千円千円千円永年03 01 01 957【会計】会 計01 細 目065 令和2年度(決算)千円部局名健康医療部課(室)名市民健康課令和3年度(決算見込)一般会計民生費社会福祉費社会福祉総務費自殺予防事業1,555千円

元のページ  ../index.html#463

このブックを見る